きむ先生きむせんせい

理学療法士/整体師/pain conditioning gym代表
きむ先生
1993年生まれ長崎出身、1児の父。本名、木村翔太。Instagramにて「自分のカラダは自分で守る」をコンセプトにセルフケアを発信し、「痛みのない健康なカラダを作る」をテーマに「なぜその症状が起こるのか」「どうしたら解消されるか」をわかりやすく伝える投稿が人気を博しフォロワー25万超(2025年4月現在)。理学療法士として臨床現場での仮説、検証の反復で培ってきた知識と技術を用いて、「姿勢・動作分析」のプロとして活動中。痛みなどの症状の大元のきっかけとなる「日常生活の姿勢・動作」自体を改善すること、さらにそれをスキマ時間や短時間でできる「自身でのケア」で実践できるようになることの重要性を施術、講演、オンラインレッスンを通して伝えている。

Instagram @pcg_shota

講演テーマ

デスクワーカーのための「姿勢チェック」とセルフケア
姿勢タイプ別の「腰痛」チェック&ケア
「一生歩けるカラダ」をつくるために必要なこと
「自律神経」をセルフケアで整えるための方法

新着記事

  • 投資トラブル

    投資トラブル7億円で地獄をみたTKO木本が語る 「絶対やってはいけない投資の話!向き、不向きとは?」

  • 医療

    診療の不安を安心に変える、「真の患者力」の高め方

  • 婚活塾

    hidetaka塾長が解説!その婚活、遊ばれて終わります。結婚したいなら“本質”から逃げるな!

メルマガ会員募集中

いまなら特典つき
登録料&年会費無料

ご登録いただくだけで、KADOKAWAの最新書籍を毎月100ページ前後、無料で読むことができます。
さらにAmazonギフト券や著者の限定サイン本などをプレゼント!

ご登録後には、最新セミナーの割引情報からシークレットイベントまで、
質の高い情報をメールマガジンでご案内します。
ここでしか出会えないKADOKAWAのセミナー限定のコンテンツをお楽しみください。

ページトップに戻る