プレゼンテーションの講師一覧(4ページ目)

「プレゼンテーション」に強い講師の一覧です。講演テーマや講演の特徴を紹介していますのでより目的にあった講師を探しましょう。

46-55/55件中
  • 野呂エイシロウのろえいしろう

    戦略的PRコンサルタント
    野呂エイシロウ
    1967年、愛知県生まれ。愛知工業大学在籍中に、学生起業家として活躍後、雑誌編集者に。『天才・たけしの元気出るテレビ』で放送作家としての活動を開始し、『ザ!鉄腕!DASH!!』『特命リサーチ200X』『奇跡体験!アンビリバボー』『ズームイン!! SUPER』といった数々の人気番組を手掛ける。

    30歳のとき、大手広告代理店に誘われたのがきっかけで戦略的PRコンサルタントへ転身。TV番組をヒットさせるノウハウを企業PRに生かすなど、独自の手腕を発揮。

    これまでに、大手広告代理店をはじめ、150社以上と契約。自動車会社、家電メーカー、飲食チェーン店、飲料メーカー、学習塾、金融など、分野は多岐に渡る。ビズリーチ、ライフネット生命、アキレス、Softbank、match.com、gilt groupe、Groupon、Expedia、hulu 等多数。

    テレビ、ラジオ、新聞などメディア出演多数。
    • メディア
    • プレゼンテーション
    • 話し方・伝え方
  • 早川幸治はやかわこうじ

    株式会社ラーニングコネクションズ代表取締役
    早川幸治
    SEから英会話講師へ転身。その後、英語学習法セミナーを中心に全国200社以上で研修を担当してきたほか、大学や高校でも教える。高校2年で英検4級不合格から英語学習をスタート。英語が苦手&人前が苦手を、英語スピーチに取り組むことで克服し、TOEIC 990点(満点)、英検1級取得。

    モチベーションや意志の強さよりも「意味の強さ」を重視し、脳や心の仕組みを活かした「上達の本質」をとらえた学習法を提供。英語セミナーに参加した受講者からは「ゴルフも上達した」「部下指導に活かせる」「プレゼンの参考になった」という声も多く、幅広く応用できる内容が好評を得ている。目標設定においては、それぞれの過去の成功体験から「上達のプロセス」を抽出し、各人にあった上達法を組み立てることで、強みを盛り込んだ行動目標作りを展開している。

    著書50冊以上。雑誌連載のほか、企業における学習コンサルティング、「英語思考で身につける!日本語プレゼンセミナー」も担当。
    • 語学
    • 勉強法
    • 自己実現
  • パワポ研ぱわぽけん

    パワポ研
    資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト集団。起業家やコンサル出身者などが、実際のビジネスの現場で経験した資料作成に関する悩みを共有し合うなかで組織化された。上場企業のIR資料の紹介を中心に、ビジネスパーソンに向けたコンテンツを日々配信しており、Twitterのフォロワー数は3 万人を超える(2022年12月31日現在)。また、noteにおいてスライド作成のノウハウや使える素材サイト等の解説をおこない、好評を博している。様々な公開資料やテンプレートを研究するなかで得た知見をもとに、資料作成の時間を短縮するための「オリジナルテンプレート」を開発・販売しており、大企業のビジネスパーソンを中心に愛好者が増加中。
    Twitterアカウント https://twitter.com/powerpoint_jp
    • プレゼンテーション
    • 起業
    • SNS術
  • 増田昌子ますだまさこ

    ハリウッド映画のセットデザイナー (Set Designer)
    AFI (American Film Institute)映画大学院Production Design 学部講師
    増田昌子
    20代に単身ロサンゼルス目指し、ハリウッド映画の世界にチャレンジ。「カルチャーの違い」を痛切に感じつつもなんとかユニオン(Art Directors Guild)加入を果たす。以来ハリウッド生活で手がけた作品は「ジュラシックパーク」「ラストオブモヒカン」「永遠に美しく」「A.I.」「ポーラーエクスプレス」「ディープインパクト」「恋愛小説家」「さゆり」「ベンジャミン バトン」「エリンブロコビッチ」「ジュラシック ワールド」「アベンジャーズ:インフィニティ ウォー」「アべンジャーズ:エンドゲーム」など。アカデミー賞美術賞受賞やノミネート作品も複数。また、益々国際化している映画産業の美術関係の後継者サポートにも力を入れている。
    • 教養
    • プレゼンテーション
    • マネジメント
  • 松橋良紀まつはしよしのり

