おもしろ雑学クイズ④江戸の人たちの識字率はどれくらい?

おもしろ雑学 知的好奇心がワクワクしながら満たされる雑学クイズ!

この世には知っているようで知らないことがたくさんあります。本郷陽二さんの『おもしろ雑学 世の中のふしぎがわかる話260』(三笠書房)で、知的好奇心を満たしましょう。

次の質問の答えとして正しいものを選んでください。

江戸の人たちの識字率はどれくらい?

江戸の人たちの識字率はどれくらい?
  • 25パーセント
  • 50パーセント
  • 80パーセント
80パーセント

【ポイント】
江戸に住む人たちの識字率は80パーセントに達していたという研究があります。武家にかぎれば、ほぼ100パーセント。読み書きなど必要ないとされていた女性や農民の識字率さえも20パーセント以上に達していたそうです。当時、もっとも進んだ国といわれたイギリスでも全体の識字率は25パーセント以下。ロシアに至っては第一次世界大戦終了後も20%以下だったというのですから、かなり高い識字率だったのです。なぜ、これほど江戸に住む人々の識字率は高かったのでしょうか。それは寺子屋のおかげでした。江戸には1500以上の寺子屋があり、男子の就学率は約80パーセントに達していました。現在のように修学年齢は決まっていませんでしたが、ほとんどの子どもが7、8歳で寺子屋に入り、2年から4年ほど、読み書きの勉強をしたそうです。ちなみに、同時代のイギリスの就学率はロンドン周辺でも25パーセント以下でしたから、いかに江戸に住む人たちの就学率が高かったかがわかりますね。

参照元:『おもしろ雑学 世の中のふしぎがわかる話260』(本郷陽二著、三笠書房)

次の問題:
おもしろ雑学クイズ⑤指切りげんまんの「げんまん」って何のこと?

書籍情報

おもしろ雑学 世の中のふしぎがわかる話260

おもしろ雑学 世の中のふしぎがわかる話260

著者:本郷陽二
出版社:三笠書房
販売価格:¥734 (2019年1月31日時点の価格)

スキルUPの人気記事ランキング

メルマガ会員募集中

いまなら特典つき
登録料&年会費無料

ご登録いただくだけで、KADOKAWAの最新書籍を毎月100ページ前後、無料で読むことができます。
さらにAmazonギフト券や著者の限定サイン本などをプレゼント!

ご登録後には、最新セミナーの割引情報からシークレットイベントまで、
質の高い情報をメールマガジンでご案内します。
ここでしか出会えないKADOKAWAのセミナー限定のコンテンツをお楽しみください。

ページトップに戻る