コーチングの講師一覧(4ページ目)
「コーチング」に強い講師の一覧です。講演テーマや講演の特徴を紹介していますのでより目的にあった講師を探しましょう。
46-60/64件中
-
藤原裕ふじはらゆたか
ヴィンテージデニムアドバイザー1977年、高知県生まれ。原宿の老舗古着屋「BerBerJin(ベルベルジン)」ディレクター。別の名を「デニムに人生を捧げる男」。店頭に立ちながらも、ヴィンテージデニムアドバイザーとして人気ブランドの商品プロデュースやセレブリティのスタイリング、YouTubeチャンネルの配信、ファッションメディアでの連載など、多岐にわたりデニム産業全般に携わる。コアなマニアからの信頼も厚い、近年ヴィンテージブームの立役者。
https://youtube.com/c/v-d-a-f-501xx
https://www.instagram.com/yuttan1977/- 交渉力
- 話し方・伝え方
- 営業力 他
-
船木誠勝ふなきまさかつ
プロレスラー
タレント1985年ヤングライオン杯に出場し北茨城市民体育館でデビュー戦を行う。ザ・グレート・カブキ(16歳1ヵ月)の記録を塗り替える、当時史上最年少の15歳11か月で新日本プロレスデビュー。以降、UWF、パンクラスなどを経て、フリーのプロレスラーとして50歳を超えた今も現役で現在も活躍中。また、大阪でパーソナルジムを開業している。
【主な獲得タイトル】
キング・オブ・パンクラス(2回)
三冠ヘビー級王座、世界タッグ王座
世界ヘビー級王座
■アメブロ「RED ZONE」https://ameblo.jp/masa-funaki/
■X(旧ツイッター) https://x.com/masa_funaki
■youtube「船木誠勝【公式】 Masakatsu Funaki」 https://www.youtube.com/@samuraifunaki- 人材育成
- リスクマネジメント
- コーチング 他
-
船登惟希ふなとよしあき
参考書作家
松濤舎代表1987年新潟県佐渡島生まれ。2006年東京大学理科Ⅱ類に独学で現役合格。東京大学理学部化学科卒業。株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に新卒入社した後、医学部専門予備校を創業して独立。2018年には問題演習を中心とした指導を行う松濤舎を設立。難関大学合格者の多くが行う「問題演習中心の学習」を独自に体系化し、毎年多くの難関大合格者を輩出している。
東京大学在籍中から参考書の執筆を行い、現在20冊以上の書籍を出版。著書に『宇宙一わかりやすい高校』シリーズ、『高校の勉強のトリセツ』(学研プラス)、『高校一冊の目参考書』シリーズ(KADOKAWA)など多数- 勉強法
- マネジメント
- 文章力 他
-
ボーク重子ぼーくしげこ
(合)BYBSコーチング代表
Shigeko Bork BYBS Coaching LLC代表
ICF会員ライフコーチ(国際コーチング連盟ワシントンD Cチャプター)非認知能力育児のパイオニアとして非認知能力を育むSEL(社会情緒的教育)ベースの革新的BYBSメソッドを採用したコーチング会社の代表を務める。激変の時代に必須の生きる力「非認知能力」を理解するだけではなく、実践に落とし込み確実に身につけることで幸福度、学力、生産性を高めるプログラムを家庭、教育機関、企業に提供している。現在約140名のBYBS非認知能力育児コーチングが在籍中。非認知能力を育む学校教育、家庭環境で育った娘スカイは、2017年「全米最優秀女子高生」大学奨学金コンクールで優勝。2023年には40年以上の歴史ある学研教室の指導者向け非認知能力育成コーチングプログラムを開発、指導。起業家としても知られ、英国で現代美術史の修士号を取得後、1998年渡米、結婚、出産。2004年に中国現代アートを中心としたアジア現代アート専門ギャラリー「Shigeko Bork mu project」でワシントンD Cにて起業。15年の社長業の後、セカンドキャリアとしてコーチングで再度起業。人生100年時代のキャリア構築も発信中。- 話し方・伝え方
- キャリアアップ
- コーチング 他
-
まいやんまいやん
ファイナンシャル・プランナー
コーチングトレーナー
お金の勉強講座「I am」運営大学卒業後、金融機関でファイナンシャル・プランナーとして、ライフプランニングや資産運用の提案業務に従事。独立し、金融セミナーの企画やコーチングトレーナーなどの仕事をしながら、InstagramやTikTokを中心に、家計管理や投資に関する発信を始める。2024年にはお金の勉強×コーチング講座「I am」を開講。
Instagram:@mai.kakeibo.life
TikTok:@mai.kakeibo.life- キャリアアップ
- コーチング
- 生き方 他
-
マズロー安達まずろーあだち
