起業の講師一覧(3ページ目)
「起業」に強い講師の一覧です。講演テーマや講演の特徴を紹介していますのでより目的にあった講師を探しましょう。
31-45/55件中
-
デビット・ベネットでびっとべねっと
テンストレント インクCCO(本社カナダ)カナダに本社を持つAI向け半導体設計のスタートアップであるテンストレントでChief Customer Officerを務める。テンストレントに入社する以前は、PCメーカーであるNECパーソナルコンピュータ、レノボ・ジャパンの代表取締役社長として2017年から2022年まで日本に在住。
最先端のAIから、eスポーツ、1980年代のレトロゲームまで、テック全体に広範な知識を持つ。2018年12月より山形大学の客員教授となり、グローバルビジネスマネジメントを山形の若きアントレプレナーに教える。
学生時代から日本の古典文学に親しみ、流暢な日本語を操る。好きな作品は『土佐日記』『古今和歌集』。国文法や古典の知識を生かした著書『外資系社長が出合った不思議すぎる日本語』(KADOKAWA)を2020年6月に上梓。東洋経済オンラインに『気になる英語気になる日本語』を連載中。1979年ジャマイカ生まれ。- 語学
- テクノロジー
- 教育 他
-
戸村光とむらひかる
起業家
タレント1994年5月17日大阪府に生まれる。2013年大阪桐蔭高校を卒業後すぐに渡米。2015年カリフォルニア州立大学在学中に、シリコンバレーでインターンシップを簡単に見つけられるシリバレシップをリリースし「hackjpn.inc」を起業。国内外のスタートアップ企業や投資家を評価するサービスであるdetabase.ioを運営している。同社の顧客企業は大手企業から、政府機関、スタートアップと幅広くおよそ1000社に導入されている。「hackjpn.inc」のCEO、「Forbes」と「Business Insider」のオフィシャルコラムニストである、若き日本の起業家。
■X(旧ツイッター)https://x.com/hikaru_hackjpn
■hackjpn.inc http://hackjpn.com/jp
■datavase.io https://datavase.io/- 起業
- 経営
- 営業力 他
-
永井孝尚ながいたかひさ
マーケティング戦略コンサルタント慶應義塾大学工学部を卒業後、日本IBMの戦略マーケティングマネージャー、人材育成責任者などを経たのち、2013年に退社。同年、多摩大学大学院客員教授を担当。
マーケティング戦略思考を日本に根づかせるために、ウォンツアンドバリュー株式会社を設立。
多くの企業・団体へ戦略策定支援を行う一方で、大企業の経営幹部向けに、マーケティング力及びマネジメント力の育成プログラムを提供している。
カドセミではサブスク型完全オンライン『永井経営塾』を主宰。行動経済学などリベラルアーツの知見に基づいた著書も多く、「難しい理論や知見を、わかりやすく実践的に伝える」をモットーに、マーケティング・経営戦略・リベラルアーツの面白さを伝え続けている。
主な著書に60万部超の『100円のコーラを1000円で売る方法』シリーズのほか、18万部超『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』、『世界のエリートが学んでいる教養書 必読100冊を1冊にまとめてみた』(すべてKADOKAWA)などがあり、著書累計は100万部を超える。- マネジメント
- マーケティング
- 起業 他
-
長尾なお子ながおなおこ
イメージアップコンサルタント、カラーコンサルタント、似合うメイクアドバイザー、AFT1級講師、株式会社イメージアップラボ代表取締役、色とカタチのカラースクール代表、色とカタチの方程式開発者、ワークライフバランス認定講師、専門学校色彩講師、岐阜県男女共同参画推進サポーター、岐阜県婚活サポーターイメージコンサルタント、カラー講師。大学では英語を専攻し医療メーカー学術担当を経て、退職後ヨーロッパ留学。各国を見聞し街並み・住宅・内装の色使いに感銘を受ける。帰国後スクール開業。出産し子育てしながら活躍の幅を広げ2013年法人化、㈱イメージアップラボ設立。カラー診断で似合う色から似合うカタチが判明する「色とカタチの方程式®」を開発。外見から内面を健康にするイメージアップをテーマに企業講演やテレビ出演多数。スクールにて講師養成する傍ら、専門学校で色彩の授業を担当。勉強嫌いの生徒が色彩の勉強が大好きになると評判。生徒自らが勉強するようになる独自の講義とカリキュラムで担当した学校の合格率は全て急激に伸びた。自身のスクールでも色彩検定対策を開始した年度より連続で、全国表彰を受け続けている。
