草野友子くさのともこ

中国思想史研究者
草野友子
1981年、京都市生まれ。京都産業大学文化学部国際文化学科卒業。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員、京都産業大学特約講師、大阪大学助教などを経て、現在、大阪公立大学客員研究員・京都産業大学非常勤講師・同志社大学嘱託講師。2023年、第17回立命館白川静記念東洋文字文化賞奨励賞を受賞。

講演テーマ

・『墨子』
・諸子百家
・中国の故事・教訓書

講演ジャンル

教養哲学漢文

講演・研修実績

・立命館孔子学院170回中国理解講座「『墨子』―その思想を紐解く―」
・京都産業大学生涯学習むすびわざ講座 「未来を開く出土資料―中国古典再発見―」
・ 懐徳堂古典講座(諸子百家、歴史書・教訓書など)

新着記事

  • 投資トラブル

    投資トラブル7億円で地獄をみたTKO木本が語る 「絶対やってはいけない投資の話!向き、不向きとは?」

  • 医療

    診療の不安を安心に変える、「真の患者力」の高め方

  • 婚活塾

    hidetaka塾長が解説!その婚活、遊ばれて終わります。結婚したいなら“本質”から逃げるな!

メルマガ会員募集中

いまなら特典つき
登録料&年会費無料

ご登録いただくだけで、KADOKAWAの最新書籍を毎月100ページ前後、無料で読むことができます。
さらにAmazonギフト券や著者の限定サイン本などをプレゼント!

ご登録後には、最新セミナーの割引情報からシークレットイベントまで、
質の高い情報をメールマガジンでご案内します。
ここでしか出会えないKADOKAWAのセミナー限定のコンテンツをお楽しみください。

ページトップに戻る