Maslow株式会社 代表取締役CEOMaslow株式会社 代表取締役CEO。エグゼクティブコーチ(認定資格保有)。本名は安達卓則。学生時代に鬱、引きこもり、アルバイトクビ、留年、中退を経験。会社員として働くも活躍できず2社ともクビに。その後自己分析を繰り返すなかで「デザイナーが天職」だと悟り、未経験から1ヶ月でデザイナーに。月300時間以上のデザイン制作を1年半続け、大手企業のデザインを手掛けるまでになった。デザイナーとして自己実現した原体験から、「全ての人が自己実現できる社会」を創るべく起業。口コミ・紹介だけで、年商150億円規模の上場企業から有名政治家など多くの指名依頼を受けるまでに自社を成長させる。現在はデザイナーのための収入・キャリアアップパーソナルコーチングを提供している。
Xアカウント:@maslow_design- コーチング
- 自己啓発
- 自己実現 他
-
松永暢史まつながのぶふみ
教育アドバイザー1957年生まれ。慶應義塾大学文学部卒。教育環境コンサルタント。「受験のプロ」として音読法や作文法、サイコロ学習法などを開発し、執筆や講演などで活躍。教育や学習の悩みに応えるV-net教育相談所主宰。- 教育
- 子育て
- コーチング 他
-
Mayuまゆ
英語系インフルエンサー
英会話講師高校三年時に一年間アメリカのニュージャージー州に留学する。帰国後、日本とアメリカの大学を併願受験し、国際基督教大学(ICU)への入学を決意。ICUでは、言語教育とメディア・コミュニケーション・文化を二重専攻する。大学三年時には、専門性を高めるため、アメリカのバーモント州に一年間の交換留学をする。現在は、英語や留学についての情報をSNSで発信する傍ら、英語講師をメインに、通訳や翻訳家としても活動する。英語の資格は、英検1級、TOEIC 985点、TOEFL 110点、IELTS 7.5点。
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCyviYHCc88vDtXJmmdUmZTg
【Instagram】
https://www.instagram.com/mayu_e.room/
【TikTok】
https://www.tiktok.com/@mayu_e.room- 語学
- SNS術
- 勉強法 他
-
三浦将みうらしょうま
株式会社チームダイナミクス 代表取締役
人材育成・組織開発コンサルタント/エグゼクティブコーチ大手広告会社、外資系企業を経て、「休み明けの朝、元気に仕事に向かう人をこの社会に増やす」を目的とし、人材育成・組織開発コンサルティングや企業研修プログラムを提供する株式会社チームダイナミクスを設立。
アドラー心理学やコーチングの技術を駆使した効果的な手法で、リーダーシップと自律性のある人材の育成を始め、従業員エンゲージメント向上や、心理的安全性の高い組織作りをサポートしている。
「知識から能力へ」を目的とした、学習内容実践の習慣化を重視した研修プログラムの実績により、研修のリピート率は、実に95%を超える。
エグゼクティブコーチとして、企業経営者を始め、連続起業家、オリンピック日本代表アスリートなどの目標達成と、さらなるステージアップを次々に実現。企業や経営者団体、大学、高校などから依頼される講演にも毎年精力的に取り組んでいる。
『自分を変える習慣力』 『チームを変える習慣力』(クロスメディア・パブリッシング)、『リーダーのコミュニケーション習慣力』(三笠書房)他、著書は累計30万部を超える。- 話し方・伝え方
- キャリア開発
- 人材育成 他
-
三木雄信みきたけのぶ
トライオン株式会社 代表取締役社長
(元ソフトバンク社長室長)1972年福岡県生まれ。95年東京大学卒業後、三菱地所入社。丸ノ内活性化プロジェクトを企画。地元福岡の中学・高校の同級生に、ソフトバンク社長の孫正義氏の実弟である孫泰蔵氏や堀江貴文氏がおり、その縁で、98年孫社長と面談。即決で入社が決まる。2000年社長室長就任。ブロードバンドプロジェクトなど、数多くの大仕事を実現させ、06年退社。ジャパン・フラッグシップ・プロジェクト株式会社、および、トライオン株式会社を設立。ソフトバンクより独立後はアドウェイズ取締役、ソフトバンクテクノロジー監査役、日本年金機構理事等、官民の要職を多数兼務し、現在に至る。- 教育
- 勉強法
- 起業 他
-
三井康浩みついやすひろ
野球解説者/野球指導者/元巨人軍1961年、島根県生まれ。出雲西高校時代に強打で鳴らし、1978年のドラフト外で読売巨人軍に入団。同期には、江川卓氏や鹿取義隆氏らがいる。腎臓疾患を患い、1984年に現役を引退。
引退後は、二軍マネージャーを経て、スコアラー、査定室長、統括ディレクター、編成本部参与などを歴任。入団から2018年の退団まで、40年間にわたり巨人軍を支え続けた。
2009年のWBC第2回大会(ワールド・ベースボール・クラシック)では、日本代表チームのチーフスコアラーという大役を務め、世界一に大きく貢献。22年間に及ぶスコアラー人生の集大成となった。その活躍から、「伝説のスコラー」と呼ばれる。
<主なテレビ・ラジオ出演>
◆NHK BS1「レジェンドの目撃者」 ◆TBSテレビ「バース・デイ」 ◆ドワンゴ「にこにこ生放送」 ◆ぶんか放送「スポーツDASH NEXT」「くにまるジャパン 極」 ◆TBSラジオ「伊集院光とらじおと」 ◆ニッポン放送「クリープハイプ尾崎世界観の野球100%」「ショウアップナイター」 他多数- スポーツ
