コミュニケーションの講師一覧(2ページ目)

「コミュニケーション」に強い講師の一覧です。講演テーマや講演の特徴を紹介していますのでより目的にあった講師を探しましょう。

16-30/96件中
  • うぷあざ棟梁うぷあざとうりょう

    ダンボールアーティスト
    うぷあざ棟梁
    3歳頃からダンボール工作に目覚める。20歳に「うぷあざ棟梁」名義で、ニコニコ動画で自身の作品を初投稿。「うぷあざ」とは沖縄の方言で「長男」を指す。投稿第3作目となる「松本城」では、10万再生を超え(俗に「殿堂入り」という)、地域情報配信サービス「松本経済新聞」でも取り上げられた。2019年には「BEA(フランス航空事故調査局)」の本拠地を制作したところ、当局に認定され寄贈。2019年度の年次報告書でも作品が掲載されている。
    • 教育
    • コーチング
    • コミュニケーション
  • 英語のそーたえいごのそーた

    英会話コーチ
    Podcastラジオパーソナリティー
    英語学習コンテンツクリエイター
    英語のそーた
    神戸市外国語大学外国語学部卒業。「留学はしなくても英語は絶対に話せる」というメッセージを掲げ、大学在学中からSNS/ YouTube/Podcastを通して英語学習コンテンツの作成・配信を開始。その後、学生起業。現在主宰する「オンライン英会話OneWay」では、英語だけではなくコミュニケーションの根本から見直すコーチングを実施。日本全国・世界各国から受講生が集まっている。2023年でコーチング歴10年。2017年から司会を務めるラジオ番組 「台本なし英会話レッスン」は3000万DL突破。英語の楽しさ、その先にあるモノを配信中。

    【SNS等 「英語のそーた」で検索】
    https://linktr.ee/eigonosooota 
    https://www.instagram.com/eigonosota/
    https://twitter.com/wn7m32g6uj31k?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
    https://www.youtube.com/channel/UC1nznQzS-aHtUaICqG
    • 英語
    • 語学
    • 教育
  • 岡崎 かつひろおかざき かつひろ

    作家
    人事コンサルタント
    岡崎 かつひろ
    1980年8月生まれ。
    2003年東京理科大学卒業後ソフトバンクBB株式会社に就職。
    コールセンター業務に従事し、システム開発、コールセンターの立ち上げ、スタッフ指導などを行う。
    その後、独立し飲食店を手掛け、連日行列となり話題になる。
    2015年には全国講師オーディションの決勝進出。
    2017年12月処女作となる『自分を安売りするのはいますぐやめなさい』が発売前から重版となり、新人作家では異例の1ヶ月3万部を突破。王様のブランチやモーニングサテライトなど各種メディアに取り上げられる。
    現在は研修・講演・ビジネス書作家を中心に活動中。人事コンサルタントとしてはマネージャークラスの昇進試験などを扱っている。
    海外出版を含み著書12冊。最新著書は『好きを仕事にできる人の本当の考え方』となる。
    • 人材育成
    • キャリア開発
    • コミュニケーション
  • 小川 真理子おがわ まりこ

    株式会社文道取締役
    フリーランスライター・編集者
    日本映画ペンクラブ会員
    小川 真理子
    株式会社文道取締役。有志4名による編集ユニット「クロロス」のメンバー。日本映画ペンクラブ会員。日本女子大学文学部(現人間社会学部)教育学科卒業。編集プロダクションにて、雑誌や企業PR誌、書籍の編集・ライティングに従事。その後、フリーランスとして、企業のウエブサイトのコンテンツ制作にも関わる。現在は主にビジネス書、実用書などの編集・執筆に携わる一方で、約30年のライター経験の中で培ってきたスキルや心構えを伝えたいと思い、ライティング講座にも注力。学生や社会人、ライター志望の方々に対して、執筆指導を行っている。自ら企画編集執筆した本に『親が倒れたときに読む本』(枻出版社)がある。猫を2匹飼っている。

    【文道公式ホームページ】https://bundo.net
    【Facebook】https://www.facebook.com/BUNDO.inc
    【YouTube「文道TV」】https://www.youtube.com/channel/UC4Tp1uYoit3pHXipRp_78Ng
    • 話し方・伝え方
    • コミュニケーション
    • 文章力
  • 笠原禎一かさはらよしかず

