ま〜わ行の講師一覧(11ページ目)
「法人向け研修・講演プログラム」の講師紹介ページです。企業様のさまざまなニーズ、主旨やテーマ、ご予算に合った講師をご紹介します。
151-165/174件中
よ
-
吉田優子よしだゆうこ
株式会社アッテミー 代表取締役
キャリアコンサルタント上智大学教育学科卒業後、楽天(株)入社。楽天市場事業にてECコンサルタント職に従事。
その後、キャリアコンサルタントの資格を取得し、2013年から2022年現在まで大阪府内の公立高校進路指導室に席をもち、就職希望の高校生への進路指導に携わる。
2014年にフリーランス、2015年個人事業主開業を経て、2019年5月に(株)アッテミーを設立。高校生向けインターンシップ申込サイト「ATTEME」~求人エントリーまで直結~を運営。2020年2月中小企業庁主催「JapanChallenegGate2020」経済産業大臣賞 受賞。高卒就職の価値向上を目指し、「早活人材」というキャリアモデルを提唱し、インクルーシブな組織・採用提案を行う。高校生採用を専門とするキャリアコンサルタントの第一人者として活動中。2019年大阪府教育委員会主催「高校生の一人一社制見直し懇話会」ゲストアドバイザーを務める。2016年に長女、2017年に長男を出産。- 社会問題
- 自己実現
- 生き方 他
-
吉村武彦よしむらたけひこ
明治大学名誉教授1945年朝鮮大邱生まれ。京都・大阪育ち。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。博士(文学)。専攻は日本古代史。- 教養
- 歴史
-
吉本ユータヌキよしもとゆーたぬき
漫画家
イラストレーター滋賀県在住の漫画家、イラストレーター。1986 年大阪生まれ。2020 年に「漫画家やめたい」と落ち込んでいたタイミングでコーチングと出会い、雑談を繰り返すうちに「他人の期待に応えるために漫画を描くことに苦しみを感じていた」と気づく。1年かけて「自分の描きたいことを描く」へと少しずつ変化し、それ以降「気にしすぎ」な人が少しでも気楽に生きられるヒントになる作品をつくりたいと思っている。著書に『あした死のうと思ってたのに』『まるねこププと』(ともに扶桑社)、『「気にしすぎな人クラブ」へようこそ』(SDP)がある。
https://x.com/horahareta13- コーチング
- セルフプロデュース
- SNS活用法 他
-
米田靖之よねだやすゆき
LIFE STAGE LAB代表1982年、日本専売公社(現JT)入社。人事部長、製品開発部長、たばこ中央研究所長を経て、2012年に執行役員R&D責任者に就任。2015年末に退任し、現在は複数社のアドバイザーを務める。- キャリア開発
- マネジメント
- 生き方 他
-
米山達郎よねやまたつろう
英語教育者
英語学習書籍著述家
米山達郎英語塾塾長1965年鹿児島生まれ。ラ・サール高校卒業。京都大学文学部卒業。
1990年から総合教育機関ECC(大阪)にて仕事を始め、1994年〜1999年まで英語科チーフアドバイザーを務める。1990年から河合塾(京都・大阪)にて仕事を始め、2000年に関西地区から西日本地区(福岡校)へ移籍。『九大オープン』チーフ。全国テキスト『英文解釈T』『高3国公立大学英語』チーフ。河合塾マナビスで『高3国公立大学英語』『自由英作文』に出演。2008年〜2010年まで河合塾教育教材開発本部英語科講師を務める。高校営業支援、教員研修会担当、語彙難易度分析・readabilityの基礎研究などを行う。2008年〜2010年の間,宮崎大学学士課程一貫英語プログラムのカリキュラム・ディレクターとして大学英語教育カリキュラムを策定。2012年からフリーとなり、講義(北予備東京校)、執筆・出版(いいずな書店)、顧問・監修業務(ベネッセコーポレーション)の3本柱を中心に活動。2014年〜2016年の間,埼玉県栄東高校にて東大クラスを担当。東大合格者数を9名から27名へと大幅に増やす。2020年、恵比寿の地に米山達郎英語塾(対面指導塾)を設立。- コミュニケーション
- 教育
-
ヨビノリたくみよびのりたくみ
教育系YouTuber東京大学大学院修士課程修了。学生時代は理論物理学を専攻。博士課程進学とともに6年間続けた予備校講師をやめ、科学のアウトリーチ活動の一環としてYouTubbeチャンネル「予備校のノリで学ぶ大学の数学・物理」(通称ヨビノリ)を開設。大学レベルの数学、物理を中心とした理系科目の授業動画を配信。チャンネル登録者数96万人(2023年2月現在)
