ま〜わ行の講師一覧(3ページ目)
「法人向け研修・講演プログラム」の講師紹介ページです。企業様のさまざまなニーズ、主旨やテーマ、ご予算に合った講師をご紹介します。
31-45/132件中
み
-
三島光世みしまみつよ
婚活初心者専門コンサルタント
株式会社ヒカルヨ 代表取締役「婚活をはじめたいけど、何からはじめたらいいかわからない」「婚活をスタートしたけど、これで合ってるのか、わからない」と悩む婚活初心者の専門家。
20代後半、婚活アドバイザーになることがふと頭に浮かび、結婚相談所へ入社。自分なりに試行錯誤、手探りでサポートを続けていくなかで、成功ポイントがあることを知る。直感・分析力と実行力を発揮し、1年で成婚数No.1アドバイザーとなる。
その後、独立し結婚相談所ganmiを設立。婚活がうまくいかない人は、どうやったらうまくいくのか!?という方法を知らないだけなので、うまくいく方法を編み出しこれから婚活をする人に届けていきたいと思い1dayセミナーをスタートさせる。
経営する結婚相談所と平行して、大手結婚情報サービスでも婚活セミナーを歴任。どの結婚相談所で活動していても、私の婚活ノウハウを身に着けてもらい成婚に近づければと啓蒙活動。ラジオ・新聞・雑誌 各種メディアに出演・執筆多数。
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCxI2UeRvoa-c3GZaAC38Cgw
HP https://ganmi.jp/- 婚活
-
三須亜希子みすあきこ
フリーアナウンサー
コミュニケーションコンサルタント
御朱印案内人広島県生まれ、茨城県育ち。大学卒業後、大手人材派遣会社での勤務を経て、キャスターとしてNHKさいたま放送局に入局。フリー転身後も、各種番組の他、サッカーの試合中継レポーターやアスリートとのトークイベントにも出演。2021年に筑波大学人間総合科学学術院にて女性アスリートとメディアの関係について研究。現在は、スピーチトレーナーやアスリート向けメディア対応に関するコンサルティングや研修も実施。スポーツの現場と大学院で研究をした視点からビジネスの場にも共通する組織コミュニケーションやジェンダー、ダイバーシティについて講演を行う。また、趣味の御朱印めぐりが高じ、御朱印案内人としての仕事も多数の他、著書は台湾版も出版されている。- プレゼンテーション
- 話し方・伝え方
- リスクマネジメント 他
-
水島滉大みずしまこうだい
エデュケーショナル・デザイン株式会社
コンテンツディレクター1995年生まれ。静岡県立大学経営情報学部卒業、高校教諭 第1種免許状(商業、情報)取得。 前職は高校教師として情報や商業の授業を担当し、プログラミング教育に精通。マイクラβ版(2010年頃)からプレイし続けている日本屈指のマイクラユーザーでもある。 ゲーマー、プログラマー、そして教育者の3方向から子供たちが楽しく学べるカリキュラムを開発中。- プログラミング
- アイデア
- 勉強法 他
-
水代優みずしろゆう
good mornings株式会社 代表取締役2002年より株式会社 IDEE にてカフェやカルチャー、ライフスタイル系コンテンツを盛込むコミュニティプレイス等の新規出店を数多く手掛ける。 2012 年にgood mornings 株式会社を設立。東京・丸の内や日本橋を始め、全国各地で「場づくり」を行い、地域の課題解決や付加価値を高めるプロジェクトを数多く手掛ける。「食」や「カルチャー」を軸にしたクリエイティブな空間の企画運営やメディア制作を得意とし、様々なコンテンツを織り交ぜ街に賑わいを作り、地域コミュニティの拠点を創出している。現在は都内に各々のコンセプトを有する3拠点を企画運営、その他企業や行政と共にエリアプロデュースやプロダクトディレクションを手掛ける。近年はブックディレクターとしても活動。日本橋浜町に自身がセレクトする本屋「Hama House」を出店。著書に「スモール・スタート あえて小さく始めよう」(KADOKAWA)。- 自己実現
- 生き方
- 起業 他
-
三井康浩みついやすひろ
野球解説者/野球指導者/元巨人軍1961年、島根県生まれ。出雲西高校時代に強打で鳴らし、1978年のドラフト外で読売巨人軍に入団。同期には、江川卓氏や鹿取義隆氏らがいる。腎臓疾患を患い、1984年に現役を引退。
引退後は、二軍マネージャーを経て、スコアラー、査定室長、統括ディレクター、編成本部参与などを歴任。入団から2018年の退団まで、40年間にわたり巨人軍を支え続けた。
