英語学習
「de」は「down」と同じ「下に」の意味と理解すればOK/英単語が覚えられる本(6)

英単語は語源から覚えれば、一生忘れない! 超人気講師・肘井学氏の著書『語源とマンガで英単語が面白いほど覚えられる本』より、夜も眠れないほど面白い英単語の世界をご紹介します(第6回)。
deは『下に』
deは、downと同じで「下に」の意味です。deposit「預金」と、「下に」の意味がどうやって関係してくるのか、お楽しみに。

(動詞)減少する(名詞)縮小
語源はde(=down)「下に」+crease「伸びる」です。グラフの曲線が「下に伸びていく」様子を思い浮かべると、「減少する」様子がわかります。
例)decrease crime 犯罪を減らす

(動詞)衰退する(名詞)衰え
語源はde「下に」+cline「傾く」です。上り調子で進んでいた国が「下に傾く」と、「衰退する」になります。
The industry declined gradually.
その産業は徐々に衰退した。
-
1
2

カテゴリ:英語学習
この連載をもっと読む
【著者紹介】肘井 学(ひじい・がく)
慶應義塾大学文学部英米文学専攻卒業。ネット講義サービス「スタディサプリ」で教鞭をとり、圧倒的な満足度を誇る。著書に『大学入試 肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)がある。