YouTube:youtube.com/yobinori
Twitter:@Yobinori- クリエイティブ
- アイデア
- 科学 他
-
頼藤太希よりふじたいき
マネーコンサルタント
ファイナンシャルプランナー
中央大学商学部客員講師1985年生まれ、千葉県出身。株式会社Money&You代表取締役。中央大学商学部客員講師。早稲田大学オープンカレッジ講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生命保険会社にて資産運用リスク管理業務に従事。2015年に現会社を創業し現職へ。月間400万PV超の女性向けWebメディア『Mocha(モカ)』、チャンネル登録者数1万5000人超のYouTube『Money&YouTV』、Podcast『マネラジ。』、Voicy『1日5分でお金持ちラジオ』、書籍、講演などを通じて鮮度の高いお金の情報を日々発信している。『定年後ずっと困らないお金の話』(大和書房)、『マンガと図解 はじめての資産運用』(宝島社)、『はじめてのNISA&iDeCo』(成美堂出版)など著書累計130万部超。日本年金学会員。日本証券アナリスト協会検定会員。宅地建物取引士。ファイナンシャルプランナー(AFP)。日本アクチュアリー会研究会員。
X(旧twitter):@yorifujitaiki- リスクマネジメント
- 投資
- 経済 他
-
ヨンソよんそ
無意識改善トレーナー無意識改善トレーナー。株式会社RTH CMO(最高マーケティング責任者。本名は鄭容錫(チョン ヨンソ。1974年、在日コリアン3世として、愛知県名古屋市にて生まれる。大学卒業後、金融機関へ入社して8年間勤務。退職後、サラリーマンから経営者の道へ。親の仕事を引き継ぎ、5億5000万円の借金を返済するため、10年間、お金と向き合い苦しむ。状況を打破するため数千冊の本を読み、あらゆるセミナーやパワースポットを巡り、占い師に依存するも、人生は1mmも変わらず。しかし、無意識改善のメンターとなる、妻との出会いから人生が激変、1年かからず理想の人生を生きることに。自身の経験から「どんな状況であろうとも、理想は現実化する」ことを知る。以降、無意識改善のスクールで数百を超える受講者に関わり、「自分らしく生きる」ためのサポートを行う。好きな食べ物は、焼肉、とんかつ、手羽先。趣味は、スポーツ観戦、妻との時間、お掃除。- 生き方
ら
-
ライザ・ダルビー(Liza Dalby)らいざだるびー
作家
表具師
www.lizadalby.com牛黄の虎生まれ、米国インデイアナ州育ち、上智大学とスタンフォード大学院で勉強し、「日本の文化」について色々な本を書き、まだまだ日本の文化を理解しようとしています。私の研究することは日本の伝統の中、一番独特な文化を表すものに興味を持って、芸者、着物、暦、紫式部、仏教を話題にして本を書きました。最近、翻訳の方に移って、瀬戸内寂聴さんの自伝小説『場所』を英訳しました。今は、坂口恭平さんの『現実脱出論』を翻訳する途中です。- 芸術
- 語学
-
洛田二十日らくだはつか
ショートショート作家
放送作家(株式会社ライターズ・オフィス所属)ショートショート作家。「タイタンの学校」文芸レギュラー講師。新潟県新潟市出身。早稲田大学文化構想学部卒業。学生時代はお笑いサークルに所属。大学卒業後、放送作家事務所に所属。テレビ、ラジオ番組の企画構成、アプリゲーム、CGアニメの台本などを手がける。2017年、「桂子ちゃん」で第2回ショートショート大賞を受賞。2018年『ずっと喪』で小説家デビュー。以降、放送作家業と並行して短編を中心に作品を発表し続けている。他、大喜利イベントなどに多数出演。
【Twitter】
https://twitter.com/tabetarisiteru- クリエイティブ
- アイデア
- 文章力
り
-
りょかちりょかち
フリーランスライター
コンテンツプランナー1992年生まれ。京都府出身。神戸大学卒。学生時代より、ライターとして各種ウェブメディアで執筆。新卒でLINE株式会社に入社し、LINEバイトやLINE Creators Studioの企画開発に従事。
その後、LINEアプリのマーケティングに携わり、ブランディングプロジェクトや部署横断プロジェクトを担当。自身も若者文化の担い手として発信しつつ、戦略立案から実行までを一気通貫で担う。