働く母として自身のワークライフバランスには気をつかい、私生活では長男が東大現役合格。仕事に忙しく教育ママではなくても、また、情報の乏しい地方住まいでもできる、心を育むノンストレス子育て法を提唱。子供の将来に後悔したくないパパママを応援したいと始めた東大生母ブログは人気。働く母親のためのワークライフバランス講演も行う。- ヘア・メイク
- 美容
- コミュニケーション 他
-
はたけはたけ
個人専門税理士
畠山尚男税理士事務所 所長1981年生まれ。個人専門税理士。Xのフォロワーは11.5万人を突破(2024年4月時点)。2008年に税理士登録の要件を満たしていたものの、サラリーマンとして10年以上の時を過ごす。その後、リモートワークの浸透とともに、今後の生き方を考えるようになり、40歳にして後悔しない人生を送ることを決意。2022年に税理士登録して独立開業。開業を機に始めたSNSで、インボイス制度や電子帳簿保存法などを漫画で分かりやすく解説した発信が大反響を呼ぶ。現在は、千葉に拠点を置き、ひとり社長・個人事業主・フリーランス・副業している会社員の税務コンサルタントとして活動中。夜間や土日祝日も含め、365日対応可能な日本でも数少ない税理士事務所を運営している。「個人の生活を豊かにする」をモットーに、毎日、節税・最新税制に関する情報を発信している。愛読書は『ドラゴンボール』。好きな食べ物はアイスクリーム。
ホームページ:https://www.hatakeyama-tax.com
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@002qmdzu
X:https://x.com/hatake_tax- マーケティング
- 起業
- 経営 他
-
パワポ研ぱわぽけん
資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト集団。起業家やコンサル出身者などが、実際のビジネスの現場で経験した資料作成に関する悩みを共有し合うなかで組織化された。上場企業のIR資料の紹介を中心に、ビジネスパーソンに向けたコンテンツを日々配信しており、Twitterのフォロワー数は3 万人を超える(2022年12月31日現在)。また、noteにおいてスライド作成のノウハウや使える素材サイト等の解説をおこない、好評を博している。様々な公開資料やテンプレートを研究するなかで得た知見をもとに、資料作成の時間を短縮するための「オリジナルテンプレート」を開発・販売しており、大企業のビジネスパーソンを中心に愛好者が増加中。
Twitterアカウント https://twitter.com/powerpoint_jp- プレゼンテーション
- 起業
- SNS術
-
房広治ふさこうじ
GVE株式会社CEOGVE株式会社CEO、オックスフォード大学特別戦略アドバイザー(小児学部)、アストン大学サイバーセキュリティイノベーションセンター教授。1959年生まれ。英系インベストメントバンクS.G.Warburg社(元UBS)出身。インベストメントバンキング業(M&Aと株式引受)において1997年に外資系としては初めて日本でナンバーワン。外資系ブーム、インベストメントバンキングブームの草分け的存在。38歳から銀行のCEOを経験。当時テックバンキング世界ナンバーワンのクレディ・スイスの立て直しに従事。2003年まで、DLJディレクトSFG証券(現楽天証券)の取締役。ドン・キホーテ(現パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)の社外役員。EMCOM取締役。設立6年目の会社GVEは日本のユニコーン企業。有名大学での講演多数。2005年の日本株のファンドオブザイヤー。2021年国際規格化団体Ecmaの経営会議メンバー。ITと銀行の両方でCEOの経験がある珍しい経歴。- 起業
- 経営
- 投資 他
-
藤原進之介ふじわらしんのすけ
東進ハイスクール・東進衛星予備校情報科講師
株式会社数強塾代表取締役
