現代社会の講師一覧
「現代社会」に強い講師の一覧です。講演テーマや講演の特徴を紹介していますのでより目的にあった講師を探しましょう。
1-2/2件中
-
内藤 麻里子ないとう まりこ
文芸ジャーナリスト
1959年長野県生まれ。慶応大学法学部法律学科卒。87年に毎日新聞社に入社し、宇都宮支局などを経て92年から学芸部。2000年から文芸を担当し、名物記者として活躍する。19年に退社。現在は文芸ジャーナリスト、書評家として活動する。- 文芸
- 小説
- 現代社会
-
真鍋公希まなべこうき
社会学者
中京大学現代社会学部講師
1993年、香川県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。関西国際大学社会学部講師を経て、現在は中京大学現代社会学部講師。専門は文化社会学。①特撮ジャンルの形成史と②現代人の時間意識とメディアの関連という二つのテーマを軸に、質的・量的調査と理論的な考察を往還しながら研究を続けている。- 教養
- 生き方
- メディア 他
取引実績
これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
株式会社NTTドコモ
株式会社大林組
カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)
コマツユニオン
DVMsどうぶつ医療センター横浜
株式会社電通
東京電力労働組合
株式会社日本農業新聞
ノバルティス ファーマ株式会社
ByteDance株式会社
株式会社ファンケル
富士電機株式会社
本田技研工業株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社三菱UFJ銀行
(※一部抜粋/五十音順)