    ミリオンセラー著者
    英語教育家・講師
    株式会社バート 代表取締役 英語高速メソッドアカデミー 校長
    笠原禎一
    ニューヨーク、東京、ロンドンを起点に活躍中。著書は、日本で160万部を超すミリオンセラー、台湾でもベストセラーを記録。2022年に、アメリカの雑誌「MILLUNNIUM」9th editionで表紙を飾り、特集記事を組まれる。同年、ウォールストリート・ジャーナルから「もっとも影響力のある著述家15人」に選出&表彰され。ニューヨークでは、さらに2021年にAlbert Nelson Marquis AwardとTop Educators Awardの2つの賞を受賞。その英語高速メソッドは、日本、豪州、韓国で特許として認められている。英国のサウサンプトン大学・大学院でMA in ELT (英語教授法修士号)、ハートフォードシャー大学・大学院でMBAを取得。その他、日米で講演会活動、ロンドンのラジオ番組Radio Crush Hatfieldへの出演など、国際的に活動している。

    公式サイト: https://bart-jp.com 
    英語版公式サイト:https://bart-jp.com/en
    公式YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/user/YoshiBart
    • 英語
    • 語学
    • 勉強法
  • 勝 友美かつ ともみ

    『Re.muse』代表取締役社長
    日本初女性テーラー
    勝 友美
    兵庫県宝塚市出身。アパレルメーカーにてトップセールスを記録後、スタイリストとして海外ポータルサイトの新規事業立ち上げを経験し、オーダースーツ業界へ転身。2013年に独立し『Re.muse』を創業。2018年より、テーラー業界では日本初、3度のミラノコレクション出場を果たす。女性起業家として業界の枠を越え多くのメディアに取り上げられ、講演などでも高い評価を得ている。自身の経験を基に、YouTubeやオンラインサロンなどを通じ、夢を実現する人に向けた配信も精力的に行っている。
    ・YouTube https://www.youtube.com/channel/UCKnAJC2VKxQeNXJJRKUQViw
    ・Instagram https://www.instagram.com/katsu.tomomi/
    • マーケティング
    • プレゼンテーション
    • 起業
  • 勝浦雅彦かつうらまさひこ

    (株)電通 コピーライター・クリエーティブディレクター
    勝浦雅彦
    法政大在学中に、シンボル校舎「ボアソナード・タワー」の命名者になり、学長表彰を受ける。新入社員時代に役員に直訴して、営業からクリエーティブに転局。まったく芽が出ず部署をクビになるが、東京を飛び出し不屈の精神でコピーを書き続ける。ある時「なぜ、人はつながりたいのか」に気づき、運命が好転。約10年間の非正規雇用期間を「言葉」で乗り越え(株)電通入社。15年以上、大学や教育講座の講師を務め、広告の枠からはみ出したコミュニケーション技術の講義を行い多くの同志とふれあい、TV、雑誌、新聞等にも出演。クリエイター・オブ・ザ・イヤーメダリスト、ADFEST FILM最高賞、Cannes Lionsなど国内外の受賞多数。TCC会員。宣伝会議講師。法政大学特別講師。「つくる人の会(仮)」主催。
    • クリエイティブ
    • 広告
    • アイデア
  • 勝木龍かつきりゅう

    カリスマ英会話講師
    ビジネス・金融コンサルタント
    勝木龍
    ■カリスマ英会話講師としての経歴
    成果保証型英会話塾Smart English®主催
    NHK「Newsで英会話」講師(Web担当)
    学生時代に英検1級を取得、京都大学の大学院入試では英語で1位
    アルクで長年「英作くん.com」を提供(日本一の英語表現数:15万表現)
    3つのペンネームで「30冊以上の書籍」を出版(累計20万部超)
    元Microsoft社長の成毛氏が著書「日本人の9割に英語はいらない」で勝木の著書を絶賛

    ■外資系ビジネスマンとしての経歴
    世界最大級の証券会社リーマンブラザース、世界最大の資産運用会社ブラックロック(総資産約1000兆円)を経て、世界最大のプライベートバンクUBS(同約300兆円)のCIO(最高投資責任者)
    京都大学経済学博士号(Ph.D.) 、経営学修士号(MBA)
    学習院大学大学院にて6年にわたり教鞭を執る
    日米証券アナリスト資格(CFA、CMA)
    TV出演(NHKクローズアップ現代、NHK国際放送、日経CNBC等)
    メディア投稿(日本語:日経新聞、日経Quick、日経マネー、東洋経済等 英語:ロイター、ブルームバーグ、FT、WSJ等)
    • 語学
    • 投資
    • キャリアアップ
  • 加藤 直哉かとう なおや

