経済の講師一覧(2ページ目)
「経済」に強い講師の一覧です。講演テーマや講演の特徴を紹介していますのでより目的にあった講師を探しましょう。
16-30/55件中
-
小原雅博こはらまさひろ
東京大学法律政治学研究科 教授 (国際関係論博士)1980年、外務省入省。アジア大洋州局審議官、在シドニー総領事、在上海総領事を歴任後、2015年より現職。担当は、現代日本外交。外交・国際政治を理論と実務の双方から研究。特に、中国の政治・経済・安全保障・外交、朝鮮半島情勢、米中関係、アジアや世界の秩序を主要テーマとする。著書に、「国益と外交」、「東アジア共同体」(共に日本経済新聞社)、「境界国家論」(時事通信社)、「日本の国益」(講談社)、「チャイナ・ジレンマ」、「外交官の父が伝えるアメリカ人の生活と英語」、「東大白熱ゼミ」(共にディスカバー21)、「日本走向何方」(中信出版社 中国語)他。中国上海の復旦大学客員教授、立命館大学客員教授も務める。10MTVオピニオン講師。東京大学文学部卒業。カリフォルニア大学バークレー校で修士号取得(アジア学)。博士(国際関係論 立命館大学授与の論文博士)講演やメディアや国際会議を通じた発信にも努めている。- 国際情勢
- 政治
- 経済 他
-
小林亮平こばやしりょうへい
資産運用YouTuber1989年生まれ。横浜国立大学経営学部卒業後、三菱UFJ銀行に入行。同行退社後、YouTube「BANK ACADEMY」で新NISAやふるさと納税など資産運用の入門知識を発信しており、チャンネル登録者数は70万人を超える。「超初心者でも理解できるよう優しく伝える」をモットーに、自作のイラストを駆使した解説や、フォロワーから頂いた質問への丁寧な返事が好評を得ている。
新刊『イラストと図解で丸わかり! 世界一やさしい新NISAの始め方』(KADOKAWA)はAmazonベストセラー1位獲得。- 投資
- 経済
- マネジメント
-
郷原信郎ごうはらのぶお
弁護士
郷原総合コンプライアンス法律事務所代表1955年生まれ。弁護士(郷原総合コンプライアンス法律事務所代表)。東京大学理学部卒業後、民間会社を経て、1983年検事任官。東京地検、公取委事務局審査部付検事、長崎地検次席検事、法務総合研究所総括研究官等を経て、2006年退官。「法令遵守」からの脱却、「社会的要請への適応」としてのコンプライアンスの視点から、様々な分野の問題について評論を行う。和歌山県、京都府公共調達検討委員会委員長、東京都入札契約制度研究会会長などで公共調達制度の検討、不二家信頼回復対策会議議長、九州電力やらせメール問題第三者委員会、日本郵政ガバナンス検証委員会など、企業不祥事の調査にも多数関わる。桐蔭横浜大学教授・コンプライアンス研究センター長、名城大学教授、関西大学特任教授、総務省顧問・コンプライアンス室長、横浜市コンプライアンス顧問などを歴任。検察不祥事を受けて設置された法務省検察の在り方検討会議委員を務めたほか、カルロス・ゴーン氏事件など特捜事件に関して検察捜査の批判を展開してきた。- 経営
- 法律
- 政治 他
-
白井 聡しらい さとし
政治学者
京都精華大学准教授1977年、東京都生れ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位修得退学。博士(社会学)。
政治哲学・社会思想の研究に裏打ちされた知見を用いて、現代日本政治や国際関係の分析などを手掛け、その視点と論理の鋭さには定評がある。2013年刊行の『永続敗戦論――戦後日本の核心』(太田出版、後に講談社+α文庫)は、日本の戦後民主主義体制のゆがみの根本を明瞭かつ痛烈に指摘して論壇に衝撃を与え、石橋湛山賞、角川財団学芸賞、いける本大賞などを受賞した。また、現代社会の生きづらさを古典を通じて鋭く、またユーモアたっぷりに解き明かした『武器としての「資本論」』(東洋経済新報社、2020年)もベストセラーとなった。複数の著作が韓国・中国・台湾等で翻訳出版されており、海外での認知度も高まりつつある。
新聞、雑誌への寄稿、ラジオ、テレビ等への出演のほか、デモクラシータイムス等、インターネットを基盤とした報道教養番組での活躍も目立つ。
23年より、作家の島田雅彦氏、DJのジョー横溝氏などとともに「Air Revolution」(ニコニコ動画、YouTube)を主宰、幅広いフィールドで活躍を続けている。
(写真撮影/梅谷秀司)- リーダーシップ
- 国際情勢
- 政治 他
-
鈴木栄すずきさかえ
ソーシャル・インベストメント・パートナーズ
