自己実現の講師一覧(5ページ目)

「自己実現」に強い講師の一覧です。講演テーマや講演の特徴を紹介していますのでより目的にあった講師を探しましょう。

61-75/99件中
  • 浜岡範光はまおかのりあき

    組織人事コンサルタント
    メンタルコーチ
    浜岡範光
    企業の状況に合わせた組織戦略の策定~実行に至るまでの伴走、および個人のキャリア開発に強みを持つ。

    新卒でリクルートに入社後、人事→営業→経営企画に従事。社内提案制度にてグランプリを獲得し、新規事業の立ち上げ責任者も担う。
    また、2~300名規模のベンチャー企業2社にて、事業の立ち上げ及びセールス責任者や人事責任者を担い、企業の成長を事業・組織双方の視点から推進。
    人事コンサルタントとしては数千名規模の大手〜50名規模のベンチャーまで数十社を担当。MVVの策定、人事制度の策定と浸透、ミドルマネジメント強化やチームビルディングの実施、営業力強化、育成体系構築など、組織戦略の策定~実行まで、企業の状況に合わせて伴走。人事向けの塾にて講師も務める。
    同時に、メンタルコーチとして企業の経営ボードを中心に年間200以上のセッションを提供。個人・組織双方の視点からビジネスの拡大に伴走をしている。

    【Facebook】
    https://www.facebook.com/noriaki.hamaoka/

    【note】
    https://note.com/hamanori_bizlab
    • スタートアップ
    • 経営
    • 組織開発
  • 早川幸治はやかわこうじ

    株式会社ラーニングコネクションズ代表取締役
    早川幸治
    SEから英会話講師へ転身。その後、英語学習法セミナーを中心に全国200社以上で研修を担当してきたほか、大学や高校でも教える。高校2年で英検4級不合格から英語学習をスタート。英語が苦手&人前が苦手を、英語スピーチに取り組むことで克服し、TOEIC 990点(満点)、英検1級取得。

    モチベーションや意志の強さよりも「意味の強さ」を重視し、脳や心の仕組みを活かした「上達の本質」をとらえた学習法を提供。英語セミナーに参加した受講者からは「ゴルフも上達した」「部下指導に活かせる」「プレゼンの参考になった」という声も多く、幅広く応用できる内容が好評を得ている。目標設定においては、それぞれの過去の成功体験から「上達のプロセス」を抽出し、各人にあった上達法を組み立てることで、強みを盛り込んだ行動目標作りを展開している。

    著書50冊以上。雑誌連載のほか、企業における学習コンサルティング、「英語思考で身につける!日本語プレゼンセミナー」も担当。
    • 語学
    • 勉強法
    • 自己実現
  • 原島広至はらしまひろし

    歴史
    サイエンスライター
    原島広至
    1966年生まれ。歴史・サイエンスライター、エディトリアル・デザイナー、マルチメディア・クリエイター、3DCG作家。日本3Dプリンター株式会社顧問。家庭教師(高校・大学受験、英数理を指導)の経験や、建築設計の仕事に携わってきたことによる理工系の知識を活かし、『骨単』をはじめ『肉単』『脳単』『臓単』『ツボ単』など(以上、丸善雄松堂)、累計60万部を超える「解剖学英単語集シリーズ」を出版。また、手彩色絵葉書・古地図蒐集家としてテレビ番組にも出演している。主な著書に、『語源でわかる中学英語 knowの「k」はなぜ発音しないのか?』『東京・横浜今昔散歩』『大阪今昔散歩』『神戸今昔散歩』『名古屋今昔散歩』『百人一首今昔散歩』『+-×÷のはじまり』(以上、KADOKAWA)、『骨単 ~語源から覚える解剖学英単語集[骨編]』『肉単』『脳単』『臓単』『ツボ単』『生薬単』(以上、丸善雄松堂)、『美術解剖学レッスンⅠ 手・腕編』(青幻舎)などがある。
    • 歴史
    • 教養
    • 生き方
  • 廣瀬 俊朗ひろせ としあき

