iPhoneの純正「メモ」に何でも貼り付け! 賢い情報整理のテクニック

調べ物や資料集めで探したWebページ、一時的にブクマしたい場合はどうしていますか? iPhoneなら「メモに追加」機能を使うのがオススメです。写真、PDF、ボイスメモなども、一箇所にまとめておけます。
iPhoneの純正アプリ「メモ」は、テキストや手書きのメモを保存できるだけでなく、Safariで開いたWebページ(URL)や写真、PDFなど、さまざまな形式の情報を貼り付けることが可能です。
バラバラになってしまいがちな各種の情報を、一箇所にまとめておくのに意外と便利。Macの「メモ」とも同期するので、仕事で使いたい情報をシームレスに管理できます。
Webページをメモに貼り付ける方法
Safariで開いているWebページは、「シェア」ボタンからメモに送ることで、リンクを貼り付けておくことができます。
テキストを同時に書き込むことも可能。たくさんのページを一時的に集めておきたい時に最適です。


1枚のメモに、複数のWebページを貼り付けることも可能です。

写真を貼り付けるいろいろな方法
メモに写真を貼り付けると、フォトライブラリやたくさんの書類の中で迷子になってしまいそうな写真を、一箇所に集めておくことができます。貼り付けるにはさまざまな方法があります。
まずは、メモから直接カメラを起動する方法です。


すでに保存済みの写真を貼り付けることもできます。


PDFを貼り付ける方法
iCloudドライブに保存されたPDFや、メールの添付ファイルで受け取ったPDFも、メモに貼り付けておくことができます。
ファイルを探すのが面倒な時、一時的に見やすい場所に置いておきたい時に便利です。
ファイル本体が貼り付けられるので、オフラインでも閲覧が可能です。



ちなみに、WordやExcelドキュメントの場合は、Dropboxから貼り付けるのがオススメです。
オリジナルのドキュメントへのリンクと同時にOpen XML形式で内容が貼り付けられるので、オフラインでも閲覧が可能になります(編集は不可)。

ボイスメモを貼り付ける方法
会議や打ち合わせの記録として「ボイスメモ」を活用している方も多いでしょう。テキストの記録を「メモ」にしてあるなら、ボイスメモも同じ場所に保存しておくと便利です。

会議や打ち合わせの前に、資料用のWebサイトや写真・書類を集めておく、会議中はその続きに話の内容をテキストで書き込む、ボイスメモを録音しておき終わったら同じメモに追加する……といった形で、1枚のメモが仕事をスムーズにしてくれます。
また、メモは同じApple IDで使用しているMacやiPadと常に同期されるので、別のデバイスを使用している間もシームレスに作業を続けることができます。
作業の効率化にぜひ役立ててください!
笠井 美史乃
★ビジネスに役立つヒントが満載「スキルUP」記事一覧はこちら