その後独立した現在では、若者やインターネット文化についてのコラムのみならず、エッセイ・脚本・コピー制作も行う。また、2021年8月にはキャリアSNS『YOUTRUST』にて運営中のユートラ編集部・編集長に就任。- IT
- SNS術
- 文章力
-
Lilyりりぃ
セルフケアプロデューサーCIDESCOインターナショナル・エステティシャン資格取得。その後、国内外のエステサロンに10年間勤務。延べ2万人以上の施術&カウンセリング経験・生理解剖学・運動生理学・成功哲学・潜在意識へのアプローチから、独自の心と体の深層リンパマッサージメソッド『リリナージュ®︎』を開発。現在は、全国にメソッドの講師を100名以上輩出、オリジナル商品の開発、海外展開、コミュニティ運営などをしている。4社経営、一般社団法人セルフマッサージ研究会理事。
自己紹介 https://note.com/lilypresents/n/nbf19d356c366
HP https://lilypresents.com
Voicy https://voicy.jp/channel/753- メンタルヘルス
- コミュニケーション
- 女性活躍推進 他
れ
-
冷凍子ママれいとうこまま
冷凍生活アドバイザー冷凍生活アドバイザー。「料理を時短して人生楽しむ」をモットーに意外と知らない冷凍テクニックや解凍不要の時短レシピを発信、人気に火が付く。
激務だった証券会社勤務時代に冷凍レシピに目覚め、結婚後渡米。冷凍が当たり前の日本食材やアメリカサイズの食材を使いきれずに格闘する中でさらに冷凍テクニックを磨き、帰国後の現在も日々研鑽を積んでいる。
TBSテレビ『ひるおび』など、メディア出演も多数。
https://www.instagram.com/reitoumama/?hl=ja
https://twitter.com/reitoumama- ライフハック
- 料理
-
レオザフットボールれおざふっとぼーる
サッカー戦術分析官
社会人サッカー監督日本一のチャンネル登録者数を誇るサッカー戦術分析YouTuber。日本代表やプレミアリーグを中心とした欧州サッカーリーグのリアルタイムかつ上質な試合分析が目の肥えたサッカーファンたちから人気を博す。サッカー未経験ながら独自の合理的な戦術学を築き上げ、自身で立ち上げた東京都社会人サッカーチーム「シュワーボ東京」の代表兼監督を務める。- スポーツ
- コーチング
ろ
-
六車奈々ろくしゃなな
タレント
美容理論研究家
保育士1973年、京都府生まれ。89年に関西でモデルデビュー。2005年、TBS系ドラマ「病院へ行こう!」の主役に抜擢され上京。14年に結婚、15年には長女を出産。16年、「六車奈々の『食べる美人塾』」を立ち上げ、女性を対象に美と健康の講演活動をスタートさせる。日夜研究論文を読み漁るなか、「時間栄養学」に大きな感銘を受け、美容に体内時計の視点を加えた独自メソッド「時間割美容」を考案。同じ美容法でも時間帯によって効果が変わることに着目し、最も美容効果の期待できる美容の時間割を日々研究。ラジオで培われたトークと、元来のオタク気質でとことん追求した理論は、「とにかく楽しくてわかりやすい」と評判。今や女性だけでなく、全国各地のビジネスマンに「働くための健康マネジメント術」として効率良い健康法を伝える他、保育士の資格と自身の育児経験とを活かし、働くママのためのコラム執筆など、幅広く活動。
https://www.amuse.co.jp/artist/A0134/index.html(アミューズ所属)- 健康
- 美容
- 食事 他
取引実績
これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
株式会社NTTドコモ
株式会社大林組
カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)
コマツユニオン
DVMsどうぶつ医療センター横浜
株式会社電通
東京電力労働組合
株式会社日本農業新聞
ノバルティス ファーマ株式会社
ByteDance株式会社
株式会社ファンケル
富士電機株式会社
本田技研工業株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社三菱UFJ銀行
(※一部抜粋/五十音順)