    株式会社HiRAKU 代表取締役
    元ラグビー日本代表キャプテン
    廣瀬 俊朗
    1981年、大阪府生まれ。5歳のときにラグビーを始め、北野高校、慶應義塾大学を経て、2004年に東芝入社。2007年より日本代表。2012年から2013年まで日本代表のキャプテンを務める。2015年W杯では日本代表史上初の同大会3勝に貢献。通算キャップ28。引退後は、現役引退後は、「ビジネス・ブレークスルー大学大学院」にてMBAを取得。2019年、株式会社HiRAKU設立。現在の活動範囲はラグビーの枠を超え、チーム・組織作り・リーダーシップ論の発信や、スポーツの普及・教育・食・健康・地方創生に重点をおいた多岐にわたるプロジェクトにも取り組み、全ての人に開けた学びや挑戦を支援する場作りを目指している。2020年10月より日本テレビ系ニュース番組『news zero』に木曜パートナーとして出演中。2023年2月、神奈川県鎌倉市に自身初となるカフェ『CAFE STAND BLOSSOM ~KAMAKURA~』をオープン。著書に『なんのために勝つのか。』『ラグビー知的観戦のすすめ』『相談される力』『ぼくラはばラばラ』など。
    • スポーツ
    • 自己実現
    • コミュニケーション
  • 廣津留すみれひろつるすみれ

    バイオリニスト/起業家
    廣津留すみれ
    大分市生まれ。小中高まで地元の公立に通い、ハーバード大学に現役合格、2016年に首席で卒業。ジュリアード音楽院の修士課程に進学。2018年に首席(William Schuman Prize)で卒業後、ニューヨークで音楽コンサルティング会社を起業。バイオリニストとして世界的チェリスト・ヨーヨー・マとの度々の共演やゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズのサントラ録音など、ジャンルにこだわらず幅広く活躍。2010年にカーネギーホール、2019年にワシントンDC・ケネディーセンターにてソロデビューを果たす。近年は『題名のない音楽会』(テレビ朝日)『セブンルール』(フジテレビ系)の出演や『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)金曜コメンテーターとしても注目。毎夏大分でハーバード大学生による英語セミナー「Summer in JAPAN」を主宰するなど、演奏活動の傍ら多方面に事業を展開中。著書に『ハーバード・ジュリアードを首席卒業した私の「超・独学術」』『新・世界の常識』(KADOKAWA)等。成蹊大学客員講師・国際教養大学特任准教授。
    • キャリア開発
    • マナー
    • 自己実現
  • 福嶋尊ふくしまたける

    整体師
    社会福祉士
    福嶋尊
    整骨院経営(国家資格:柔道整復師)17年、累計患者数は3万人以上。映画俳優、女優、プロ野球選手、格闘家が通院している。同時にメインパーソナリティーとしても複数のラジオ局で冠番組を持ち、ラジオフチューズ、調布FM、自由が丘FM、FMGIG、渋谷のラジオ、かわさきFM・MXテレビなどで約200番組以上に出演。スピーチコンテストの入賞も多数。また、朝活主催(著者が登壇する勉強会)10年 100 回以上。SNS のフォロワー数は10万人以上にも及ぶ。かつては「緊張」のせいで失業し、「集中できない」などの理由で失敗をし続け人生のどん底状態になるが、独自のメソッドで体をほぐす「すぐゆるストレッチ」を開発したことで人生を好転させる。「ストレッチ」で自己管理、「ストレッチ」でコミュニケーションなどのテーマで講演活動をしている。

    X:@2940takeru
    Instagram:@fukushima_takerru
    Youtube:福嶋尊チャンネル
    BLOG:フクシマタケル.com
    • 人材育成
    • 仕事術
    • 自己実現
  • 藤井佐和子ふじいさわこ

    キャリアアドバイザー/ダイバーシティコンサルタント/EQトレーナー/株式会社キャリエーラ 代表
    藤井佐和子
    キャリアカウンセリングは、女性向けサービスとしてスタートしたが、今や企業からの依頼で年代、男女問わず、延べ17,000人以上の実績。自分らしいキャリアデザインをするための選択とアクションに向けたカウンセリングを日々行っている。研修や講演では、多様化する選択肢、VUCA・人生100年時代、定年延長を見据え、個人が長く活躍できるように、そして組織としての成果もあげられるよう、しなやかに活躍できる自律型人材育成を支援する。講演や研修では、豊富なカウンセリングとコンサル経験から、「個人の悩み」と「組織の課題」という両軸からそれぞれが前向きに関わり合い、成長できるよう支援を行い、具体的な事例を紹介することから、キャリアの考え方や必要なスキルについて分かりやすいと好評を得ている。自律的なキャリアの重要性を説き、現在、年間180件以上の講演、研修を担当。

    藤井佐和子オフィシャルブログ「キャリアカウンセリングブログ」Powered by Ameba
    https://ameblo.jp/sawako-womens/
    • リーダーシップ
    • マネジメント
    • キャリア開発
  • 藤原裕ふじはらゆたか