- コーチング
- 勝負論
-
望月俊孝もちづきとしたか
作家
講師
経営者上智大学卒。ヴォルテックス代表。夢実現を加速するツール『宝地図』、世界に広がる『レイキ』、セルフ・イメージを90分で書き換える『エネルギー・マスター』提唱者。国際レイキ普及協会 主宰 日本ライフセラピスト財団 理事。自動車販売会社、セミナー会社に勤務の後、独立するも大失敗し、再就職。多額の借金を抱え、全身アトピー、長男誕生の直後に突然、リストラに遭う。そこから、宝地図、レイキ、エネルギー・マスターを活用し、どん底から短期間でV字快復。現在、宝地図、レイキ、エネルギー・マスターを主体する人材教育に関わり、30年で60万人以上を直接指導。10万部をこえるベストセラーとなった『幸せな宝地図であなたの夢がかなう』(ゴマブックス)、『癒しの手』(たま出版)をはじめ、著書は33冊以上、累計80万部を発行。- 生き方
- リーダーシップ
- 話し方・伝え方 他
-
安田大サーカス 団長安田やすだだいさーかす だんちょうやすだ
タレント/お笑い芸人1974年4月26日生まれ、兵庫県西宮市出身。
2009年9月15日フリーアナウンサーの安田さちと結婚。(結婚前は岩田さち)
2010年5月第一子誕生。2012年7月第二子誕生。
【安田大サーカスの経歴】
2001年4月結成
2004年第25回ABCお笑い新人グランプリ審査員特別賞
2006年第41回上方漫才大賞奨励賞受賞
【レース実績】
・2010ジャパンカップサイクルロードレース
・御堂筋オープンフェスタ2010エシカル・サイクル・大阪
・2010サイクルモードエコクラシック
・矢島カップMt.鳥海バイシクルクラシック
・第25回天草国際トライアスロン記念大会
■YouTube「チャンネル団長安田」
https://www.youtube.com/channel/UCl8AJj6Qxktq82x-PnOg40A
■X(旧ツイッター)https://x.com/dancho_yasuda- コーチング
- 自己啓発
- 子育て 他
-
矢野耕平やのこうへい
中学受験専門塾経営
スタジオキャンパス代表
国語専科・博耕房代表1973年生まれ。大手進学塾に13年間勤めたのちに、中学受験専門塾スタジオキャンパスを設立、代表に就任。現在は、東京・自由が丘と三田で2校を展開。また、国語専科・博耕房の代表も務める。様々なメディアで中学受験や国語教育について記事を執筆。2021年度は1年間で110本の記事を配信。著書に『男子御三家 麻布・開成・武蔵の真実』『女子御三家 桜蔭・女子学院・雙葉の秘密』(ともに文春新書)、『13歳からの「気もちを伝えることば」事典』(メイツ出版)、『旧名門校 VS. 新名門校』(SB新書)『令和の中学受験 保護者のための参考書』(講談社+α新書)など。2児の父。
Twitter:@campus_yano- 教育
- 子育て
- 勉強法 他
-
吉田穂波よしだほなみ
医師
医学博士
公衆衛生学修士医師、医学博士、公衆衛生学修士。札幌市生まれ。三重大学医学部卒業後、聖路加国際病院産婦人科で研修医時代を過ごす。2004年名古屋大学大学院にて博士号取得。ドイツ、英国、日本での医療機関勤務などを経て、2008年ハーバード公衆衛生大学院入学。3歳、1歳、生後1ヶ月の3人の子どもを連れて夫と渡米し、2年間の留学生活を送る。留学中に第四子を出産。2010年に大学院修了後、同大学院のリサーチ・フェローとなり、少子化研究に従事。帰国後、東日本大震災では産婦人科医として妊産婦と乳幼児のケアを支援する活動に従事。2012年4月より国立保健医療科学院生涯健康研究部主任研究官、2017年神奈川県保健福祉局保健医療部健康増進課技幹兼政策局ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室シニアプロジェクトリーダー兼神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部准教授。2019年より神奈川県立保健福祉大学大学院ヘルスイノベーション研究科教授。2020年以降は厚生労働省や神奈川県にて新型コロナウィルス感染症対策本部に従事。2歳から17歳まで6児の母。- キャリア開発
- メンタルヘルス
- コーチング 他
取引実績
これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
株式会社NTTドコモ
株式会社大林組
カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)
コマツユニオン
DVMsどうぶつ医療センター横浜
株式会社電通
東京電力労働組合
株式会社日本農業新聞
ノバルティス ファーマ株式会社
ByteDance株式会社
株式会社ファンケル
富士電機株式会社
本田技研工業株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社三菱UFJ銀行
(※一部抜粋/五十音順)