    一般社団法人日本聴き方協会代表理事
    松橋良紀
    書籍を約30冊で累計35万部を超えるコミュニケーション著者。25才で訪問営業の世界に飛び込んで営業マンとなるが、自分に自信がなく、コミュニケーションが苦手なために、売れない4年間を過ごす。しかし30才を迎えたときにNLPなどの心理学を学ぶと、ほんの一ヶ月で人生が激変。ダメダメセールスマンが、たった一ヶ月で全国450人の営業マンの中で1位となり、平社員から主任、支店長、全社員の営業トレーナーへと昇格。その後、研修講師を目指して「思考は現実化する」で有名なナポレオン・ヒル財団へ転職。自己啓発インストラクターとして、一般向けの自己啓発講師をしながら営業マンとして活躍。2007年に研修会社を設立。出版をきっかけに、NHKで特集されるなど、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌の取材は多数。約20年間の営業時代に経験した1万件を超える対面営業と、3万人以上とのカウンセリングと、20年に及ぶ講師経験を元に、「自信のつくり方」「聴く技術」、「ニーズを掘り出す技術」「トータルコミュニケーション術」を広めることで、「対人関係で悩む人を世界からゼロにする!」をビジョンとし奮闘中。
    • キャリア開発
    • 営業力
    • 話し方・伝え方
  • 三須亜希子みすあきこ

    フリーアナウンサー
    コミュニケーションコンサルタント
    御朱印案内人
    三須亜希子
    広島県生まれ、茨城県育ち。大学卒業後、大手人材派遣会社での勤務を経て、キャスターとしてNHKさいたま放送局に入局。フリー転身後も、各種番組の他、サッカーの試合中継レポーターやアスリートとのトークイベントにも出演。2021年に筑波大学人間総合科学学術院にて女性アスリートとメディアの関係について研究。現在は、スピーチトレーナーやアスリート向けメディア対応に関するコンサルティングや研修も実施。スポーツの現場と大学院で研究をした視点からビジネスの場にも共通する組織コミュニケーションやジェンダー、ダイバーシティについて講演を行う。また、趣味の御朱印めぐりが高じ、御朱印案内人としての仕事も多数の他、著書は台湾版も出版されている。
    • プレゼンテーション
    • 話し方・伝え方
    • リスクマネジメント
  • 矢野香やのかおり

    国立大学法人長崎大学准教授
    スピーチコンサルタント
    矢野香
    NHKキャスター歴17年。主にニュース報道番組を担当し、番組視聴率20%を超えた記録を持つ。NHK在局中から、心理学を根幹とした「他者からの評価を高めるスピーチ」を研究、退局後に博士号取得。政治家、経営者、エグゼクティブ、さらにビジネスや日常においてスピーチを必要とする幅広い層へ実践的なコンサルティングを続けている。伝えるべき内容の「言語」指導と、話し方・表情・動作などの「非言語表現」両方のトータルな指導に定評がある。多くのクライアントが成功を達成し、講演・研修依頼が相次いでいる。
    • 話し方・伝え方
    • プレゼンテーション
    • コミュニケーション
  • 矢野耕平やのこうへい

    中学受験専門塾経営
    スタジオキャンパス代表
    国語専科・博耕房代表
    矢野耕平
    1973年生まれ。大手進学塾に13年間勤めたのちに、中学受験専門塾スタジオキャンパスを設立、代表に就任。現在は、東京・自由が丘と三田で2校を展開。また、国語専科・博耕房の代表も務める。様々なメディアで中学受験や国語教育について記事を執筆。2021年度は1年間で110本の記事を配信。著書に『男子御三家 麻布・開成・武蔵の真実』『女子御三家 桜蔭・女子学院・雙葉の秘密』(ともに文春新書)、『13歳からの「気もちを伝えることば」事典』(メイツ出版)、『旧名門校 VS. 新名門校』(SB新書)『令和の中学受験 保護者のための参考書』(講談社+α新書)など。2児の父。

