婚活の講師一覧
「婚活」に強い講師の一覧です。講演テーマや講演の特徴を紹介していますのでより目的にあった講師を探しましょう。
1-3/3件中
-
トイアンナといあんな
PAX株式会社 代表取締役
ライターライター、経営者。慶應義塾大学卒業後、P&Gジャパン、LVMHグループなどでマーケティングを6年担当後、独立。リーマン・ショック期の就活経験をもとに「外資就活ドットコム」「ワンキャリア」などで執筆。のちに就活ガイド本『確実内定』を発売し、2万部発行のベストセラーに。
就活の延長にある、キャリア・結婚を支援すべく、ライターを目指す方へ向けたスクール「書く学校」を主催するほか、婚活結社「魔女のサバト」を運営。これまでに5,000人以上の人生相談に乗る。2022年3月現在、SNSフォロワー7万人。- マーケティング
- 婚活
- 仕事術 他
-
二宮恵理子にのみやえりこ
色彩講師、人の心をつかんで離さない カラーテクニックの専門家
一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会代表理事、カラースクール イマジネーションカラーズ校長20,000人以上の診断実績を活かし、人の魅力を最大限に発揮してくれる色(パーソナルカラー)の分析、ファッションスタイルの分析(骨格診断/顔型パーツ診断)、心を癒してくれる色(カラーセラピー)、暮らしに役立つ色(ライフカラー)を提唱。国内最上級パーソナルカラーアナリスト資格保持者でもある。
業界トップクラスの色彩指導者として、スクール展開だけでなく、企業・官公庁・ホテルにてセミナー・研修・講演会を実施。講演・授業実績は15,000回、50,000人以上、大学18校・専門学校10校・スクールでの教え子は30,000人以上、年間50箇所を超える外部出講を担当。海外でのプロ養成にも情熱を注いでいる。
日本色彩学会にて、「メンズパーソナルスタイル&カラー」についての発表をきっかけにメンズのトータルプロデュースを手がけ、ビジネスパーソン向け企業研修ではリピート率100%を誇る。
2017年7月「人と企業、日本と海外を色彩でつなぐ架け橋となり、幅広く色彩の重要性を広めていきたい」という想いから、一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会(略称ICPA)を設立、代表理事に就任。- ファッション
- ヘア・メイク
- 美容 他
-
柳 敦子やなぎあつこ
イメージコンサルタント、カラーコーディネーター
司会・ナレーター、接客接遇マナー講師
ミセスグローバルアース2020東京準々グランプリ小田原城北工業高等学校デザイン科、東京デザイン専門学校グラフィックデザイン科にてデザインを学ぶ。卒業後は店舗や施設のデザイン設計を行うグロリア・アーツ株式会社にてデザイナーとして勤務。在職中にカラーコーディネーターという職種に出会い、色彩の専門家として独立する夢を抱き転職。みやび株式会社にて婚礼衣装の接客をする傍ら夜間はカラースクールにて勉学に勤しむ。2011年よりカラーコーディネーターとして独立。色彩の専門知識を生かし、色彩講師として指導を行うほか、色彩関連書籍の制作およびカラーコンサル事業に従事。2020年には世界四大コンテストのひとつミセスグローバルアースジャパンに出場し、東京準々グランプリを受賞。2021年より女性の美しさを開花させるためのヴィーナスプロデュース事業を始動。マインドにアプローチする独自メソッドを取り入れた「愛されビューティーレッスン」が話題を呼ぶ。そのほか、接客接遇マナー講師、司会・ナレーター、店舗の販売促進サポート、モデル活動など、「好きなことをして生きる」をモットーに思い描いた夢を次々に実現している。- ファッション
- ヘア・メイク
- 美容 他