ま〜わ行の講師一覧(6ページ目)
「法人向け研修・講演プログラム」の講師紹介ページです。企業様のさまざまなニーズ、主旨やテーマ、ご予算に合った講師をご紹介します。
76-90/174件中
も
-
もちぽよもちぽよ
ポンド戦士
FXトレーダートレーダー歴10年の実力派・兼業トレーダー。神奈川県在住。FXポンド戦士。
19歳から5万円を元手にFXを始めるが、何度も資金を溶かす典型的な負け方をしていた。
23歳の時、投資教育の学校を運営するベンチャー企業で働き始めてから、プロのトレーダーと交流をするようになる。以降、チャートを1日最低5時間以上見てトレードの検証と猛練習をする日々を送る。
EMAとRCIなどを軸としたシンプルトレードと独自のチャートパターンを確立し、安定的にFXで稼ぐ技術を手に入れる。- 投資
-
元機関投資家トレーダー堀江もときかんとうしかとれーだーほりえ
個人投資家◎大学院在学中に経済新聞の求人広告にて日本橋の地場証券が自己勘定取引のトレーダー職で未経験者を募集していることを知り、かねてからトレーダー志望だったため応募。倍率167倍の中途採用試験を突破し契約社員トレーダーとして入社。自己売買部門トレーダーとして株式と日経平均先物の取引をスタートし、相場観とテクニカル分析で利益をあげ続ける。◎利益のノルマを達成できなければ3か月でクビになる契約社員トレーダーとして契約更新を重ね、リーマンショックも生き残り、その後、上場証券の自己売買部門トレーダーへキャリアアップ。◎プロのトレーダーになってから10年を機に個人投資家へ転身。◎2021年10月よりYouTubeチャンネル「元機関投資家トレーダー堀江の投資塾」の配信をスタート。2021年12月の時点で2022年の米国市場の暴落を予測し、的中させる。◎現在は、日々のトレードのかたわら、ネット上で「堀江投資塾」を開設し、投資教育を行っている。また、投資顧問アナリストとしてメールマガジンの発行もしている。- 経済
-
ものづくり太郎ものづくりたろう
株式会社ブーステック代表取締役
製造業系YouTuber大学卒業後、大手認証機関入社。電気用品安全法業務に携わった後で、
㈱ミスミグループ本社やPanasonicグループでFAや装置の拡販業務に携わる。
2020年から本格的にYoutuberとして活動を開始。
製造業や関連する政治や経済、国際情勢に至るまで、
さまざまな事象に関するテーマを、平易な言葉と資料を交えて解説する動画が
製造業関係者の間で話題になっている。
2024年4月1日にはKADOKAWAより、初の著書
『日本メーカー超進化論~デジタル統合で製造業は生まれ変わる』を出版。
年間の講演数は100件を超え、国内外での取材も積極的に行っている。- マーケティング
- 経営
- 人材育成 他
-
樅野太紀もみのたいき
放送作家1974年生まれ。岡山県倉敷市出身。1995年から吉本興業でお笑いコンビ、チャイルドマシーンとして活動後2005年に放送作家に転身。2015年に「しくじり先生〜俺みたいになるな!〜」において第41回放送文化基金賞・構成作家賞を受賞。2019年には「〜両親ラブストーリー〜オヤコイ」において第45回放送文化基金賞・企画賞を受賞。
しくじり先生、有吉の壁、千鳥のクセがスゴいネタGP、新しいカギ、MUSIC STATION、関ジャム〜完全燃SHOW〜、など多くのバラエティ番組に携わっている。- メディア
-
森口亮もりぐちまこと
個人投資家
専業投資家
投資家Youtuber1983年、埼玉県生まれ。個人投資家。2002年、高校卒業後、美容師になるも、薄給と長時間労働任された店舗の経営不振によるストレスから8年間勤めた美容師を辞め、職を転々とする「暗黒時代」を送る。たまたま読んだお金の本に衝撃を受けて、株式投資にのめり込み2011年から株式投資を開始して、アベノミクス相場で資産を3倍に増やす。しかし、チャイナショックで資産がゼロになり、試行錯誤の末、現在の「Excelで決算数値を管理して、有望な成長株を中・長期的に狙う」という独自手法を編み出し、再びセロからスタートするも約3年で資産を10倍(元手315万円→3,270万円)にし、以降も着実に資産を増やしている。2022年現在は、妻と娘がいる幸せな家庭を築けた経験から「正しく行う株式投資には、人生を劇的に変える力がある!」と伝えるべく、YouTubeチャンネル『毎日チャート分析ちゃんねる』と『【ほぼ日】日本株速報ちゃんねる』、 note『個別株をとことん分析するマガジン』にて情報発信中。- マネー