    ヴィンテージデニムアドバイザー
    藤原裕
    1977年、高知県生まれ。原宿の老舗古着屋「BerBerJin(ベルベルジン)」ディレクター。別の名を「デニムに人生を捧げる男」。店頭に立ちながらも、ヴィンテージデニムアドバイザーとして人気ブランドの商品プロデュースやセレブリティのスタイリング、YouTubeチャンネルの配信、ファッションメディアでの連載など、多岐にわたりデニム産業全般に携わる。コアなマニアからの信頼も厚い、近年ヴィンテージブームの立役者。
    https://youtube.com/c/v-d-a-f-501xx
    https://www.instagram.com/yuttan1977/
    • 交渉力
    • 話し方・伝え方
    • 営業力
  • 藤原進之介ふじわらしんのすけ

    東進ハイスクール・東進衛星予備校情報科講師
    株式会社数強塾代表取締役
    情報I・情報II専門塾「情報ラボ」創業者
    藤原進之介
    神奈川県横須賀市出身。中学・高校時代に数学をはじめとした理系科目への苦手意識が芽生え、必死に独学して大学進学した経験から、20歳で学習塾を立ち上げ、複数店舗にまで拡大させる。理系科目に苦手意識のある生徒に対する指導を得意とし、累計生徒数は2500名を突破した。なお、起業してから1日も休んだことがない。
    2023年現在、情報科の問題作成を請け負う作問チームも編成し、500問以上の問題を作成している。プライベートではアロマテラピー検定1級を取得。ハムスターが好き。
    • アイデア
    • 科学
    • 勉強法
  • 保坂隆ほさかたかし

    保坂サイコオンコロジー・クリニック院長/聖路加国際病院 診療教育アドバイザー
    聖路加国際大学臨床教授
    京都府立医大客員教授
    保坂隆
    1952年、山梨県生まれ。聖路加国際病院診療教育アドバイザー、保坂サイコオンコロジー・クリニック院長。1977年慶應義塾大学医学部を卒業後、同大学精神神経科入局。1990年より2年間、米カリフォルニア大学ロスアンゼルス校(UCLA)精神科に留学。東海大学医学部教授、聖路加国際病院精神腫瘍科部長、聖路加国際病院リエゾンセンター長,などを経て、現職。著書は、『精神科医が断言する 「老後の不安」の9割は無駄』(KADOKAWA)、『精神科医が教える ちょこっとずぼら老後のすすめ』(海竜社)、『「ひとり老後」の楽しみ方』(PHP研究所)、『人間、60歳からが一番おもしろい!』(三笠書房)など多数。
    • 医学
    • 生き方
    • メンタルヘルス
  • 星渉ほしわたる

    作家
    星渉
    1983年仙台市生まれ。大手企業で働いていたが、東日本大震災に岩手県で被災。生死を問われる経験を経て「もう自分の人生の時間はすべて好きなことに費やす」と決め、2011年に独立起業し、心理療法やNLP、認知心理学、脳科学を学び始める。それが原点となり、個人の起業家を対象に「心を科学的に鍛える」を中心に置いた独自のビジネス手法を構築。「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする個人を創る」をコンセプトに活動し、わずか5年間で講演会、勉強会には7200人以上が参加し、手がけたビジネスプロデュース事例、育成した起業家は623人にものぼる。ゼロの状態から起業する経営者の月収を6カ月以内に最低100万円以上にする成功確率は、日本ナンバーワンの91.3%を誇り、その再現性の高い、起業家のためのビジネスコンサルティング手法が各方面で話題となる。コンサルティングの申し込みは倍率92.1倍を記録。日本で数千人規模の講演会を実施し、シドニー、メルボルン、ニューヨークなどの海外でも大規模なイベントを行い、グローバルに「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする個人を創る」ための活動をしている。
    • 生き方
    • キャリア開発
    • メンタルヘルス
  • 細谷功ほそやいさお

    ビジネスコンサルタント
    細谷功
    株式会社東芝を経て、アーンスト&ヤング、キャップジェミニ、クニエなどの米仏日系コンサルティング会社にて、コンサルティングに従事。コンサルティングの専門領域は、製品開発や営業などの戦略策定、業務/組織/IT改革など多岐にわたる。近年は問題解決や思考力に関する講演やセミナーを企業や各種団体、大学などに対して国内外で実施。著書に、『地頭力を鍛える』『問題解決のジレンマ』(以上、東洋経済新報社)、『具体と抽象』(dZERO)、『やわらかい頭の作り方』(筑摩書房)などがある。
    • キャリア開発
    • 教養
    • 人材育成
  • 堀口龍介ほりぐちりゅうすけ

