場のムードを壊しちゃダメなんです/斎藤一人 必ず成功する例外思考

日本一幸せな大富豪・斎藤一人さんの一番弟子、柴村恵美子さんの『斎藤一人 必ず成功する例外思考』で、一人さんの成功法則を学びます。一人さんは、いつも場の空気感を大切にしています。その理由とは?
【恵美子さん】
一人さんはいつも、場の空気感を大切にしています。
一緒にいる人が心地悪くないかな? 楽しんでくれているかな?
って、ものすごく相手のことを気遣っているんですね。
そもそも、人のテンションを下げるような言動をするような人って、魅力的ではありませんよね。
一人さんは言います。
【一人さん】
「話しているとね、必ず否定論を入れたがる人がいるの。“妄想してもいいことが起きません” “妄想すると、人から変な人だとか言われますよね?”とか。あのね、なぜ物事を否定的に言うの? って。
物事は、どこからでも否定することができるんだよね。だけど、否定することで、あなたはなにかいいことがあるんですか? って話なの。
否定的な角度から話をされると、その場にいるみんなが面白くなくなるんだよね。
で、俺にやるくらいだから、よそでもやってるよねって。
だから、人生うまくいかないんだよ。人生うまくいかない人って、楽しいシャボン玉みたいなのが飛んでくると、パッと針を刺して壊しちゃうんだよ。しかも、そうやって場のムードを壊してるってことに気づいてない。
みんな幸せになろうって、ピラミッドを一段ずつ積み上げているの。楽しいことを積み重ねているんだよね。それなのに、脇からそれを壊したらダメだよね。
あなたはまともなことを言っているように思うかもしれないけれど、ムードを壊しちゃってるんだよ。そういう人に、魅力がありますかってことなの。俺たちのグループは妄想を楽しむ会であって、妄想を否定する会ではないの(笑)。
だから、質問するんだったら“こういうときはどういう妄想をしたらいいですか? ”とか、妄想する気があることを前提とした内容にしたほうがいいよね。
うまくいかないときは、うまくいくまでやればいいんだよ。逆上がりでもなんでも同じ。
そういうことがわかる人が、魅力のある人なんだよ」

柴村 恵美子
この連載をもっと読む
斎藤一人さん一番弟子。銀座まるかん柴村グループ代表。北海道生まれ。18歳のとき指圧の専門学校で、斎藤一人氏と出会う。数年後、一人さんの肯定的かつ魅力的な考え方に共感し、一番弟子としてまるかんの仕事をスタート。以来、東京や大阪をはじめとする13都道府県のエリアを任され、統括するようになる。また、一人さんが全国高額納税者番付で1位になったとき、全国86位の快挙を果たす。現在に至るまで、一人さんの教えを自ら実践し、広めている。
【書籍紹介】【著書紹介】『斎藤一人 必ず成功する例外思考』
著者は、今では年商35億の大セレブと呼ばれ、大阪の一等地にある5億円のペントハウスをキャッシュで手に入れるまでに大成功を収めました。しかし、仕事を始めたときは六畳一間の木造アパート暮らし。その成功の秘訣は、「斎藤一人さん流の成功法則」を素直に学び、実践すること。本書には、著者がここまで成功するために学んできたこと、より幸せになるために学び続けていることの中から、今の時代に必要なことで、斎藤一人さんが「100%効果がある!」と確信したものだけを、ギュッと詰め込みました。ぜひ皆さんも本書で、斎藤一人さんの「人生の成功法則」を実践してみてください。