マンガの講師一覧
「マンガ」に強い講師の一覧です。講演テーマや講演の特徴を紹介していますのでより目的にあった講師を探しましょう。
1-2/2件中
-
門脇正法かどわきまさのり
マンガ原作者&スポーツライター1967生まれ。埼玉県立浦和高等学校卒業後、明治大学文学部史学地理学科考古学専攻、日本女子体育大学大学院スポーツ科学研究科修士。アニメ『ドラゴンボールZ』の脚本家である小山高生氏からシナリオを学び、マンガ原作者デビュー。少年ジャンプ、ヤングジャンプなどを中心にマンガ原作を執筆。特にスポーアスリートの実録マンガの原作を得意とし、『世界再戦―松坂大輔リトルシニア物語―』『好敵手―室伏広治物語―』(少年ジャンプ)、『野村忠宏物語―五輪3連覇への挑戦―』『オリンピアの投擲者―ハンマー投げ室伏広治物語―』『闘球「元」日本代表―福岡堅樹物語―』(ヤングジャンプ)、『女神たちのスティック―女子ホッケー日本代表物語―』(ビジネスジャンプ)、『李忠成物語』(スーパージャンプ増刊号)などの原作を担当している。現在はマンガの原作だけでなく、「少年ジャンプ」のスポーツ記事特集『ジャンスタ!!』、集英社スポーツウェブ『Sportiva』を中心に、スポーツライターとしても活躍中。拓殖大学「スポーツと人間」非常勤客員講師、大妻女子大学OMA非常勤講師、日本経済大学「スポーツ論」「メディア文化論」非常勤講師。- マンガ
- アニメ
- スポーツ 他
-
吉本ユータヌキよしもとゆーたぬき
漫画家
イラストレーター滋賀県在住の漫画家、イラストレーター。1986 年大阪生まれ。2020 年に「漫画家やめたい」と落ち込んでいたタイミングでコーチングと出会い、雑談を繰り返すうちに「他人の期待に応えるために漫画を描くことに苦しみを感じていた」と気づく。1年かけて「自分の描きたいことを描く」へと少しずつ変化し、それ以降「気にしすぎ」な人が少しでも気楽に生きられるヒントになる作品をつくりたいと思っている。著書に『あした死のうと思ってたのに』『まるねこププと』(ともに扶桑社)、『「気にしすぎな人クラブ」へようこそ』(SDP)がある。
https://x.com/horahareta13- コーチング
- セルフプロデュース
- SNS活用法 他
取引実績
これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
株式会社NTTドコモ
株式会社大林組
カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)
コマツユニオン
DVMsどうぶつ医療センター横浜
株式会社電通
東京電力労働組合
株式会社日本農業新聞
ノバルティス ファーマ株式会社
ByteDance株式会社
株式会社ファンケル
富士電機株式会社
本田技研工業株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社三菱UFJ銀行
(※一部抜粋/五十音順)