あ〜さ行の講師一覧(15ページ目)

「法人向け研修・講演プログラム」の講師紹介ページです。企業様のさまざまなニーズ、主旨やテーマ、ご予算に合った講師をご紹介します。

211-225/359件中
  • 金姸貞きむよんじょん

    料理教室 韓サモ 【Hansamo】主宰
    金姸貞
    韓国料理研究家。韓国料理教室「韓サモ」主宰。ソウル近郊の京畿道・富川生まれ。
    現在は3代目・歯科器具の職人の妻であり、二人の男子の母。
    日本で紹介される韓国料理が日本風になっていることに疑問を感じ、2010年にブログ韓国料理店に負けない!「眞味」開設。たちまちyahoo・Googleで検索1位を記録。
    2011年に韓国料理教室を開校。評判の良かった自身の母の料理の味を受け継いでおり、「お店に負けない韓国料理」をモットーに本場韓国そのままの味を伝えている。
    なかでも料理教室は「日本の食材でこんなに本格的な味になるなんて!」「韓国料理のレシピを実践形式で学べる」とたちまち予約の取りにくい料理教室に。
    2020年にはYouTubeに挑戦、「ヨンジョンの本格『韓国料理レシピ』」を開始(登録者数は約11.5万人。2023年3月末現在)。
    テレビや雑誌、韓国準政府機関や企業、、情報サイトでの執筆経験も豊富。
    • 料理
    • 韓国文化
    • 国際結婚
  • 木村拓也きむらたくや

    九州大学大学院 人間環境学研究院(教育学部) 教授
    独立行政法人 大学入試センター 研究開発部 教授(クロスアポイントメント)
    一般社団法人 大学アドミッション専門職協会 理事長
    木村拓也
    1978年生まれ。東京大学大学院教育学研究科 修士課程修了。東北大学より論文博士号を取得。博士(教育学)。京都大学助教、長崎大学助教・准教授、九州大学准教授、名古屋大学客員准教授、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員などを歴任。2022年1月から現職。専門は、教育社会学、教育計画論。教育社会学を専門とし、大学入試、キャリア教育、進路指導、学力調査などのテーマで研究を進めている。
    • 社会問題
    • 勉強法
    • 自己実現
  • 木村知きむらとも

    医師
    木村知
    1968 年カナダ生まれ。医師。2004 年まで外科医として大学病院等に勤務後、大学組織を離れ、総合診療、在宅医療に従事。診療のかたわら、医療者ならではの視点で医療問題から時事・政治問題など、ネットメディアやSNSで発信。新聞、週刊誌からも多くの取材を受ける。医学博士。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。著書に『病気は社会が引き起こす インフルエンザ大流行のワケ』(角川新書)。
    ツイッターID @kimuratomo
    • 医療制度
    • 在宅医療
    • 高齢者医療
  • 木村直樹きむらなおき

    長崎大学多文化社会学部教授
    木村直樹
    1971年、東京生まれ。長崎大学多文化社会学部教授。 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程中退、日本近世史、博士(文学)、2000年度より2012年度の間、東京大学史料編纂所附属画像解析史料センターで歴史情報処理を担当した後、同所近世史料部門で『大日本近世史料 細川家史料』という歴史史料集の編纂に従事。
    • 日本史
    • 通詞
    • 長崎の歴史
  • キムラマサヒロきむらまさひろ

    スポーツ・運動・学びの実践トレーナー/パワーポジションコネクティング開発者/メソッドデザイナー/MTX ACADEMY チーフディレクター/株式会社i-connect-move 代表取締役社長
    キムラマサヒロ
    福島高校―慶應義塾大学経済学部卒―大手信託銀行―上達屋―MTX ACADEMY

