投資の講師一覧(3ページ目)
「投資」に強い講師の一覧です。講演テーマや講演の特徴を紹介していますのでより目的にあった講師を探しましょう。
31-45/48件中
-
はたけはたけ
個人専門税理士
畠山尚男税理士事務所 所長1981年生まれ。個人専門税理士。Xのフォロワーは11.5万人を突破(2024年4月時点)。2008年に税理士登録の要件を満たしていたものの、サラリーマンとして10年以上の時を過ごす。その後、リモートワークの浸透とともに、今後の生き方を考えるようになり、40歳にして後悔しない人生を送ることを決意。2022年に税理士登録して独立開業。開業を機に始めたSNSで、インボイス制度や電子帳簿保存法などを漫画で分かりやすく解説した発信が大反響を呼ぶ。現在は、千葉に拠点を置き、ひとり社長・個人事業主・フリーランス・副業している会社員の税務コンサルタントとして活動中。夜間や土日祝日も含め、365日対応可能な日本でも数少ない税理士事務所を運営している。「個人の生活を豊かにする」をモットーに、毎日、節税・最新税制に関する情報を発信している。愛読書は『ドラゴンボール』。好きな食べ物はアイスクリーム。
ホームページ:https://www.hatakeyama-tax.com
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@002qmdzu
X:https://x.com/hatake_tax- マーケティング
- 起業
- 経営 他
-
はっしゃんはっしゃん
投資家VTuber
個人投資家
起業家◎サラリーマン時代に従業員持株会から投資を始め、投資歴は25年。リーマンショックなどで資産を減らすこともあったが、決算分析・理論株価・四季報・月次情報などを武器に30代で資産1億円を達成。2019年、資産3億円を突破した後、サラリーマンを卒業し、独立起業。
◎「株ブログ はっしゃんのスロートレード」や「成長株Watch」「月次Web」「理論株価Web」といった監修サイトは、数多くの個人投資家から愛用され累計PVは1億以上。「投資学習Web」では、ITエンジニアの経験を生かして個人投資家向けの分析・学習ツールを無料公開。また、近年ではTwitterやYouTubeなどのSNSでも投資に役立つ情報を発信中。
Twitter: https://twitter.com/trader_hashang
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCmvEkXw4pLZsOlDxCOwEWIw
◎好きなものは、コーヒーと熱帯魚、マラソン、料理。- 投資
-
広之内友輝ひろのうちともき
不動産投資家
空き家再生人
ガラボロ投資の第一人者1973年北海道生まれ。小学校教師を退職し起業、7000万円もの失敗を犯すも、不動産業で復活。10年で家賃収入1億3千万円、総投資額約12億円、保有物件約330戸を達成。「ガラボロ投資」という言葉を作った、不動産投資法のファシリテーター。YouTubeにて延べ300万回以上の再生数を誇る不動産ユーチューバーでもある。J-WAVEや円SPA!、マイナビ「家主ナビ」、全国賃貸業界新聞、物件数日本最大の不動産投資サイト楽待などのメディア掲載多数。サラリーマン1億円倶楽部代表世話人。- 不動産
- 投資
- マネー
-
房広治ふさこうじ
GVE株式会社CEOGVE株式会社CEO、オックスフォード大学特別戦略アドバイザー(小児学部)、アストン大学サイバーセキュリティイノベーションセンター教授。1959年生まれ。英系インベストメントバンクS.G.Warburg社(元UBS)出身。インベストメントバンキング業(M&Aと株式引受)において1997年に外資系としては初めて日本でナンバーワン。外資系ブーム、インベストメントバンキングブームの草分け的存在。38歳から銀行のCEOを経験。当時テックバンキング世界ナンバーワンのクレディ・スイスの立て直しに従事。2003年まで、DLJディレクトSFG証券(現楽天証券)の取締役。ドン・キホーテ(現パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)の社外役員。EMCOM取締役。設立6年目の会社GVEは日本のユニコーン企業。有名大学での講演多数。2005年の日本株のファンドオブザイヤー。2021年国際規格化団体Ecmaの経営会議メンバー。ITと銀行の両方でCEOの経験がある珍しい経歴。- 起業
- 経営
- 投資 他
-
堀越陽介ほりこしようすけ
アメリカ株式インデックス投資研究家/iDeCo、NISA専門家/企業年金専門家/働き方研究家、週休3日制度導入研究家東京都出身、中央大学経済学部卒。企業年金総合プランナー1級、英語TOEIC910点、お金や資産運用iDeCo・ビジネス書籍作家、セミナー講師。外資系金融機関、国内金融機関(安田投信投資顧問、現明治安田アセットマネジメント)、企業年金、iDeCo、投資信託開発、法人担当、外部委託運用機関管理等、実務経験20年超。資産運用・お金・ライフプランニング・働き方に関し、多くの方の不安を緩和するため、理解と実践を分かりやすくサポート、執筆活動やセミナー活動を推進。- 起業
- 話し方・伝え方
- 営業力 他
-
馬養雅子まがいまさこ