2009年のWBC第2回大会(ワールド・ベースボール・クラシック)では、日本代表チームのチーフスコアラーという大役を務め、世界一に大きく貢献。22年間に及ぶスコアラー人生の集大成となった。その活躍から、「伝説のスコラー」と呼ばれる。
<主なテレビ・ラジオ出演>
◆NHK BS1「レジェンドの目撃者」 ◆TBSテレビ「バース・デイ」 ◆ドワンゴ「にこにこ生放送」 ◆ぶんか放送「スポーツDASH NEXT」「くにまるジャパン 極」 ◆TBSラジオ「伊集院光とらじおと」 ◆ニッポン放送「クリープハイプ尾崎世界観の野球100%」「ショウアップナイター」 他多数- スポーツ
- コーチング
- 勝負論
-
光成章みつなりあきら
福井工業大学環境学部デザイン学科マーケティング担当非常勤講師1964年福井県生まれ、高校卒業まで福井暮らし。現在千葉県在住。早稲田大学卒業後10年間、廣済堂プランニングセンター、矢野経済研究所、マッキャンエリクソン博報堂市場調査事業部インフォプラン等にて各種リサーチプロジェクトを担当。その後22年間、リーバイストラウス、シャネルで、リサーチ及びカスタマーリレーションの担当責任者。 2018年6月、リサーチする志向とスキルの一般への浸透・普及を目指す、ジャートム株式会社を設立。早稲田大学の社会人教育機関・WASEDA NEO講師。 2019年6月、『エビデンス仕事術』(SBクリエイティブ)を執筆出版。 2019年度より福井工業大学環境学部デザイン学科マーケティング担当非常勤講師。 2021年度・22年度、国立大学法人福井大学「私の職業再構築支援プログラム」講師(必修科目・リサーチ&プレゼンテーション担当)。 2022年度より、福井県内を中心に複数の高等学校にて探究活動を支援。 2023年度 福井県学校間連携コーディネーター。東京都立篠崎高等学校探究アドバイザー。ふくいブランド大使。福井市応援隊所属。- マーケティング
- 起業
- 教育
-
光成準治みつなりじゅんじ
九州大学大学院比較社会文化研究院特別研究者1963年大阪府生まれ。2006年九州大学大学院比較社会文化学府博士課程修了。博士(比較社会文化)。専攻は日本中・近世移行期史。- 歴史
- 教養
-
ミトママみとまま
英検対策コーチング「エイゴバ」事業責任者英検対策コーチング「エイゴバ」運営。上智大学国際教養学部卒。大手英会話スクールでのマネジメント業務、子ども英語講師を経験後、子供専門オンライン英会話スクール「リップルキッズパーク」でのカスタマーサポートやオリジナル教材の開発に従事。現在は3児の母。資格:英検1級・TOEIC990・J-SHINE正資格・TESOL上級課程修了。
【Twitter】
https://twitter.com/mitomama_eigo
【エイゴバ】
https://eigoba.com/- 語学
- 勉強法
- 教育
-
南谷三世みなみたにみつよ
英語ブロガー1969年、大阪府生まれ。京都大学農学部卒。一男一女の母。
(短期旅行を除く)海外経験はないが、海外ドラマのDVDを使った英語学習法で、英検1級、TOEIC990点満点を取得。
アメリカの人気ドラマ「フレンズ」の英語のセリフとジョークを解説するブログ『シットコムで笑え! 海外ドラマ「フレンズ」英語攻略ガイド』を2005年に開始。ハンドルネームはRach(レイチ)。
「ドラマや映画の生きたセリフから英語を学ぶことの、楽しさと面白さとその効果を伝えたい」という思いから、著書も海外ドラマや洋画を題材にしたものが多い。- 教育
- 教養
- 勉強法 他
-
ミニマリストあぽんみにまりすとあぽん
ミニマリストミニマルな暮らし、気軽な生き方をインスタグラムやYouTubeにて発信。自身の経験を活かし、日本製金属アレルギー対応ジュエリーブランドを立ち上げる。またコラボ商品の企画など幅広く活躍中。
https://www.instagram.com/minimalist_apon/- 子育て
- 心理学
- 自己実現 他
-
三松真由美みまつまゆみ
恋人・夫婦仲相談所 所長
執筆家夫婦仲、恋仲に悩む女性会員1万3千名を集め、「結婚・再婚」を真剣に考えるコミュニティを22年前から展開。性を通して男女関係をよくするメソッドを考案。「セックスレス」「ED」「女性性機能」に詳しい。急激に伸びるフェムテック市場に乗り込むべく新会社Glad設立。恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演、メディア取材、連載多数。20代若者サークルも運営し未婚世代への結婚アドバイスも好評。ED診療ガイドライン作成委員経験。セックスレス改善に定評がある。コミック作家として実力発揮中。ドラマ化を目指して連載。