    医療国家資格:柔道整復師
    慶應義塾大学SFC研究所所員

    【スポーツ・運動・学びの実践トレーナー&講演家】
    メジャーリーガー、プロアスリート、オリンピックアスリート、から、社会人、学生、キッズまで、18年間スポーツの競技力向上のためのパーソナルサポートのスペシャリストとして活動。セパ両リーグ最多安打記録、WBC日本代表選手はじめ、様々な競技スポーツで実績をあげる選手のサポートをしている。ひとりひとりの才能を最大限に発揮することをテーマに、「パワーポジションコネクティング」というメソッドを開発。自分の身体との向き合い方、使い方に悩む選手への相談・調整・トレーニング・メンタルまでをトータルでサポート。また、未就学児から、高齢者までの、カラダ作り、動き作りで、参加したら本当に変わる!「走り方教室」「スポーツ教室」「運動教室」「健康教室」の実績多数。
    企業、自治体、学校、専門学校など、カラダとココロが元気になる講演家としても活動している。
    • コーチング
    • 教育
    • 教養
  • キャメレオン竹田きゃめれおんたけだ

    株式会社トウメイ人間製作所 代表取締役/作家/旅人/波動セラピスト
    キャメレオン竹田
    国内外のパワースポット・聖地を巡って、受信したメッセージを伝えることがライフワーク。画家、イラストレーターとしても活躍。ANA公式サイト「Travel&Life」で『キャメレオン竹田のANA旅占い』を毎月2回更新。公式LINE@では、波動がよくなるメッセージを毎日発信し、フォロワーは70,000人を超える。

    【オフィシャルサイト】
    http://www.chamereontakeda.com
    • 自己実現
    • 生き方
    • マインドフルネス
  • 霧月傑きりつきすぐる

    クリエイター
    霧月傑
    東京都出身のクリエイター。
    星空を中心とした幻想的な作品や青をベースとした儚い写真をSNSに投稿していて、夢の中にいるようで胸がキュッと締めつけられると多くの人の共感を呼んでいる。Twitterのフォロワーは10万人以上、SNS総フォロワーは15万人を超える(2022年11月30日現在)。

    SNS アカウント
    https://twitter.com/kiri__tsuki
    https://www.instagram.com/kiri_fs8/
    www.tiktok.com/@kiritsuki_
    • アイデア
    • クリエイティブ
    • 写真
  • 桐生稔きりゅうみのる

    株式会社モチベーション&コミュニケーション代表取締役
    日本能力開発推進協会メンタル心理カウンセラー、日本能力開発推進協会上級心理カウンセラー、一般社団法人日本声診断協会音声心理士
    桐生稔
    1978年生まれ。小さいころから体が弱く、人見知りで、営業成績もドベ。しかし、左遷されたことがきっかけで、そこから会話力を磨き、全国売上達成率ナンバーワンを獲得する。その後、ボイストレーニングのスクールに転職し350名の講師をマネジメントする。
    2017年、「伝わる話し方」を教育する株式会社モチベーション&コミュニケーションを設立。全国39都道府県で、年間約2,000回のセミナー、研修を開催。伝わる話し方に特化したオリジナルメソッドが話題を呼び、日経新聞、プレジデント、女性セブン、東洋経済ONLINEなど、多数掲載される。
    セミナーや研修では、60分に20回笑いが起こり、会場は笑顔に包まれ、最後は感動的な結末を迎える「心震わす話し方メソッド」が大変好評をいただいている。
    • 話し方・伝え方
    • コミュニケーション
    • 心理学
  • 金城実きんじょうみのる

