プロデュース術の講師一覧
「プロデュース術」に強い講師の一覧です。講演テーマや講演の特徴を紹介していますのでより目的にあった講師を探しましょう。
1-1/1件中
-
宅見将典たくみまさのり
グラミー賞受賞アーティスト
作詞、作曲、編曲、プロデュースを行う作曲家・プロデューサー作詞、作曲、編曲、プロデュースを行うアーティスト。1978年、大阪府生まれ。2001年、ロックバンド「siren」のドラムとしてBMG JAPANよりメジャーデビュー。その後脱退し、さまざまなアーティストの楽曲の作曲や編曲を手掛ける。国内の受賞歴は、11年の第53回日本レコード大賞にてAAAの「CALL」の作曲で優秀作品賞、19年の第61回同大賞にて、DA PUMPの「P.A.R.T.Y.~ユニバース・フェスティバル~」の作曲、編曲で優秀作品賞を受賞、ほか多数。11年、現地で授賞式を見たことをきっかけに、グラミー賞を目指すと決意する。23年、Masa Takumi名義の5枚目のソロアルバム「SAKURA」が、ベスト・グローバル・ミュージックアルバム部門で、第65回グラミー賞受賞。さらに25年第67回同賞では、シングル「Kashira」がベスト・グローバル・ミュージック・パフォーマンス部門にノミネートされた。
Instagram @masa_takumi
X @masanoritakumi
Facebook www.facebook.com/MasanoriTakumi/- 芸術
- 音楽
- アイデア 他
取引実績
これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
株式会社NTTドコモ
株式会社大林組
カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)
コマツユニオン
DVMsどうぶつ医療センター横浜
株式会社電通
東京電力労働組合
株式会社日本農業新聞
ノバルティス ファーマ株式会社
ByteDance株式会社
株式会社ファンケル
富士電機株式会社
本田技研工業株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社三菱UFJ銀行
(※一部抜粋/五十音順)