英語学習
「おおきに」を英語で何て言う?/関西弁で楽しく学ぼう!

いつもの英語の勉強を、関西弁を切り口に楽しく学んじゃいましょう! 川合亮平さんの『なんでやねんを英語で言えますか?』(KADOKAWA)から、ナチュラルでリアルな英語フレーズをご紹介します。
カテゴリ:英語学習
「関西弁で楽しく学ぼう! なんでやねんを英語で言えますか?テスト」一覧はこちら
【書籍紹介】
『「なんでやねん」を英語で言えますか? 知らんとヤバいめっちゃ使う50のフレーズ+α Let's speak in Kansai dialect』(KADOKAWA)
関西人なら知らんとあかんで! 関西人による関西人のための英会話入門書。
ムダに関西弁と英語の音声ダウンロード付きで、発音もバッチリ! 母語を通じて英語を学びたい関西人、関西弁と英語をダブルで学びたい全ての日本人、そして、関西弁を学びたいすべての外国人に捧ぐ、比類なき一冊。(*全編バイリンガル仕様)
【著者】川合 亮平(かわい・りょうへい)
大阪府大阪市で生まれ育つ。通訳者、翻訳者、ジャーナリスト
【漫画・イラスト】こいけ ぐらんじ
1980年生まれ。イラストレーター、漫画家。愛知県立芸術大学油彩科卒。イラスト・漫画では個展を中心に活動する一方、映画「海へ 朴さんの手紙」では劇中全ての音楽も手掛け、自身も精力的にライブ活動をするなど、多方面で才能を発揮している