    医学博士
    (社)日本予防医療協会 代表理事
    金城実
    1981年岡山大学医学部卒業、麻酔科に入局。1985年よりニューヨークのアルバート・アインシュタイン医科大学に留学。ここでの研究論文で医学博士号取得。1996年まで、岡山大学医学部付属病院、麻酔科病棟医長。麻酔指導医、集中治療認定医として現代医学の最先端のテクノロジーを駆使した治療に携わる。1996年欧米の分子栄養学を基礎とした予防医療(=老化予防)の将来性に触発され、大学病院を辞職して独立。分子栄養学・運動生理学・認知行動学を基礎とした『医者がすすめるメディカルダイエットプログラム』『予防医療・健康セルフチェックプログラム』を開発。2007年日本初・医学博士考案の予防医療システム(=Drセルフチェック)が完成。全国の医療施設、薬局、フィットネスクラブ、保険代理店などに導入。「元気な細胞づくりの重要性」の講演活動を通して予防医療の普及に取り組む。2014年Drセルフチェックのウェブ版が完成。「健康経営」の具体的な実践方法としてDrセルフチェックの普及活動をスタート。同年、日本予防医療協会を設立し正しい実践予防医療の情報発信を開始。
    • 経営
    • 医学
    • メンタルヘルス
  • キンタロー。きんたろー

    タレント
    お笑い芸人
    キンタロー。
    1981年10月24日生まれ。
    愛知県岡崎市出身。関西外国語大学短期大学卒。
    大学時代に始めた競技ダンス(ラテン)で全国4位の成績を納める。
    その後、社交ダンス講師・OLなどを経て、2011年松竹芸能タレントスクール入学。
    2012年4月、30才にしてピン芸人としてデュー。
    デビュー1年で、前田敦子さん、光浦靖子さんなどのものまねネタでブレークを果たす。
    2017年10月、競技ダンスの世界大会「WDSFラテンシニアⅠ世界選手権」ではアジア人歴代最高位の7位、2018年には8位に入賞。

    ■アメブロ
    キンタロー。の人生はキンキンキラキラや~ https://ameblo.jp/kintalotanaka/
    ■Instagram https://www.instagram.com/kintalo_/
    ■X(旧ツイッター) https://x.com/Kintalo_
    • 教養
    • ライフハック
    • 子育て
  • 草薙龍瞬くさなぎりゅうしゅん

    僧侶/興道の里代表
    草薙龍瞬
    1969年、奈良県生まれ。中学中退後、16歳で家出・上京。放浪ののち、大検(高認)を経て東大法学部卒業。政策シンクタンクなどで働きながら「生き方」を探求しつづけ、インド仏教指導僧・佐々井秀嶺師のもとで得度出家。ミャンマー国立仏教大学、タイの僧院に留学。現在、インドで仏教徒とともに社会改善NGOと幼稚園を運営するほか、日本では宗派に属さず、実用的な仏教の「本質」を、仕事や人間関係、生き方全般にわたって伝える活動をしている。
    • 生き方
    • マインドフルネス
    • 宗教
  • 楠木新くすのきあらた

    作家
    神戸松蔭女子学院大学教授
    楠木新
    1954年神戸市生まれ。京都大学法学部卒業後、生命保険会社に入社。人事・労務関係を中心に、総合企画、支社長などを経験。勤務と並行して、「働く意味」「個人と組織」をテーマに取材、執筆、講演に取り組む。2015年、定年退職。現在、神戸松蔭女子学院大学教授。MBA(大阪府立大学大学院)。著書に、『会社が嫌いになったら読む本』『人事部は見ている。』『サラリーマンは、二度会社を辞める。』『知らないと危ない、会社の裏ルール』『経理部は見ている。』(以上、日経プレミアシリーズ)、『左遷論』『定年後』『定年準備』(以上、中公新書)、『働かないオジサンの給料はなぜ高いのか』(新潮新書)、『会社に使われる人 会社を使う人』など多数。
    • 経営
    • 働き方改革
    • 仕事術
  • 朽木誠一郎くちきせいいちろう

