働き方改革の講師一覧(3ページ目)
「働き方改革」に強い講師の一覧です。講演テーマや講演の特徴を紹介していますのでより目的にあった講師を探しましょう。
31-44/44件中
-
深井宣光ふかいのぶみつ
SDGs専門メディア「SDGsジャーナル」運営統括/一般社団法人SDGs支援機構 事務局長
JNN系列チューリップTVニュース「N6」SDGs解説者
マーケティングコンサルタント/戦略アドバイザーSDGs専門メディアサイト&国内最大のSDGs専門YouTubeチャンネル「SDGsジャーナル」を運営。
全国の企業、団体、行政/教育機関等に行ったこれまでの支援件数は800件超。SDGs実践企業等の事例解説は500件超。SDGsを専門知識ゼロでもわかるやさしい言葉で伝え続け、わかりやすいだけでなく行動を喚起する解説者として全国から注目を集めている。Google社が世界規模で推進する「Humans of YouTube」では社会的、文化的、経済的に有意義な影響を与えた日本を代表する100人のYouTubeクリエイターの1人に選ばれる。
ビジネスと社会問題解決の両立を推進するコンサルタントの育成プログラムを2019年より公開。現在約130名のコンサルタントが全国で活躍。
※数値はいずれも2022年1月現在。
次世代教育では、小学校社会科資料集、中学校/高校向け教材等の教育機関教材に協力。行政や教育機関へのSDGs学習動画の無償提供、企業研修、講演、企画、監修、PR/マーケティング戦略など多岐に渡り活動を全国展開している。- SDGs
- 広告
- アイデア 他
-
藤井佐和子ふじいさわこ
キャリアアドバイザー/ダイバーシティコンサルタント/EQトレーナー/株式会社キャリエーラ 代表キャリアカウンセリングは、女性向けサービスとしてスタートしたが、今や企業からの依頼で年代、男女問わず、延べ17,000人以上の実績。自分らしいキャリアデザインをするための選択とアクションに向けたカウンセリングを日々行っている。研修や講演では、多様化する選択肢、VUCA・人生100年時代、定年延長を見据え、個人が長く活躍できるように、そして組織としての成果もあげられるよう、しなやかに活躍できる自律型人材育成を支援する。講演や研修では、豊富なカウンセリングとコンサル経験から、「個人の悩み」と「組織の課題」という両軸からそれぞれが前向きに関わり合い、成長できるよう支援を行い、具体的な事例を紹介することから、キャリアの考え方や必要なスキルについて分かりやすいと好評を得ている。自律的なキャリアの重要性を説き、現在、年間180件以上の講演、研修を担当。
藤井佐和子オフィシャルブログ「キャリアカウンセリングブログ」Powered by Ameba
https://ameblo.jp/sawako-womens/- リーダーシップ
- マネジメント
- キャリア開発 他
-
古川武士ふるかわたけし
習慣化コンサルタント1977年、大阪府生まれ。関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立。約50,000人のビジネスパーソンの育成と10,000人以上の個人コンサルティングの経験から「続ける習慣」が最も重要なテーマと考え、2007年に日本で唯一の習慣化をテーマにした習慣化コンサルティング株式会社を設立する。
オリジナルの習慣化理論・技術を基に、個人向けコンサルティング、習慣化講座、企業への行動定着支援の事業を開始。企業向けには、仕事の生産性を高める「高密度仕事術」を実施する。政府主導で行なわれている、「働き方改革」への取り組みとして多くの企業からオファーが絶えない。
2016年には中国で6,000人規模の習慣化講演を行い、著書は2021年5月時点で21冊、累計95万部を超える。
テレビ、ラジオ、新聞などメディア出演多数。- 仕事術
- ライフハック
- 働き方改革 他
-
堀越陽介ほりこしようすけ
アメリカ株式インデックス投資研究家/iDeCo、NISA専門家/企業年金専門家/働き方研究家、週休3日制度導入研究家東京都出身、中央大学経済学部卒。企業年金総合プランナー1級、英語TOEIC910点、お金や資産運用iDeCo・ビジネス書籍作家、セミナー講師。外資系金融機関、国内金融機関(安田投信投資顧問、現明治安田アセットマネジメント)、企業年金、iDeCo、投資信託開発、法人担当、外部委託運用機関管理等、実務経験20年超。資産運用・お金・ライフプランニング・働き方に関し、多くの方の不安を緩和するため、理解と実践を分かりやすくサポート、執筆活動やセミナー活動を推進。- 起業
- 話し方・伝え方
- 営業力 他
-
マツダミヒロまつだみひろ
質問家日本全国、そして世界各国にて質問力の講演・セミナー活動を行う。相手のやる気を引き出す質問、自分の潜在能力を引き出す質問、組織力を高める質問など「質問」の専門家。 著書は国内外で35冊を超える。 カウンセリングやコーチングの理論をベースに、自分自身と人に日々問いかけるプロセスを集約し、独自のメソッドを開発。質問するだけで、魔法にかかったようにやる気と能力が引き出され、行動が起こせるようになることから、「魔法の質問」と名づける。そのメルマガの読者は5万人を超える。NHKでもとりあげられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、ロンドン、プラハ、シンガポールなどボランティアで各国の学校へ行き、子供たちに魔法の質問を体験してもらっている。ニューヨークの国連の学校(UNIS)でも授業を行う。ANA国際線で講演が放送されるなどメディアにも多く取り上げられている。2015年に始めたラジオ番組「ライフトラベラーズカフェ」(Podcast)は、Appleの2015年のベスト番組に選ばれ30万人を超す視聴者がいる。自分らしく働き、自分らしく生き、大切な人たちと豊かな時間を過ごすことを大事にしている。- 人材育成