    Twitter:@campus_yano
    • 教育
    • 子育て
    • 勉強法
  • 山内太地やまうちたいじ

    教育ジャーナリスト
    山内太地
    1978年、岐阜県出身。東洋大学社会学部社会学科卒業。教育ジャーナリスト・学校経営コンサルタント・著述家。趣味と実益を兼ね、日本の大学(約800校)全校に足を運んだことがある「受験マニア」。オンライン指導塾「メガスタ」のYouTubeチャンネルでは「進路支援室室長」として進路・受験に役立つ情報を発信。自身のYouTubeチャンネル「山内太地の大学イノベーション研究所」で示される大学市場の鋭い分析は、教育関係者から高い評価を得ている。講演者としても引っ張りだこで、高校での講演は年間150回を数える。

    【Twitter】
    https://twitter.com/yamauchitaiji

    【出演YouTubeチャンネル「オンラインプロ教師のメガスタ公式チャンネル」】
    https://www.youtube.com/channel/UCqY97uSudcpnexYoCc5N8xA

    【YouTubeチャンネル「山内太地の大学イノベーション研究所」】
    https://www.youtube.com/channel/UC-QTcMOL4F_B922ClrkoI5A?app=desktop
    • 子育て
    • 教育
    • プレゼンテーション
  • 山口伸一やまぐちしんいち

    株式会社ラーニングモア 代表取締役
    山口伸一
    早稲田大学理工学部卒業後、森永乳業入社、営業、マーケティングの実務を経験し、企業派遣として慶應大学管理研究科入学、MBAを修得。その後、住友ビジコン(現SMBCコンサルティング)に転じ、3年目にリストラにより4人いた部員が自分一人になり、企画、運営、販売促進の全業務を担当。翌年、赤字から黒字化に成功し、以来収益を順調に拡大、業界下位からトップクラスへの躍進に大きく貢献した。ユニークな企画と多くの講師を発掘し、ヒットセミナーを量産。2010年、リーマンショックで大きく落ち込んだ業績を、当時は珍しかったサブスクリプションモデルの「定額制クラブ」(月払いでセミナー受け放題)を立ち上げ、年間700本のセミナーを企画し、同時に200社の得意先を開拓。業績のV字回復を果たす。2013年、ラーニングモアを設立し、セミナーの普及を目指す。かねてより経営者や研修の責任者から「研修に効果があるのか?」と問われると「YES」と断言できない自分に悩み続ける。その答えとして独自のPDCA段階的トレーニング手法を生み出し、さらに営業担当者向けにはクロージングのテクニックを磨いた「PDCA営業」を開発。成果が見える研修と好評を博している。
    • 営業力
    • 交渉力
    • プレゼンテーション

取引実績

これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

株式会社NTTドコモ

株式会社大林組

カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)

コマツユニオン

DVMsどうぶつ医療センター横浜

株式会社電通

東京電力労働組合

株式会社日本農業新聞

ノバルティス ファーマ株式会社

ByteDance株式会社

株式会社ファンケル

富士電機株式会社

本田技研工業株式会社

株式会社マネーフォワード

株式会社三菱UFJ銀行

(※一部抜粋/五十音順)

新着記事

  • 投資トラブル

    投資トラブル7億円で地獄をみたTKO木本が語る 「絶対やってはいけない投資の話!向き、不向きとは?」

  • 医療

    診療の不安を安心に変える、「真の患者力」の高め方

  • 婚活塾

    hidetaka塾長が解説!その婚活、遊ばれて終わります。結婚したいなら“本質”から逃げるな!

メルマガ会員募集中

いまなら特典つき
登録料&年会費無料

ご登録いただくだけで、KADOKAWAの最新書籍を毎月100ページ前後、無料で読むことができます。
さらにAmazonギフト券や著者の限定サイン本などをプレゼント!

ご登録後には、最新セミナーの割引情報からシークレットイベントまで、
質の高い情報をメールマガジンでご案内します。
ここでしか出会えないKADOKAWAのセミナー限定のコンテンツをお楽しみください。

ページトップに戻る