表理事兼CEO幼少期と高校、大学、大学院と米国で育つ。カリフォルニア工科大学にて物理化学PhD修得後、1995年よりマッキンゼーの東京オフィスに入社。その後、1998年に日本ゲートウェイ、2000年にグローバル・フレイト・エクスチェンジ(ロンドン・東京)、2002年にZSアソシエイツ(シカゴ)に転職。2004年にはマッキンゼーに再入社し、パートナーとして現場での変革を推進するプロジェクトに集中。2013年からはKKRキャップストーンのマネージング・ディレクターとしてKKRの投資先企業の業績改善を支援。2019年からは日本の社会的事業を支援するソーシャル・インベストメント・パートナーズに参画、50%NPO、50%営利事業のワークスタイルに挑戦中(2019年6月現在)- 投資
- マーケティング
- マネジメント 他
-
鈴木俊士すずきしゅんじ
シグマ・ライセンス・スクール浜松校長静岡県浜松市出身。浜松北高等学校、明治大学商学部を卒業後、西武百貨店に就職。その後は地元浜松にて公務員受験専門の予備校「シグマ・ライセンス・スクール浜松」を開校。定員20名の少人数制の予備校であるものの、28年間で延べ2,500名以上を合格に導く。また、開校以来の1次試験の合格率は99.7%、最終試験にいたっても90%以上と驚異の合格率を誇っている。
ホームページhttp://www.sigma-hamamatsu.com
インスタsigma_hamamatsu- 話し方・伝え方
- 政治
- 経済 他
-
石平せきへい
中国問題研究家1962年中国四川省成都市生まれ。80年北京大学哲学部入学。84年同大学を卒業後、四川大学講師を経て、88年に来日。95年神戸大学大学院文化学研究科博士課程を修了し、民間研究機関に勤務。2002年『なぜ中国人は日本人を憎むのか』(PHP研究所)の刊行以来、日中・中国問題を中心とした評論活動に入る。07年に日本国籍を取得。14年『なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか』(PHP新書)で第23回山本七平賞を受賞。近著に、『なぜ日本だけが中国の呪縛から逃れられたのか』(PHP新書)などがある。- 国際情勢
- 経済
- 教養 他
-
そーなんだ化学そーなんだかがく
化学業界の現役商社マン「えっ!そーなんだ!」となる化学/素材業界の話を国際情勢、経済時事、日常生活と紐付けながらTwitterで発信している。「化学は身近で世界規模」「化学を知れば世界がもっと面白い!」をモットーに、業界や理系に偏りがちな化学分野の話をわかりやすいスライドと共に解説。中の人間は大手商社の化学品営業で10年程勤務しており、堅い話をシンプルに、伝わりやすく、時にはビジネス目線を入れながら鮮度の高い情報を届けている。このような活動は休日や平日夜を活用し2020年より始め、現在約1.5万人にフォローされている。- 仕事術
- 教養
- 教育 他
-
高口康太たかぐちこうた
ジャーナリスト
千葉大学客員准教授ジャーナリスト、千葉大学客員准教授。1976年生まれ。千葉大学人文社会科学研究科(博士課程)単位取得退学。史上空前のペースで成長する中国経済を留学で目の当たりにし、その原動力となった民間企業、経営者、一人一人の中国人を追いかけるジャーナリストに転身。中国経済・企業を中心に、社会、文化、在日中国人社会など幅広い分野で取材を続けている。『プロトタイプシティ 深圳と世界的イノベーション』で2021年大平正芳記念賞特別賞を受賞。過去の主要寄稿先:『文藝春秋』『中央公論』『週刊ダイヤモンド』『週刊東洋経済』『Newsweek日本版』『ヤフーニュース特集』ほか。テレビラジオの出演:「ワイド!スクランブル」「モーニングショー」(朝日放送)「報道1930」(TBS)「日経プラス10サタデー」(テレビ東京)「実感ドドド!」(NHK)ほか。- ジャーナリズム
- 国際情勢
- 経済
-
高橋洋一たかはしよういち
嘉悦大学教授(株)政策工房会長、嘉悦大学教授。1955年東京都生まれ。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年大蔵省(現・財務省)入省。大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(首相官邸)などを歴任。小泉内閣・第1次安倍内閣ではブレーンとして活躍。2008年『さらば財務省』(講談社)で第17回山本七平賞を受賞。著書はほかに、『この数字がわかるだけで日本の未来が読める』(KADOKAWA)、『「消費増税」は嘘ばかり』(PHP新書)など多数。- 国際情勢
- 経済
- 政治 他
-
高橋克明たかはしよしあき
「ニューヨークBiz 」発行人兼CEO
Weekly Business News 代表取締役社長
