山泰幸やまよしゆき

関西学院大学人間福祉学部教授・学部長/関西学院大学災害復興制度研究所長
山泰幸
専門は民俗学、思想史、まちづくり、災害復興。過疎地域のまちづくりや地域防災、災害復興の実践的な研究、「哲学カフェ」や「論語教室」の運営を通じて高齢者の社会参加のための場づくり等に取り組んでいる。近年は、災害人文学の立場から災害をめぐる文化や思想の研究に従事している。東京大学地震研究所客員教授、京都大学防災研究所客員教授、国際日本文化研究センター客員教授、国立民族学博物館客員教授等を歴任。

個人ホームページ:https://yamanthro.web.fc2.com/

講演テーマ

まちづくり
災害復興
高齢者の社会参加
幸運論
論語

講演ジャンル

防災民俗学思想史まちづくり幸運論論語

講演・研修実績

●宝塚論語教室「やさしい論語」『論語』の知恵に学ぶ【ストレスのない生活を送るために】
年月:2019年05月 ~ 宝塚市立老人福祉センター(運営:社会福祉法人 宝塚市社会福祉協議会)
●「自主防災組織とコミュニティづくり」芦屋市自主防災連合会講演会 2024年06月23日 芦屋市役所
●「地域防災とまちづくり」鹿児島市安心安全推進員連絡協議会研修会 2022年10月 鹿児島市教育総合センター「青年会館」
●「死んだらどうなるのか~江戸の思想論争から考える」2019年9月28日 伊丹市立博物館友の会 歴史講演会

新着記事

  • 投資トラブル

    投資トラブル7億円で地獄をみたTKO木本が語る 「絶対やってはいけない投資の話!向き、不向きとは?」

  • 医療

    診療の不安を安心に変える、「真の患者力」の高め方

  • 婚活塾

    hidetaka塾長が解説!その婚活、遊ばれて終わります。結婚したいなら“本質”から逃げるな!

メルマガ会員募集中

いまなら特典つき
登録料&年会費無料

ご登録いただくだけで、KADOKAWAの最新書籍を毎月100ページ前後、無料で読むことができます。
さらにAmazonギフト券や著者の限定サイン本などをプレゼント!

ご登録後には、最新セミナーの割引情報からシークレットイベントまで、
質の高い情報をメールマガジンでご案内します。
ここでしか出会えないKADOKAWAのセミナー限定のコンテンツをお楽しみください。

ページトップに戻る