【公式サイト】http://fufunaka.com/- 話し方・伝え方
- メンタルヘルス
- コミュニケーション 他
-
三宅晶子みやけあきこ
株式会社ヒューマン・コメディ 代表取締役1971年生まれ。新潟市出身。
早稲田大学第二文学部英文学専修卒業後、貿易事務、中国・カナダ留学を経て、2004年株式会社大塚商会に入社。通販MDとして仕入れ・販促を担当後、監査室配属となり個人情報保護監査を担当。2014年同社退職後、人材育成の道に進むことを決め、生きづらさを抱える人や課題の多い人を知るため受刑者支援の団体等でボランティアをおこなう。その活動中、非行歴や犯罪歴のある人の社会復帰が困難な現状を知る。
2015年7月、(株)ヒューマン・コメディ設立。出所者等を雇用する企業のための採用・教育支援をおこなう一方、啓発活動として講演等をおこなう。2018年3月、日本初の少年院・刑務所専用求人誌『Chance!!(チャンス)』を創刊。- メンタルヘルス
- 心理学
- 生き方
-
宮家邦彦みやけくにひこ
外交政策研究所代表1953年神奈川県生まれ。外交政策研究所代表。78年東京大学法学部卒業後、外務省に入省。外務大臣秘書官、在米国大使館一等書記官、中近東第一課長、日米安全保障条約課長、在中国大使館公使、在イラク大使館公使、中東アフリカ局参事官などを歴任。2006年10月~07年9月、総理公邸連絡調整官。09年4月よりキヤノングローバル戦略研究所研究主幹。著書に、『語られざる中国の結末』『哀しき半島国家 韓国の結末』(以上、PHP新書)、『世界史の大逆転』(共著、角川新書)などがある。- 国際情勢
- 政治
- 経済 他
-
宮崎大輔みやざきだいすけ
農業コンサルタント
農業&家庭菜園YouTuber
株式会社イチゴテック 代表取締役農業コンサルタント、農業&家庭菜園YouTuber。信州大学大学院農学研究科の修士課程を終了後、JICAの青年海外協力隊にて中米パナマ共和国で農業指導に2年間従事。2015年より日本、東南アジア、中南米、東アフリカで農業コンサルティング事業を行う。2019年に株式会社イチゴテックを設立し、農園やメーカー向けのコンサルティングサービスを提供。また、農家や家庭菜園愛好家向けにYouTubeやSNS、ウェブサイトでイチゴや野菜の育て方を伝え、YouTubeのチャンネル登録者は17万人を突破。2021年にKADOKAWAより著書「おうち野菜づくり」を出版。
YouTube:https://www.youtube.com/c/DaisukeMiyazakiTV
Twitter:https://twitter.com/JIBURl- SNS術
- 農業
- 家庭菜園 他
-
宮下善紀みやしたよしのり
現代文講師京都市出身。横浜国立大学教育学部美術科卒。大学時代は劇団を主宰。さらに漫才師を目指すも、なかなか壁を突破できず。そんな中、時給が良いからと続けていた塾講師の楽しさを抑えられなくなり、国語一本で生きることを決心。東進ハイスクール、代々木ゼミナール等の教壇に立つ。代ゼミでは、国語科で4年連続アンケート1位を獲得。現在は学内予備校RGBサリヴァンを拠点に、現代文・小論文、さらには「ビジネス文書講座」から「中学受験(御三家クラス)」まで、幅広く節操なく「国語」の指導にあたる。
著書は、『最短10時間で9割とれる 共通テスト現代文のスゴ技』(KADOKAWA)など。- 勉強法
- 文章力
- 話し方・伝え方 他
取引実績
これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
株式会社NTTドコモ
株式会社大林組
カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)
コマツユニオン
DVMsどうぶつ医療センター横浜
株式会社電通
東京電力労働組合
株式会社日本農業新聞
ノバルティス ファーマ株式会社
ByteDance株式会社
株式会社ファンケル
富士電機株式会社
本田技研工業株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社三菱UFJ銀行
(※一部抜粋/五十音順)