ファイナンシャルプランナー(CFP認定者)
一級ファイナンシャルプランニング技能士法律雑誌の編集部、フリー編集者を経て2000年にCFPの資格を取得。以後、資産運用、家計管理、リタイア後のマネープラン等のマネーに関する講演を行うほか、書籍、新聞・雑誌記事の執筆、個人向けコンサルティングなどを行っている。
長く実用書の編集をしてきた経験を生かし、難しくてわかりにくいお金の話をやさしく解説することを得意としている。
【ウェブサイト】
http://www.m-magai.net/- 貯蓄
- 投資
- 資産運用 他
-
増田雅史ますだまさふみ
一橋大学大学院法学研究科特任教授/森・濱田松本法律事務所パートナー
弁護士・ニューヨーク州弁護士
虎ノ門ヒルズインキュベーションセンター「ARCH」メンター日本の最北端(北海道稚内市)から東京大学に進み、理系学生(工学部卒)から転じて弁護士となる。最大手法律事務所の1つである森・濱田松本法律事務所にて、IT・デジタル分野を一貫して手掛け、特にブロックチェーン分野やウェブサービスについて豊富な経験を有する。スタンフォード大学留学、シカゴ・シンガポール駐在を通じ、3年の在外生活を経験。
上記のほか、中央省庁での勤務(金融庁ブロックチェーン法制立案担当、経済産業省メディア・コンテンツ課制度担当)や各種委員会委員、東京大学大学院情報学環講師、コンテンツ海外流通促進機構監事、ソーシャルゲーム協会監事、ブロックチェーン推進協会アドバイザー、日本暗号資産ビジネス協会NFT部会法律顧問、情報法制研究所上席研究員など、これまで多くの対外的活動に参画。ベストセラー『NFTの教科書』(朝日新聞出版)はじめ、著作・講演多数。
Twitter:https://twitter.com/m_masuda
インタビュー記事:https://hillslife.jp/innovation/2022/06/29/arch-partners-talk-11/- メディア
- 自己実現
- 知的財産 他
-
馬渕磨理子まぶちまりこ
経済アナリスト/日本金融経済研究所代表理事/ハリウッド大学院大学客員准教授/イー・ギャランティ株式会社 社外 取締役/ファーストロジック株式会社社外取締役京都大学公共政策大学院修了後、トレーダーとして法人の資産運用を担い、その後経済アナリストとして活躍中。フジテレビ「LIVE NEWS α」レギュラーコメンテーター など数多くのメディアに出演。経済アナリストの知見を活かし 、 企業経営者や一般向けに講演会も数多く行っている。自分の意志で人生の選択ができる世の中を、が自身のポリシーで誰かの価値観ではなく、自分の価値感で生きる、誰もがしなやかに生きることができる社会を目指して活動中。
2013年 法人の資産運用担当・トレーダー 金融の世界へ
2015年~現在 アナリストに転身。金融メディア シニアアナリスト
2018年~現在 ベンチャー企業にも所属。FUNDINNO ECF アナリスト
2022年~現在 一般社団法人 日本金融経済研究所設立 代表理事
(個人投資家と企業の架け橋となる活動、日本の金融リテラシー向上の活動)
2023年6月~イー・ギャランティ(株)社外取締役就任
公式HP:https://mabuchimariko.jp/
YOUTUBE:馬渕磨理子の株式クラブ
X:@marikomabuchi- 経営
- キャリアアップ
- 投資 他
-
まりーさんまりーさん
現役米ヘッジファンド機関投資家
Wharton MBA 1998年卒
元米公立高校数学教師現役米ヘッジファンド機関投資家、ソーシャルメディアインフルエンサー。日本語、英語、スペイン語のトリリンガル。大学在学中にアメリカに一年間学部留学。卒業後、スペインの銀行に就職し、マドリッドで約 5 年間勤務。銀行からの派遣で Wharton Business School of University of Pennsylvania に留学。MBA (Major in Finance)を取得後、ニューヨークの大手証券会社に証券アナリストとして現地採用される。
2020 年7 月にTwitter を始め1 年半でフォロワー6 万人を達成。YouTube、クラブハウスでもアクティブに活動中。- 語学
- 勉強法
- 自己実現 他
-
武者陵司むしゃりょうじ
株式会社 武者リサーチ 代表
ドイツ証券株式会社 アドバイザー横浜国立大学経済学部卒業後、大和証券に入社。1988年大和総研アメリカでチーフアナリストとして米国のマクロ・ミクロ市場を調査。1997年ドイツ証券調査部長兼チーフストラテジスト2005年ドイツ証券副会長を経て、2009年 株式会社武者リサーチを設立。日経電子版(カリスマの直言)、WILL、Voice、日経産業新聞(眼光紙背)、四国新聞社、月刊資本市場、投資経済等の紙誌にレポートやコラムを寄稿。テレビ朝日、BS11、日経CNBC、BS東京モーニングプラス、BSフジプライムニュース、ストックボイス、日経ラジオ、文化放送等にコメンテーターとして出演。- 経済
- 国際情勢
- 投資 他
-
もちぽよもちぽよ
ポンド戦士
FXトレーダートレーダー歴10年の実力派・兼業トレーダー。神奈川県在住。FXポンド戦士。
19歳から5万円を元手にFXを始めるが、何度も資金を溶かす典型的な負け方をしていた。
