日本史「その後」の謎クイズ⑪江戸時代後期に活躍した人気戯作者・十返舎一九が荼毘に付される際、弔問客が驚いたのはなぜ?

誰も書かなかった 日本史「その後」の謎クイズ

誰もが知る歴史上の出来事でも、なかなか知ることができないのが「その後」。雑学総研さんの『誰も書かなかった 日本史「その後」の謎大全』(KADOKAWA)から、とっておきのエピソードを学びましょう!

次の質問の答えとして正しいものを選んでください。

江戸時代後期に活躍した人気戯作者・十返舎一九が荼毘に付される際、弔問客は大変驚いたという。それはなぜ?

  • 遺体が動いたから
  • 雷が落ちたから
  • 花火が舞い散ったから
花火が舞い散ったから

【ポイント】
『東海道中膝栗毛』などの作者として有名な十返舎一九は、黄表紙のほか、人情本、読本(よみほん)、滑稽本など多作の人であったが、50代後半には体力が衰え出し、特に眼病と中風に悩まされるようになる。そして1829(文政12)年3月、大火に遭って罹災し、転居した長谷川町にて2年後に没するが、死を迎えた年でさえも『続々膝栗毛』ほか数編を刊行。最晩年にいたるまでも江戸っ子を楽しませ続けていたのだ。死を予期していた一九は亡くなる前に自分の亡骸は「湯灌(ゆかん)せず火葬にするように」と遺言を残していたが、実は一九は首から掛ける頭陀袋(ずたぶくろ)に大量の線香花火を忍ばせており、荼毘に付そうとした瞬間、花火が舞い散ったという。弔問客は大変驚き、腰を抜かしたそうだ。

参照元:『誰も書かなかった 日本史「その後」の謎大全』(雑学総研著、KADOKAWA)

次の問題:
日本史「その後」の謎クイズ⑫宇喜多秀家の子孫はいつまで流刑先の八丈島を出られなかった?

書籍情報

誰も書かなかった 日本史「その後」の謎大全

誰も書かなかった 日本史「その後」の謎大全

著者:雑学総研
出版社:KADOKAWA
販売価格:¥1,296 (2018年11月9日時点の価格)

書籍情報

誰も書かなかった 日本史「その後」の謎 (中経の文庫 ざ 1-2)

誰も書かなかった 日本史「その後」の謎 (中経の文庫 ざ 1-2)

著者:雑学総研
出版社:KADOKAWA
販売価格:¥702 (2018年11月9日時点の価格)

スキルUPの人気記事ランキング

メルマガ会員募集中

いまなら特典つき
登録料&年会費無料

ご登録いただくだけで、KADOKAWAの最新書籍を毎月100ページ前後、無料で読むことができます。
さらにAmazonギフト券や著者の限定サイン本などをプレゼント!

ご登録後には、最新セミナーの割引情報からシークレットイベントまで、
質の高い情報をメールマガジンでご案内します。
ここでしか出会えないKADOKAWAのセミナー限定のコンテンツをお楽しみください。

ページトップに戻る