た〜は行の講師一覧(15ページ目)
「法人向け研修・講演プログラム」の講師紹介ページです。企業様のさまざまなニーズ、主旨やテーマ、ご予算に合った講師をご紹介します。
211-212/212件中
ほ
-
本明秀文ほんみょうひでふみ
実業家スニーカーショップ「atmos」創業者。元「Foot Locker atmos Japan」最高経営責任者。1968年生まれ。90年代初頭より、米国フィラデルフィアの大学に通いながらスニーカー収集に情熱を注ぐ。商社勤務を経て、1996年に原宿で「CHAPTER」をオープン。2000年に「atmos」を開き、独自のディレクションが国内外で名を轟かせ、ニューヨーク店をはじめ海外13店舗を含む45店舗に拡大。2021年8月、米国の小売大手「Foot Locker」が約400億円で買収を発表。スニーカービジネスの表と裏を知り尽くす業界のキーパーソン。現在は、日本の食文化を世界に広めるべく、飲食ビジネスに力を入れている。2024年1月、『スニーカー学 atmos創設者が振り返るシーンの栄枯盛衰』を上梓。
YouTube NeoChapter
X @Shoelife2012
Instagram @shoelife2013- 経営
- 海外展開
- 小売 他
ぼ
-
ボーク重子ぼーくしげこ
(合)BYBSコーチング代表
Shigeko Bork BYBS Coaching LLC代表
ICF会員ライフコーチ(国際コーチング連盟ワシントンD Cチャプター)非認知能力育児のパイオニアとして非認知能力を育むSEL(社会情緒的教育)ベースの革新的BYBSメソッドを採用したコーチング会社の代表を務める。激変の時代に必須の生きる力「非認知能力」を理解するだけではなく、実践に落とし込み確実に身につけることで幸福度、学力、生産性を高めるプログラムを家庭、教育機関、企業に提供している。現在約140名のBYBS非認知能力育児コーチングが在籍中。非認知能力を育む学校教育、家庭環境で育った娘スカイは、2017年「全米最優秀女子高生」大学奨学金コンクールで優勝。2023年には40年以上の歴史ある学研教室の指導者向け非認知能力育成コーチングプログラムを開発、指導。起業家としても知られ、英国で現代美術史の修士号を取得後、1998年渡米、結婚、出産。2004年に中国現代アートを中心としたアジア現代アート専門ギャラリー「Shigeko Bork mu project」でワシントンD Cにて起業。15年の社長業の後、セカンドキャリアとしてコーチングで再度起業。人生100年時代のキャリア構築も発信中。- 話し方・伝え方
- キャリアアップ
- コーチング 他
取引実績
これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
株式会社NTTドコモ
株式会社大林組
カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)
コマツユニオン
DVMsどうぶつ医療センター横浜
株式会社電通
東京電力労働組合
株式会社日本農業新聞
ノバルティス ファーマ株式会社
ByteDance株式会社
株式会社ファンケル
富士電機株式会社
本田技研工業株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社三菱UFJ銀行
(※一部抜粋/五十音順)