23歳の時、投資教育の学校を運営するベンチャー企業で働き始めてから、プロのトレーダーと交流をするようになる。以降、チャートを1日最低5時間以上見てトレードの検証と猛練習をする日々を送る。
EMAとRCIなどを軸としたシンプルトレードと独自のチャートパターンを確立し、安定的にFXで稼ぐ技術を手に入れる。- 投資
-
森口亮もりぐちまこと
個人投資家
専業投資家
投資家Youtuber1983年、埼玉県生まれ。個人投資家。2002年、高校卒業後、美容師になるも、薄給と長時間労働任された店舗の経営不振によるストレスから8年間勤めた美容師を辞め、職を転々とする「暗黒時代」を送る。たまたま読んだお金の本に衝撃を受けて、株式投資にのめり込み2011年から株式投資を開始して、アベノミクス相場で資産を3倍に増やす。しかし、チャイナショックで資産がゼロになり、試行錯誤の末、現在の「Excelで決算数値を管理して、有望な成長株を中・長期的に狙う」という独自手法を編み出し、再びセロからスタートするも約3年で資産を10倍(元手315万円→3,270万円)にし、以降も着実に資産を増やしている。2022年現在は、妻と娘がいる幸せな家庭を築けた経験から「正しく行う株式投資には、人生を劇的に変える力がある!」と伝えるべく、YouTubeチャンネル『毎日チャート分析ちゃんねる』と『【ほぼ日】日本株速報ちゃんねる』、 note『個別株をとことん分析するマガジン』にて情報発信中。- マネー
- 投資
-
森ふゆこ(節約オタクふゆこ)もりふゆこ
節約・投資系ユーチューバー。1993年生まれ。理系の大学院修了後に開発職として電子系メーカーに就職したものの、将来のお金に対する不安を拭えなかったことがきっかけで、お金について学ぶ。その後、奨学金を返済しながら1カ月10万円で生活し、年間300万円、20代で1000万円の貯金に成功する。
現在は、脱サラしてフリーランスとして活躍中。自身で運営するYouTubeチャンネル「節約オタクふゆこ」は、日常的な節約法にとどまらず、投資についての動画も初心者・中級者向けに配信して人気を集め、チャンネル登録者数は35万人を超える(2023年10月時点)。- 投資
- マネー
- 節約 他
-
サバンナ 八木真澄やぎますみ
お笑い芸人
ファイナンシャルプランナー1974年生まれ。京都府出身。立命館大学産業社会学部卒業。94年に学生時代の後輩・高橋茂雄とお笑いコンビ・サバンナを結成。「ブラジルの人聞こえますか~!」など1000個以上のギャグを持ち、柔道2段、極真カラテ初段の筋肉芸人としても活動するなど、テレビや営業で活躍中。2012年に結婚し、2児の父となる。長年日記やイラストなどを書き留めており、著書に『まだ見ぬ君へ』(幻冬舎よしもと文庫)、『未確認生物図鑑』(ヨシモトブックス)、『年収300万円で心の大富豪』(KADOKAWA)などがある。23年に2級ファイナンシャル・プランニング技能士とアフィリエイテッドファイナンシャルプランナー(AFP)の資格を取得し、24年には1級ファイナンシャル・プランニング技能士の学科試験に合格した。
■YouTube https://www.youtube.com/channel/UCYhNHFMZZ7gGal-RLCm_65Q
■X https://twitter.com/yagimasumi1974
■Instagram https://www.instagram.com/yagimasumi1974/- 営業力
- メンタルヘルス
- リスクマネジメント 他
-
山口貴大やまぐちたかひろ
金融・起業のマネースクール『Financial Free College』代表金融・起業のマネースクール『Financial Free College』代表。SNSでは「ライオン兄さん」名義で活動。
ネット関連会社などにて、8年間のサラリーマン勤務をするが独立。金融・起業の書籍をむさぼり読みつつ、サービス業関連会社を興し、2018年に売却、その売却益を米国株中心に運用し、経済的自由を獲得した。同スクールは、「投資家が推奨するお金のスクール」、「未経験から学べるお金のスクール」、「結果が見込めるお金のスクール」の3冠を取得(JMRO日本マーケティングリサーチ機構調べ)。
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCxkiN35K-JNZKV9m0fEzN2w
TikTok: https://www.tiktok.com/@takalion23- 投資
- 経済
- 貯蓄
取引実績
これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
株式会社NTTドコモ
株式会社大林組
カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)
コマツユニオン
DVMsどうぶつ医療センター横浜
株式会社電通
東京電力労働組合
株式会社日本農業新聞
ノバルティス ファーマ株式会社
ByteDance株式会社
株式会社ファンケル
富士電機株式会社
本田技研工業株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社三菱UFJ銀行
(※一部抜粋/五十音順)