情報I・情報II専門塾「情報ラボ」創業者神奈川県横須賀市出身。中学・高校時代に数学をはじめとした理系科目への苦手意識が芽生え、必死に独学して大学進学した経験から、20歳で学習塾を立ち上げ、複数店舗にまで拡大させる。理系科目に苦手意識のある生徒に対する指導を得意とし、累計生徒数は2500名を突破した。なお、起業してから1日も休んだことがない。
2023年現在、情報科の問題作成を請け負う作問チームも編成し、500問以上の問題を作成している。プライベートではアロマテラピー検定1級を取得。ハムスターが好き。- アイデア
- 科学
- 勉強法 他
-
星渉ほしわたる
作家1983年仙台市生まれ。大手企業で働いていたが、東日本大震災に岩手県で被災。生死を問われる経験を経て「もう自分の人生の時間はすべて好きなことに費やす」と決め、2011年に独立起業し、心理療法やNLP、認知心理学、脳科学を学び始める。それが原点となり、個人の起業家を対象に「心を科学的に鍛える」を中心に置いた独自のビジネス手法を構築。「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする個人を創る」をコンセプトに活動し、わずか5年間で講演会、勉強会には7200人以上が参加し、手がけたビジネスプロデュース事例、育成した起業家は623人にものぼる。ゼロの状態から起業する経営者の月収を6カ月以内に最低100万円以上にする成功確率は、日本ナンバーワンの91.3%を誇り、その再現性の高い、起業家のためのビジネスコンサルティング手法が各方面で話題となる。コンサルティングの申し込みは倍率92.1倍を記録。日本で数千人規模の講演会を実施し、シドニー、メルボルン、ニューヨークなどの海外でも大規模なイベントを行い、グローバルに「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする個人を創る」ための活動をしている。- 生き方
- キャリア開発
- メンタルヘルス 他
-
堀越陽介ほりこしようすけ
アメリカ株式インデックス投資研究家/iDeCo、NISA専門家/企業年金専門家/働き方研究家、週休3日制度導入研究家東京都出身、中央大学経済学部卒。企業年金総合プランナー1級、英語TOEIC910点、お金や資産運用iDeCo・ビジネス書籍作家、セミナー講師。外資系金融機関、国内金融機関(安田投信投資顧問、現明治安田アセットマネジメント)、企業年金、iDeCo、投資信託開発、法人担当、外部委託運用機関管理等、実務経験20年超。資産運用・お金・ライフプランニング・働き方に関し、多くの方の不安を緩和するため、理解と実践を分かりやすくサポート、執筆活動やセミナー活動を推進。- 起業
- 話し方・伝え方
- 営業力 他
-
前田和哉まえだかずや
株式会社ハレ代表取締役
看護師
保健師株式会社ハレ代表取締役。看護師/保健師。2009年3月、京都大学医学部保健学科看護学専攻卒業。その後、聖隷浜松病院救急科集中治療室にて、5年間臨床経験を積む。2014年、ケアプロ株式会社「ケアプロ訪問看護ステーション東京」に転職。4年に渡り、訪問看護師、事業所長、在宅医療事業部長を歴任。2018年、株式会社ハレを設立。数多くの救命医療や看取りの現場で得た経験をもとに、患者さんの夢をかなえるプライベート看護サービス『かなえるナース』の事業を開始する。日本看護連盟にて役員・青年部担当幹事、看護系専門学校にて非常勤講師も務める。
【HP】https://ha-re.co.jp/
【Twitter】https://twitter.com/kmaeda0730- 起業
- 医学
- 健康 他
-
牧口晴一まきぐちせいいち
税理士・法務大臣認証「事業承継ADR」調停補佐人
愛知江南短期大学非常勤講師
YouTuber名古屋大学大学院修士。慶応義塾大学法学部法律学科卒。難しいと言われる会計や税務の話を「分かり易く」は当然として、パフォーマンス豊かに、時には落語調に「楽しく」聞かせる第一人者である。したがって専門家である税理士向けに2日間コースの長時間講演はもちろん、一般向けにも、毎頁にわたり図解を散りばめた著書(これも分かり易くさせる工夫の一つ)をテキストに講演活動をしている。税理士向け専門月刊誌「実務経営ニュース」2010年10月で「講演と執筆活動に力を入れる」異色事務所として取材され、同様の月刊「税務弘報」(中央経済社刊)2015年トップランナースペシャリスト9人に選定される。YouTube毎日1分動画を1本UPし、累計2200本余となる。(ただし、パフォーマンス豊かな部分はライブ講演での“売り”にしているので、これらの1分動画の中ではカットしている。全編を収めていているDVDでは収録されている。)- 経営