    健康増進クリニック副院長
    心理学博士
    加藤 直哉
    健康増進クリニック副院長。心理学博士。文教大学元講師。2000年、琉球大学医学部卒業。世界で数万人以上が実践する「山元式新頭針療法」を、創始者である山元敏勝医師から学ぶ。現在は、最先端の補完代替医療に食事、運動、精神までも取り入れた統合医療を実践。医学・心理学の分野で発表された研究データに基づく「恋愛講座」が大反響を呼ぶ。恋愛・結婚の成就のみならず、理想のパートナーシップのつくり方も指南している。また、「死生学」の研究で学位を取るなど、死や生に関する講演も得意とする。
    • 生き方
    • 心理学
    • 医学
  • 神尾雄一郎かみおゆういちろう

    開成中学校・高等学校 弁論部監督
    株式会社ジーワンラーニング 代表取締役
    NPO法人ロジニケーション・ジャパン 理事長
    神尾雄一郎
    1982年、群馬県生まれ。開成中学校・高等学校、慶應義塾大学総合政策学部卒。中央大学大学院にて公共政策修士号を取得。
    ディベートの指導者として、母校である開成中・高の弁論部監督を20年以上務めている。2014年、第19回ディベート甲子園高校の部において「最優秀指導者賞」を受賞。2015年には、第20回ディベート甲子園中学の部において開成中を初の全国優勝に導いた。2021年には、第26回ディベート甲子園中学・高校の部揃って、最も分かりやすいスピーチを展開した学校として「ベストコミュニケーション賞」を受賞するなど、指導の信条である「誠実なディベート」が長きにわたって評価されている。
    また、株式会社ジーワンラーニング代表取締役として、「小論文」「国語(現代文)」「総合型選抜・推薦入試」を中心とした入試指導を小中高生に幅広く展開し、記述型模擬試験や小論文・作文・志望理由書の添削業務も手掛けている。
    さらに、「NPO法人ロジニケーション・ジャパン」理事長として、グループプレゼンテーションの大会や出張授業を行い、論理的コミュニケーション力の重要性を社会に広めている。
    • 勉強法
    • 文章力
    • コミュニケーション
  • 亀田 恭平かめだ きょうへい

    ネイチャーエンジニア
    亀田 恭平
    1984年、神奈川生まれ。フリーランスでシステムエンジニアとして務める傍ら、動植物の観察を行っている。観察の対象は歩いて出会える生き物全般。年間で100日以上、全国各地に赴き、これまで4,500種以上の生き物に出会ってきた。現在、観察した生き物の情報を自身のブログ「ネイチャーエンジニア いきものブログ」で紹介している。また、生き物に関するさまざまなスマホアプリも独自で開発し、配信をしている。
    • 生き方
    • 教養
    • 自己実現
  • 川下俊幸かわしもとしゆき

    合同会社イチコマ 業務執行社員
    大喜利WEBライター
    川下俊幸
    京都大学工学部卒。2009年から趣味として大喜利を始め「店長(てんちょう)」というハンドルネームで10年以上活動を続けている。出演者として舞台に立つ一方、自身でも西日本最大級の大喜利イベントを主催。現在はWEBコンテンツ制作会社「合同会社イチコマ」業務執行社員、ITスタートアップのセールスリーダーを兼務しながら、大喜利イベントへの出演、主催、企画、司会、講演など様々なかたちで大喜利に関わり続けている。また、WEBメディア「オモコロ」を中心にライターとしても活動中。

    【Twitter】
    https://twitter.com/ten_cho_u
    • クリエイティブ
    • アイデア
    • 勉強法
  • 河邊英里子かわべえりこ

    スポーツメンタルコーチ
    企業研修講師
    haruasu株式会社 代表取締役
    河邊英里子
    1996年青山学院大学卒業後、日興證券株式会社(現SMBC日興証券株式会社)に入社。営業、マーケティング、人材育成を担当。2014年にメンタルコーチとして独立し、アスリートと経営者のメンタルとパフォーマンスのサポートを開始。女子体操選手のメンタルサポートにて2016年リオデジャネ イロ五輪に帯同し、48年ぶり4位に貢献。
    2018年1月、haruasu株式会社設立。アスリート、経営者の個別コーチングやチームサポート、企業研修を軸に活動。世代も高校生から社会人まで幅広く展開している。クライアントが目指す結果までの工程表を作り出すコーチング・研修は目標を明確にし、言語化力、行動力が上がると定評がある。
    また自分の子育て失敗談をベースとした保護者向けメンタルの整え方研修は「わかりやすい」「すぐに実行できる」「気持ちが楽になった」と好評を得ている。
    プライベートでは現在、夫、娘2人の4人家族。カヌーにチャレンジしている。