インタビュアー専門学校講師の職を捨て、27歳単身あてもなくニューヨークへ。ビザとパスポートの違いもわからず、幼少時の「ニューヨークでジャーナリスト」の夢だけを胸に渡米。翌年、ニューヨーク日系史上初となる日刊無料新聞「DAILY SUN NEWYORK」を創刊。7年連続売り上げ前年対比超え。2010年、現存する世界最古の邦字紙「週刊ビジネスニュース」買収。「NEW YORK ビズ!」に改名、新創刊。その後、デジタル版ニュースサイト「ニューヨークBiz!」を配信。2016年、ニューヨークへの事業進出を希望する企業、個人をサポートする事業部、ニューヨークでのイベントをコーディネートする事業部設立。現在はジャーナリストの視点から日米の文化相違、海外進出したい企業、個人などを対象にセミナー活動中。1000を超える著名人にインタビューした経験から見出した成功法則の講演会等も行っている。日本最大のメルマガポータルサイト「まぐまぐ!」にて連載中の「New York摩天楼便り」は、3年連続「まぐまぐ大賞」 受賞。他、テレビ、ラジオ、雑誌等メディア出演多数。ブログ「New York摩天楼便り」は、ブログ人気村ニューヨーク部門4年連続第1位。- 国際情勢
- 経済
- キャリアアップ 他
-
高山一恵たかやまかずえ
ファイナンシャルプランナー
一般社団法人不動産投資コンサルティング協会理事1974年生まれ、東京都出身。株式会社Money&You取締役。一般社団法人不動産投資コンサルティング協会理事。慶應義塾大学卒業。2005年に女性向けFPオフィス、(株)エフピーウーマンを設立。10年間取締役を務めたのち、現職へ。月間400万PV超の女性向けWebメディア『Mocha(モカ)』、チャンネル登録者数1万5000人超のYouTube『Money&YouTV』、Podcast『マネラジ。』、Voicy『1日5分でお金持ちラジオ』書籍、講演などを通じて、女性の人生に不可欠なお金の知識を伝えている。明るく親しみやすい性格を活かした講演には定評がある。『11歳から親子で考えるお金の教科書』(日経BP)、『マンガと図解 はじめての資産運用』(宝島社)、『はじめてのNISA&iDeCo』(成美堂出版)など著書累計130万部超。ファイナンシャルプランナー(CFP®)。1級FP技能士。
X(旧twitter):@takayamakazue- リスクマネジメント
- 投資
- 経済 他
-
財部誠一たからべせいいち
経済ジャーナリスト慶應義塾大学法学部卒業後、野村證券に入社。
同社退社後、出版社勤務を経て現職。国内外の企業取材に定評があり、大企業だけでなく、中小企業も積極的に取材している。
テレビではテレビ朝日系「サンデープロジェクト」の経済特集を長年担当した。
著書に『京都企業の実力』(実業之日本社)、『ローソンの告白』(PHP研究所)など多数。最新刊は『冷徹と誠実 令和の平民宰相菅義偉論』(KADOKAWA)
取材レポート「ハーベイロード・ウィークリー」では、取材したばかりのレポートを提供、多くの経営者やビジネスマンに好評を得ている。- 国際情勢
- 経済
- 政治 他
-
たぱぞうたぱぞう
資産管理会社経営
投資顧問会社アドバイザー2000年より投資を始める。2010年以降、米国株投資を中心に行う。2016年自らの投資観をブログにて書き始める。現在平均月間100万PV、海外投資に特化したブログとしては出色のPVを誇る。2017年より、某投資顧問業にてアドバイザーを務める。この間、日経マネー、日経ヴェリタス、ダイヤモンドZAI、ITmediaなどのメディアに複数回取り上げられる。「誰でもできる投資術」「誰でもわかる海外投資」をモットーに執筆中。「米国株を語る会」を開き、投資について語り合う場づくりをしている。
blog:たぱぞうの米国株投資https://www.americakabu.com/- 投資
- 国際情勢
- 経済 他
-
田淵宏明たぶちひろあき
税理士YouTuber税理士法人Five Star パートナーズ 代表税理士。2017年から「税理士 YouTuber ヒロ☆税理士」として活動開始。登録者数は36万人(2023年8月現在)。ビジネスや税金に関する専門的な話をわかりやすく解説する動画コンテンツは多くのビジネスマンの支持を得ている。また、YouTubeの収益化を戦略的に実践し、直近では月100万円前後をコンスタントに稼ぐ。ツイッターはフォロワー2.3万人。- 経済
取引実績
これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
株式会社NTTドコモ
株式会社大林組
カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)
コマツユニオン
DVMsどうぶつ医療センター横浜
株式会社電通
東京電力労働組合
株式会社日本農業新聞
ノバルティス ファーマ株式会社
ByteDance株式会社
株式会社ファンケル
富士電機株式会社
本田技研工業株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社三菱UFJ銀行
(※一部抜粋/五十音順)