- マネジメント
- 起業 他
-
増田悦子ますだえつこ
ファンクラブコンサルタント
株式会社ROSES代表取締役社長1958年生まれ、東京都出身。ファンクラブコンサルタント。株式会社ROSES代表取締役社長。
ファンマーケティングの第一人者。ファン作りの専門家。17年間の専業主婦の後、娘の宝塚受験応援のために40歳で再就職。娘の宝塚合格後、娘のファンを増やしチケットを1枚でも売ろうと思ったが、当時どこにも「ファン作りのノウハウ」などがなく、NLP、コーチング、心理学を学びながら独自でファンづくりマーケティングを体系化する。娘がアパホテル次男との結婚退団後、50歳で起業。今年15期目。6冊の著書。
(HP) 株式会社ROSES http://fanclub.biz/
(Facebook) https://www.facebook.com/etuko.nakamura
(youtube) https://www.youtube.com/@etsukomama
(Instagram) https://www.instagram.com/etukomasuda/- マーケティング
- 起業
- 顧客満足 他
-
三木雄信みきたけのぶ
トライオン株式会社 代表取締役社長
(元ソフトバンク社長室長)1972年福岡県生まれ。95年東京大学卒業後、三菱地所入社。丸ノ内活性化プロジェクトを企画。地元福岡の中学・高校の同級生に、ソフトバンク社長の孫正義氏の実弟である孫泰蔵氏や堀江貴文氏がおり、その縁で、98年孫社長と面談。即決で入社が決まる。2000年社長室長就任。ブロードバンドプロジェクトなど、数多くの大仕事を実現させ、06年退社。ジャパン・フラッグシップ・プロジェクト株式会社、および、トライオン株式会社を設立。ソフトバンクより独立後はアドウェイズ取締役、ソフトバンクテクノロジー監査役、日本年金機構理事等、官民の要職を多数兼務し、現在に至る。- 教育
- 勉強法
- 起業 他
-
ミコリー(プラウズ三智子)みこりーぷらうずみちこ
夫婦・恋愛カウンセラー/夫婦円満コーチ/起業家
Mars Venus Life & Reationship Coach
夫婦カウンセリングの世界的権威・ジョングレイ博士公認ライフコーチ(日本人は世界で2人のみ)1967年大阪市生まれ、豪州在住。専業主婦歴20年余の経験を活かしハウスキーピング会社経営。実子3人と義理の子2人の母。2度の離婚、ダメンズとの恋愛遍歴を繰り返していた2012年に「恋愛ユニバーシティ」に入会。日本一の恋愛カウンセラー・ぐっどうぃる博士の理論や夫婦カウンセリングの世界的権威・ジョングレイ博士のカウンセリングや夫婦心理学に傾倒、猛勉強を重ねる。男女の心理や行動の違い、男性のタイプ別の問題を解析、自ら実験と実践を重ねて2014年3度目の結婚。同年11月に恋愛カウンセラーとしてデビュー。「恋愛がうまくいかない!」「結婚生活がうまくいかない!」「離婚を繰り返してしまう!」と悩む女性を助けたい、すべての女性に幸せで愛に満ち溢れた人生を送ってほしい、というミッションを胸に現在も恋愛ユニバーシティにて活動中。
公式サイト https://www.lovedreamlife.net/
コラム https://u-rennai.jp/professors/detail/37/
コラム https://zexy.net/contents/lovenews/article.php?d=20200213- 婚活
- 子育て
- 起業 他
取引実績
これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
株式会社NTTドコモ
株式会社大林組
カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)
コマツユニオン
DVMsどうぶつ医療センター横浜
株式会社電通
東京電力労働組合
株式会社日本農業新聞
ノバルティス ファーマ株式会社
ByteDance株式会社
株式会社ファンケル
富士電機株式会社
本田技研工業株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社三菱UFJ銀行
(※一部抜粋/五十音順)