    医療記者
    朽木誠一郎
    1986年生まれ。朝日新聞デジタル機動報道部記者・withnews副編集長。2014年3月に群馬大学医学部医学科を卒業。14年4月にオウンドメディア運営企業に入社。同年9月に編集長に就任し、退任までにPVを250万から650万へ引き上げる。15年10月に編集プロダクション(有限会社ノオト)入社。記者・編集者として『WIRED』『Forbes』などで執筆。2017年4月にBuzzFeed Japan News入社。医療報道部門のBuzzFeed Japan Medicalの立ち上げに従事し、医療記者としての活動を開始。19年3月に朝日新聞社入社。記者として紙面・デジタルの両方で医療やヘルスケアを中心に取材。20年1月より朝日新聞withnewsの副編集長(新領域担当)、11月より編集局次世代チームサブリーダーに就任。21年4月より朝日新聞デジタル機動報道部記者、22年6月よりwithnews副編集長に就任。
    • 健康
    • ダイエット
    • ウェブメディア
  • 工藤孝文くどうたかふみ

    医師
    工藤孝文
    1983年、福岡県生まれ。内科医、糖尿病内科医、漢方医。福岡大学医学部卒業。アイルランド、オーストラリアへ留学。帰国後、大学病院、地域の基幹病院などに勤務。
    現在は、福岡県みやま市の工藤内科で地域医療に取り組む。糖尿病専門外来、高血圧外来などを設け、西洋医学と東洋医学のハイブリッド診療で、心身両面にアプローチする治療をおこなっている。また自身が20キロ以上のダイエットに成功した経験から、ダイエット・コレステロール外来を開設。県内のみならず近隣の他県からも患者が訪れている。
    NHK「ガッテン!」、日本テレビ「世界一受けたい授業」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」など、メディアにも多く出演。著書に『災害不調』(角川新書)、『疲れない大百科 女性専門の疲労外来ドクターが教える』(ワニブックス)、『心と体のもやもやがスーッと消える食事術』(文藝春秋)、『内臓脂肪を減らす食べ方 毎日100gダイエット!』(日本実業出版)ほか多数。
    最近はYoutubeで「かかりつけ医チャンネル」を開設。一般の素朴な疑問に真摯に答えている。
    • 医学
    • 健康
    • 女性活躍推進
  • 国崎信江くにざきのぶえ

    危機管理アドバイザー
    国崎信江
    女性や生活者の視点で家庭、地域、企業の防災・防犯・事故防止対策を提唱している。講演、執筆、リスクマネジメントコンサルなどの他、文部科学省「地震調査研究推進本部政策委員会」委員、内閣府「防災スペシャリスト養成企画検討会」委員、東京都「震災復興検討会議」委員などを務める。
    現在はNHK マイあさラジオの「暮らしの危機管理」のコーナーやテレビ、新聞などで情報提供を行っている。
    また、災害が起きるといち早く被災地に入り支援活動を実施している。

    X:@kunizakinobue
    • 子育て
    • 環境
    • 防災

取引実績

これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

株式会社NTTドコモ

株式会社大林組

カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)

コマツユニオン

DVMsどうぶつ医療センター横浜

株式会社電通

東京電力労働組合

株式会社日本農業新聞

ノバルティス ファーマ株式会社

ByteDance株式会社

株式会社ファンケル

富士電機株式会社

本田技研工業株式会社

株式会社マネーフォワード

株式会社三菱UFJ銀行

(※一部抜粋/五十音順)

新着記事

  • 投資トラブル

    投資トラブル7億円で地獄をみたTKO木本が語る 「絶対やってはいけない投資の話!向き、不向きとは?」

  • 医療

    診療の不安を安心に変える、「真の患者力」の高め方

  • 婚活塾

    hidetaka塾長が解説!その婚活、遊ばれて終わります。結婚したいなら“本質”から逃げるな!

メルマガ会員募集中

いまなら特典つき
登録料&年会費無料

ご登録いただくだけで、KADOKAWAの最新書籍を毎月100ページ前後、無料で読むことができます。
さらにAmazonギフト券や著者の限定サイン本などをプレゼント!

ご登録後には、最新セミナーの割引情報からシークレットイベントまで、
質の高い情報をメールマガジンでご案内します。
ここでしか出会えないKADOKAWAのセミナー限定のコンテンツをお楽しみください。

ページトップに戻る