- マネジメント
- 働き方改革 他
-
松本利明まつもととしあき
人事・戦略コンサルタント
HRストラテジー 代表
日本人材マネジメント協会(JSHRM)執行役員外資系大手コンサルティング会社であるPwC、マーサー、アクセンチュアなどのプリンシパル(部長級)を経て現職。国内外の大企業から中堅企業まで600社以上の働き方と人事の改革に従事。5万人以上のリストラと6500人を超える次世代リーダーの選抜や育成を行った「人の目利き」。人の持ち味に沿った採用・配置を行うことで人材の育成のスピードと確度を2倍以上にするタレント・マネジメントのノウハウが定評。最近は企業向けのコンサルティングに加え、「誰もが、自分らしく、活躍できる世の中」に近づけるため、自分の持ち味を活かしたキャリアの組み立て方を学生、ワーママ、若手からベテランのビジネスパーソンに教え、個別のアドバイスを5000名以上、ライフワークとして提供し、好評を得ている。英国BBC、ロイター通信、TBS、日本経済新聞、AERAなどメディア実績多数。講演実績多数。- キャリアアップ
- 働き方改革
- 仕事術 他
-
三浦将みうらしょうま
株式会社チームダイナミクス 代表取締役
人材育成・組織開発コンサルタント/エグゼクティブコーチ大手広告会社、外資系企業を経て、「休み明けの朝、元気に仕事に向かう人をこの社会に増やす」を目的とし、人材育成・組織開発コンサルティングや企業研修プログラムを提供する株式会社チームダイナミクスを設立。
アドラー心理学やコーチングの技術を駆使した効果的な手法で、リーダーシップと自律性のある人材の育成を始め、従業員エンゲージメント向上や、心理的安全性の高い組織作りをサポートしている。
「知識から能力へ」を目的とした、学習内容実践の習慣化を重視した研修プログラムの実績により、研修のリピート率は、実に95%を超える。
エグゼクティブコーチとして、企業経営者を始め、連続起業家、オリンピック日本代表アスリートなどの目標達成と、さらなるステージアップを次々に実現。企業や経営者団体、大学、高校などから依頼される講演にも毎年精力的に取り組んでいる。
『自分を変える習慣力』 『チームを変える習慣力』(クロスメディア・パブリッシング)、『リーダーのコミュニケーション習慣力』(三笠書房)他、著書は累計30万部を超える。- 話し方・伝え方
- キャリア開発
- 人材育成 他
-
宮本宗浩みやもとむねひろ
特定社会保険労務士/社会保険労務士法人 中小企業サポートセンター 代表社員/株式会社Dots / 株式会社シンミドウ 外部役員/株式会社CSC innovation 代表取締役1998年社会保険労務士合格。2010年 社会保険労務士法人中小企業サポートセンターを設立。2011年 ~残業代・賃金・有給休暇~『そんなに払っていいんですか?』発刊。書籍がプロフェッショナル・頼れる士業【企業を支えるビジネスドクタ-】でも紹介。「リーダーズ・アイ」経営者向け雑誌や新聞にも取り上げられ、ラジオに出演。現在、北海道から沖縄までの全国で顧問先があり、累積支援企業数約1000社の中小企業における労務管理に関する業務をサポート。その中、とりわけ採用と労務は切っても切り離せない密接な関係の中、多数の事例(採用直後のトラブル)にも遭遇。解決策や事前の取組で、いかにトラブルを抑止するのか等をアドバイス。労務管理の分野から、組織の活性化と人材の定着、戦力化に関するサポートを通して、中小企業経営に欠かせない「人」にまつわる分野において業務を展開。セミナーも積極的に開催し、具体的かつ実践的であると好評を頂いています。講師独自の考えである、特別休暇制度設計、給与積み上げ方式を提案し、中小企業の為の賃金制度などのコンサルティングも実施。- 働き方改革
- 労働法関連
- 会社の労務管理全般
-
三輪記子みわふさこ
弁護士
タレント1976年10月24日京都府に生まれる
2009年9月 司法試験合格
2010年12月 弁護士登録 登録番号:43167
光法律事務所にて執務開始
2012年6月 三輪記子法律事務所 開設
2014年7月 東洞院法律事務所 開設
2015年6月 作家樋口毅宏さんと結婚。同年秋、第一子出産
2017年9月 拠点を東京に移す
2021年3月 三輪記子の法律事務所開設
2022年5月 第二子出産
■Twitter https://x.com/bi_miwa
■Instagram https://www.instagram.com/fusakodragon/
■アメブロ「三輪記子オフィシャルブログ」 https://ameblo.jp/miwafusako/
■YouTube
「弁護士三輪記子のYouTubeチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCnPXDj5YrwSa4GgBfm10k_A
「みわたまチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCDOgpvXF9YLinMtUvHhdiWw/- キャリア開発
- 人材育成
- 働き方改革 他
-
村木厚子むらきあつこ
全国社会福祉協議会会長1955年高知県生まれ。土佐高校、高知大学卒業後、78年、労働省(現・厚生労働省)入省。女性政策や障害者政策などを担当。2009年、郵便不正事件で逮捕。10年、無罪が確定し、復職。13年、厚労事務次官。15年、退官。困難を抱える若い女性を支える「若草プロジェクト」呼びかけ人。累犯障害者を支援する「共生社会を創る愛の基金」顧問。住友化学社外取締役。全国社会福祉協議会会長。著書に、『あきらめない 働くあなたに贈る真実のメッセージ』(日経BP社)、『日本型組織の病を考える』(角川新書)などがある。- 働き方改革
- 女性活躍推進
- 生き方 他
-
矢次信一郎やじしんいちろう
株式会社キングジム
ファイリング研究室 コンサルタント1963年生まれ。1986年キングジム入社。オフィス向けファイル用品の商品開発、販売本部、経営企画室を経て、2003年より、オフィスの環境改善、情報セキュリティ対策などに役立つ「ファイリングシステム」の導入・構築を支援する「キングジム ファイリング研究室」にてコンサルティングを実践している。- ライフハック
- 仕事術
- リスクマネジメント 他
-
安川新一郎やすかわしんいちろう
グレートジャーニー合同会社代表グレートジャーニー合同会社代表、東京大学未来ビジョン研究センター特任研究員。
1991年、一橋大学経済学部を卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーへ入社、東京支社・シカゴ支社に勤務。99年、ソフトバンク株式会社に社長室長として入社、執行役員本部長等を歴任。2016年、社会課題を解決するコレクティブインパクト投資と未来社会実現のための企業支援に向けグレートジャーニー合同会社を創業。これまで東京都顧問、大阪府・市特別参与、内閣官房政府CIO補佐官、公益財団法人Well-being for Planet Earth共同創業者兼特別参与等、行政の現場や公益財団活動からの社会変革も模索している。- マネジメント
- 起業
- 経営 他
-
山口路子やまぐちみちこ
ハンドメイドリボン講師養成スクール運営
協会コンサルタント
一般社団法人M-StyleLuxe(エムスタイルリュクス)代表理事ハンドメイドリボン協会M-StyleLuxe(エムスタイルリュクス)運営。2014年より” 自由に楽しく自分のペースで働く形を応援したい“を理念にハンドメイドリボン協会をスタート。
全国、海外の主婦、ママを中心に現在5400以上の会員に。リボンレッスンを主に、様々な視点からリボン関連事業を展開。様々な企業コラボ、アパレルブランド監修、ラッピングデザイン製作、出版なども行う。講師向けサロン講座をはじめ、協会コンサルタント、Instagramコンサルタントなど講座関連事業も開催。
https://m-style-ribbon.com
https://instagram.com/mstyleluxe/- 起業
- 人材育成
- 働き方改革 他
-
渡辺大地わたなべだいち
株式会社アイナロハ 代表取締役
札幌市立大学看護学部 非常勤講師
両親学級プランナー1980年、北海道札幌市生まれ。 弁護士を目指して上京、明治大学法学部に入学するも、「法学基礎」の単位が取れず断念。卒業後専門学校で油絵を学ぶ。このころ、のちに妻となる女性から逆ナンされ、交際スタート。就職ののち、2007年に結婚。2009年に第1子を授かる。子煩悩なありふれた一般的な平和主義のパパとなったつもりが、のちに父親としての役割も夫としての役割も果たしていなかったと知らされ、一念発起。産前産後の男性の役割を模索し、2011年に株式会社アイナロハを設立。2012年より産後ヘルパー事業、両親学級講師業を開始。受講者累計1万人を突破(2017.7)した両親学級の講師を務めるほか、ブログ「バースプランは産後まで。」、YouTubeチャンネル「ワタナベダイチのYouTube両親学級」による情報発信を行う。著書に『産後が始まった!』、『夫婦のミゾが埋まらない』、『赤ちゃんがやってくる!〜パパとママになるための準備カンペキBOOK〜』(以上KADOKAWA)、のほか 『産後百人一首』(自然食通信社)、『ワタナベダイチ式! 両親学級のつくり方』(医学書院)など。- 社会問題
- 起業
- 働き方改革 他
取引実績
これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
株式会社NTTドコモ
株式会社大林組
カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)
コマツユニオン
DVMsどうぶつ医療センター横浜
株式会社電通
東京電力労働組合
株式会社日本農業新聞
ノバルティス ファーマ株式会社
ByteDance株式会社
株式会社ファンケル
富士電機株式会社
本田技研工業株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社三菱UFJ銀行
(※一部抜粋/五十音順)