パパ、ママ、すごい!って言われる 子どもに話したくなる雑学クイズ⑬(英語編)英語で「ナイーブ」はほめ言葉?

パパ、ママ、すごい!って言われる 子どもに話したくなる雑学クイズ

子どもの疑問で素朴だけど手強いものだらけ。突然の「パパ、どうして?」「ママ、教えて」に向き合えるよう『頭のいい子が育つ! 子どもに話したい雑学』(雑学総研編、KADOKAWA)から、とっておきの雑学ネタを仕込んでおきましょう。

次の質問の答えとして正しいものを選んでください。

日本語では性格や考え方などが素直なさま、純真、素朴の意味でよく使われる「ナイーブ」だが、英語圏ではどんな人に使われる?

日本語では性格や考え方などが素直なさま、純真、素朴の意味でよく使われる「ナイーブ」だが、英語圏ではどんな人に使われる?
  • 純真な人
  • 世間知らずな人
  • 豊かな感受性のある人
世間知らずな人

【ポイント】
日本語では、性格や考え方などが素直なさま、純真、素朴といった意味で「ナイーブ」という言葉を使う。少しネガティブな印象は受けるが、そこには、「豊かな感受性を持っている」という好意的な意味も含まれている。そのため、「ナイーブな人ですね」と言われたとしても、繊細さをほめられたと感じ、悪い気はしない。

だが、このフレーズは英語圏の人には言わないほうがいい。英語のナイーブ(naive)は通常、「単純な」「世間知らずの」「だまされやすい」といった否定的なニュアンスでしか使われないからである。この言葉は、「本音と建前の違いがわからない大人」をけなす時の侮蔑語なのだ。

もし英語で「繊細」「純真」と表現したいなら「pure-minded」や「sensitive」、日本でもよく使われる「デリケート(delicate)」を使ったほうがいい。お気に入りの異性に、間違えても「あなたはナイーブな人だ」などと言ってしまわないように注意しよう。

参照元:『頭のいい子が育つ! 子どもに話したい雑学』(多湖輝監修、KADOKAWA)

次の問題:
パパ、ママ、すごい!って言われる 子どもに話したくなる雑学クイズ⑭(英語編)「ゴールデンウィーク」は何業界で生まれた和製英語?

書籍情報

頭のいい子が育つ! 子どもに話したい雑学

頭のいい子が育つ! 子どもに話したい雑学

著者:多湖 輝 監修
出版社:KADOKAWA
販売価格:¥1,296 (2019年3月27日時点の価格)

スキルUPの人気記事ランキング

メルマガ会員募集中

いまなら特典つき
登録料&年会費無料

ご登録いただくだけで、KADOKAWAの最新書籍を毎月100ページ前後、無料で読むことができます。
さらにAmazonギフト券や著者の限定サイン本などをプレゼント!

ご登録後には、最新セミナーの割引情報からシークレットイベントまで、
質の高い情報をメールマガジンでご案内します。
ここでしか出会えないKADOKAWAのセミナー限定のコンテンツをお楽しみください。

ページトップに戻る