    株式会社即決営業 代表取締役
    堀口龍介
    22歳のとき、大学入試教材の訪問販売最大手に入社。「即決」にこだわることをモットーとして、翌年にはセールスマン1000人以上の中で年間個人売上1位の成績を収める。その後、名古屋、東京、京都と訪問販売会社を渡り歩き、在籍した全ての会社で年間個人売上1位となる。29歳で訪問販売会社を起業し、自身が実践してきた「即決営業メソッド」を社員に実践させ、初年度から年商2億7千万円を売り上げる。さらに東京、大阪、京都に拠点を広げ、グループ売上年商5億円を突破。13年経つ現在も順調に経営。また全営業スタッフの5年分の商談を録音し、「売れる営業マン」と「売れない営業マン」の違いを脳科学的に徹底分析。後に誰もが再現可能な「即決営業メソッド」として確立する。38歳、「営業を通じて世界中の人々を笑顔にする」ことを理念とし、株式会社即決営業を設立。代表取締役に就任する。現在も営業研修、YouTube、LINE@、書籍、メルマガ、メディア出演などを通して、即決契約が取れない営業マンを対象に「即決営業メソッド」を伝える活動を行い、年収1000万円以上のトップセールスを多数生み出し続けている。
    • 営業力
    • リーダーシップ
    • マネジメント
  • ボーク重子ぼーくしげこ

    (合)BYBSコーチング代表
    Shigeko Bork BYBS Coaching LLC代表
    ICF会員ライフコーチ(国際コーチング連盟ワシントンD Cチャプター)
    ボーク重子
    非認知能力育児のパイオニアとして非認知能力を育むSEL(社会情緒的教育)ベースの革新的BYBSメソッドを採用したコーチング会社の代表を務める。激変の時代に必須の生きる力「非認知能力」を理解するだけではなく、実践に落とし込み確実に身につけることで幸福度、学力、生産性を高めるプログラムを家庭、教育機関、企業に提供している。現在約140名のBYBS非認知能力育児コーチングが在籍中。非認知能力を育む学校教育、家庭環境で育った娘スカイは、2017年「全米最優秀女子高生」大学奨学金コンクールで優勝。2023年には40年以上の歴史ある学研教室の指導者向け非認知能力育成コーチングプログラムを開発、指導。起業家としても知られ、英国で現代美術史の修士号を取得後、1998年渡米、結婚、出産。2004年に中国現代アートを中心としたアジア現代アート専門ギャラリー「Shigeko Bork mu project」でワシントンD Cにて起業。15年の社長業の後、セカンドキャリアとしてコーチングで再度起業。人生100年時代のキャリア構築も発信中。
    • 話し方・伝え方
    • キャリアアップ
    • コーチング
  • まいやんまいやん

    ファイナンシャル・プランナー
    コーチングトレーナー
    お金の勉強講座「I am」運営
    まいやん
    大学卒業後、金融機関でファイナンシャル・プランナーとして、ライフプランニングや資産運用の提案業務に従事。独立し、金融セミナーの企画やコーチングトレーナーなどの仕事をしながら、InstagramやTikTokを中心に、家計管理や投資に関する発信を始める。2024年にはお金の勉強×コーチング講座「I am」を開講。
    Instagram:@mai.kakeibo.life
    TikTok:@mai.kakeibo.life
    • キャリアアップ
    • コーチング
    • 生き方

取引実績

これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

株式会社NTTドコモ

株式会社大林組

カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)

コマツユニオン

DVMsどうぶつ医療センター横浜

株式会社電通

東京電力労働組合

株式会社日本農業新聞

ノバルティス ファーマ株式会社

ByteDance株式会社

株式会社ファンケル

富士電機株式会社

本田技研工業株式会社

株式会社マネーフォワード

株式会社三菱UFJ銀行

(※一部抜粋/五十音順)

新着記事

  • 投資トラブル

    投資トラブル7億円で地獄をみたTKO木本が語る 「絶対やってはいけない投資の話!向き、不向きとは?」

  • 医療

    診療の不安を安心に変える、「真の患者力」の高め方

  • 婚活塾

    hidetaka塾長が解説!その婚活、遊ばれて終わります。結婚したいなら“本質”から逃げるな!

メルマガ会員募集中

いまなら特典つき
登録料&年会費無料

ご登録いただくだけで、KADOKAWAの最新書籍を毎月100ページ前後、無料で読むことができます。
さらにAmazonギフト券や著者の限定サイン本などをプレゼント!

ご登録後には、最新セミナーの割引情報からシークレットイベントまで、
質の高い情報をメールマガジンでご案内します。
ここでしか出会えないKADOKAWAのセミナー限定のコンテンツをお楽しみください。

ページトップに戻る