美容の講師一覧
「美容」に強い講師の一覧です。講演テーマや講演の特徴を紹介していますのでより目的にあった講師を探しましょう。
1-5/5件中
-
篠塚 明日香しのつか あすか
管理栄養士/分子栄養学カウンセラー/「大人の栄養スクール」主宰1977年、茨城県生まれ。東京家政大学短期学部栄養科卒業後、老人介護保健施設での給食管理の実務を経て管理栄養士となる。体調不良をきっかけに、栄養療法クリニックのカウンセラーに転職。中医学や分子栄養学を学びながら、栄養療法で自身の副腎疲労を改善した経験を持つ。
現在は、フリーランスとして分子栄養学を一般家庭でも使える知識まで落とし込んだセミナーを開催。1,000人以上の体調不良者の血液検査データを見てきた経験を活かし、個別の栄養相談にも対応するなど、分子栄養学の普及活動をしている。
その他、エステティックサロンでの専属講師としてダイエット指導、企業商品の考案などにも携わる。- 栄養
- 食事
- 健康 他
-
関口絢子せきぐち あやこ
料理研究家
管理栄養士
日本抗加齢医学会認定抗加齢指導士料理研究家・管理栄養士。東京都生まれ、川村学園短期大学食物学科卒業。「食とアンチエイジング」の関係が注目されていなかった15年以上前から、インナービューティースペシャリストとして情報を発信し、先頭を走り続ける。テレビや雑誌等のメディアを中心に、健康・美容・ダイエットに関するレシピや栄養情報を提供。2020年に開設したYouTube「関口絢子のウェルネスキッチン」は登録者21万人を超える人気チャンネルとなっている(2022年4月現在)。米国栄養カウンセラー、ヘルスケアプランナー、日本抗加齢医学会認定抗加齢指導士。- 食事
- 栄養
- 健康 他
-
長尾なお子ながおなおこ
イメージアップコンサルタント、カラーコンサルタント、似合うメイクアドバイザー、AFT1級講師、株式会社イメージアップラボ代表取締役、色とカタチのカラースクール代表、色とカタチの方程式開発者、ワークライフバランス認定講師、専門学校色彩講師、岐阜県男女共同参画推進サポーター、岐阜県婚活サポーターイメージコンサルタント、カラー講師。大学では英語を専攻し医療メーカー学術担当を経て、退職後ヨーロッパ留学。各国を見聞し街並み・住宅・内装の色使いに感銘を受ける。帰国後スクール開業。出産し子育てしながら活躍の幅を広げ2013年法人化、㈱イメージアップラボ設立。カラー診断で似合う色から似合うカタチが判明する「色とカタチの方程式®」を開発。外見から内面を健康にするイメージアップをテーマに企業講演やテレビ出演多数。スクールにて講師養成する傍ら、専門学校で色彩の授業を担当。勉強嫌いの生徒が色彩の勉強が大好きになると評判。生徒自らが勉強するようになる独自の講義とカリキュラムで担当した学校の合格率は全て急激に伸びた。自身のスクールでも色彩検定対策を開始した年度より連続で、全国表彰を受け続けている。
働く母として自身のワークライフバランスには気をつかい、私生活では長男が東大現役合格。仕事に忙しく教育ママではなくても、また、情報の乏しい地方住まいでもできる、心を育むノンストレス子育て法を提唱。子供の将来に後悔したくないパパママを応援したいと始めた東大生母ブログは人気。働く母親のためのワークライフバランス講演も行う。- ヘア・メイク
- 美容
- コミュニケーション 他
-
二宮恵理子にのみやえりこ
色彩講師、人の心をつかんで離さない カラーテクニックの専門家
一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会代表理事、カラースクール イマジネーションカラーズ校長20,000人以上の診断実績を活かし、人の魅力を最大限に発揮してくれる色(パーソナルカラー)の分析、ファッションスタイルの分析(骨格診断/顔型パーツ診断)、心を癒してくれる色(カラーセラピー)、暮らしに役立つ色(ライフカラー)を提唱。国内最上級パーソナルカラーアナリスト資格保持者でもある。
業界トップクラスの色彩指導者として、スクール展開だけでなく、企業・官公庁・ホテルにてセミナー・研修・講演会を実施。講演・授業実績は15,000回、50,000人以上、大学18校・専門学校10校・スクールでの教え子は30,000人以上、年間50箇所を超える外部出講を担当。海外でのプロ養成にも情熱を注いでいる。
日本色彩学会にて、「メンズパーソナルスタイル&カラー」についての発表をきっかけにメンズのトータルプロデュースを手がけ、ビジネスパーソン向け企業研修ではリピート率100%を誇る。
2017年7月「人と企業、日本と海外を色彩でつなぐ架け橋となり、幅広く色彩の重要性を広めていきたい」という想いから、一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会(略称ICPA)を設立、代表理事に就任。- ファッション
- ヘア・メイク
- 美容 他
-
柳 敦子やなぎあつこ
イメージコンサルタント、カラーコーディネーター
司会・ナレーター、接客接遇マナー講師
ミセスグローバルアース2020東京準々グランプリ小田原城北工業高等学校デザイン科、東京デザイン専門学校グラフィックデザイン科にてデザインを学ぶ。卒業後は店舗や施設のデザイン設計を行うグロリア・アーツ株式会社にてデザイナーとして勤務。在職中にカラーコーディネーターという職種に出会い、色彩の専門家として独立する夢を抱き転職。みやび株式会社にて婚礼衣装の接客をする傍ら夜間はカラースクールにて勉学に勤しむ。2011年よりカラーコーディネーターとして独立。色彩の専門知識を生かし、色彩講師として指導を行うほか、色彩関連書籍の制作およびカラーコンサル事業に従事。2020年には世界四大コンテストのひとつミセスグローバルアースジャパンに出場し、東京準々グランプリを受賞。2021年より女性の美しさを開花させるためのヴィーナスプロデュース事業を始動。マインドにアプローチする独自メソッドを取り入れた「愛されビューティーレッスン」が話題を呼ぶ。そのほか、接客接遇マナー講師、司会・ナレーター、店舗の販売促進サポート、モデル活動など、「好きなことをして生きる」をモットーに思い描いた夢を次々に実現している。- ファッション
- ヘア・メイク
- 美容 他