    ポッドキャスト「100発100中!目標達成のヒミツ」
    https://open.spotify.com/show/38kibrTFQ4W3JL0TfnpnAZ
    • コーチング
    • 自己実現
    • 人材育成
  • かんころかんころ

    恋愛パートナーシップ講師
    かんころ
    株式会社PS project代表取締役、恋愛パートナーシップ講師、Amebaオフィシャルブロガー、オンラインサロン「かんころ編集部」主宰。ヨガインストラクター、チアリーディングコーチ、ブログ活動を10年間続けた経験から、独自の実現メソッドを提唱。全国でセミナー開催、オリジナル手帳発売、ジュエリーのプロデュースなど多岐に渡る活動を通し、1万人以上の悩める女性を救ってきた。「失恋から立ち直って結婚が決まった」「好きな仕事で独立できた」との声が相次ぎ、セミナーは募集開始1分で満席となるなど圧倒的な支持を集める。著書に『1週間で自分にぴったりの人に出会って恋して抱きしめられる』『恋トレ』『悩みを幸せに変えるmy letter ノート』『世界一カンタンな自信のつけ方』(いずれもKADOKAWA)がある。

    【Blog】https://ameblo.jp/kankorokankorokankoro/
    【Instagram】https://www.instagram.com/kankoro_usako/
    【Twitter】https://twitter.com/kankoro_usako
    • コミュニケーション
    • 自己啓発
    • 生き方
  • 菊原 智明きくはら ともあき

    営業コンサルタント
    関東学園大学 経済学部講師
    社団法人営業人材教育協会理事
    菊原 智明
    群馬県生まれ。大学卒業後トヨタホームに入社し、営業の世界へ。「口ベタ」「あがり症」に悩み、7年もの間クビ寸前の苦しい営業スタッフ時代を過ごす。「対人恐怖症」にまで陥るも、“訪問しない”“お客様に望まれる”営業スタイルを確立。突如、顧客の90%以上から契約を得て、4年連続トップの営業スタッフに。約600名の営業スタッフの中においてMVPを獲得。
    2006年に独立。営業サポート・コンサルティング株式会社を設立。現在、経営者や営業マン向けのセミナー、研修、コンサルティング業務を行っている。2010年より関東学園大学にて学生に向け全国でも珍しい【営業の授業】を行い、社会出てからすぐに活躍できるための知識を伝えている。また(社)営業人材教育協会の理事として営業を教えられる講師の育成にも取り組んでいる。2022年までに70冊の本を出版。ベストセラー、海外で翻訳多数。
    • 営業力
    • 話し方・伝え方
    • コミュニケーション

取引実績

これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

株式会社NTTドコモ

株式会社大林組

カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)

コマツユニオン

DVMsどうぶつ医療センター横浜

株式会社電通

東京電力労働組合

株式会社日本農業新聞

ノバルティス ファーマ株式会社

ByteDance株式会社

株式会社ファンケル

富士電機株式会社

本田技研工業株式会社

株式会社マネーフォワード

株式会社三菱UFJ銀行

(※一部抜粋/五十音順)

新着記事

  • 薬膳

    カラダが喜ぶ、元気になれる!自分らしい体質改善のカタチ

  • 文章術

    ベストセラー作家が開陳!時間のムダをなくしてクオリティを上げる、クールでユニークな文章術

  • 日中戦争

    国家の命運を左右する“生き残りの戦略”と“外交”の原則

メルマガ会員募集中

いまなら特典つき
登録料&年会費無料

ご登録いただくだけで、KADOKAWAの最新書籍を毎月100ページ前後、無料で読むことができます。
さらにAmazonギフト券や著者の限定サイン本などをプレゼント!

ご登録後には、最新セミナーの割引情報からシークレットイベントまで、
質の高い情報をメールマガジンでご案内します。
ここでしか出会えないKADOKAWAのセミナー限定のコンテンツをお楽しみください。

ページトップに戻る