- 投資
-
森茂暁もりしげあき
福岡大学名誉教授1949年、長崎県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程中途退学。文学博士(九州大学1985年)。専攻は日本中世史。- 歴史
- 教養
-
森ふゆこ(節約オタクふゆこ)もりふゆこ
節約・投資系ユーチューバー。1993年生まれ。理系の大学院修了後に開発職として電子系メーカーに就職したものの、将来のお金に対する不安を拭えなかったことがきっかけで、お金について学ぶ。その後、奨学金を返済しながら1カ月10万円で生活し、年間300万円、20代で1000万円の貯金に成功する。
現在は、脱サラしてフリーランスとして活躍中。自身で運営するYouTubeチャンネル「節約オタクふゆこ」は、日常的な節約法にとどまらず、投資についての動画も初心者・中級者向けに配信して人気を集め、チャンネル登録者数は35万人を超える(2023年10月時点)。- 投資
- マネー
- 節約 他
-
森村アキもりむらあき
インスタコンサルタント外資系航空会社で4年間、その後、日本の航空会社で11年間、国際線CAとして、世界中を飛び回り、2019年イメージコンサルタントとして起業。ビジネスが軌道にのりつつあった矢先に、コロナの影響でサービスを全て中止に。そんな中、当時学び始めたインスタをきちんと構築すると、なんとインスタを学び始めてから3ヶ月でフォロワーが800人から1万人に。現在は、総フォロワー8.3万人。2020年7月からインスタ講師としてコンサルティングをスタート。クライアントもフォロワーが1万人を超える方や、PR案件を獲得する方が多数出現。現在は、専門学校でのインスタ非常勤講師、女性起業家60名以上の個別コンサル、企業のインスタコンサルをしている。- 起業
- 女性活躍推進
- SNS術
-
守屋智敬もりやともたか
一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所 代表理事
株式会社モリヤコンサルティング 代表取締役1970年大阪府生まれ。神戸大学大学院修士課程修了後、都市計画事務所、コンサルティング会社を経て、2015年、株式会社モリヤコンサルティングを設立。
復興庁「新しい東北」先導モデル事業がきっかけとなり、2012年からスタートした復興地東北ツアーは、現在も継続提供している。
2018年、ひとりひとりがイキイキする社会をめざし、一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所を設立。アンコンシャスバイアス研修の受講者はこれまでに8万人をこえ、育成した「認定トレーナー」は、100名をこえる。
2021年からは、小・中学校でのアンコンシャスバイアス授業をスタート。
2022年には、一般社団法人設立のきっかけともなった「がんと共に働く」を応援することを目的に実施した共同研究結果「がんと仕事に関する意識調査」報告書を公表。
https://www.unconsciousbias-lab.org
https://www.moriyatomotaka.com/- ダイバーシティ
- 生き方
- 自己啓発 他
-
守屋佑真もりやゆうま
河合塾講師1981年生まれ。河合塾講師。難関国公立・難関私大などトップ層から高1生の講座まで幅広く担当し,民間英語資格試験の指導にも精通した人気講師。河合塾における英語4技能対策すべてにおいて中心的役割を担うスペシャリスト。講習会では複数の講座が締め切りになる。
河合塾マナビスでは共通テストリスニング対策講座や私大英語対策講座に加え,GTEC,英検,TEAP対策講座など多数担当。高校2年次に米国Moses Brown Schoolに1年間留学。早稲田大学法学部卒。英検1級。TOEIC対策関連書籍を複数監修。児童英語指導員。保育士(当時きりん組さん担当)。玉川大学英語研修講師として小中学校教員に向けた研修,及び幼稚園英語教育プログラムのカリキュラム開発・研修も行う。社員向け英語研修の経験も持つ。全年齢を対象とした英語教育に関わり,英語教育全体を一筆書きに考察することを得意としている。
ツイッターではそうした情報とともに,お酒や料理の話など全然関係ないことも発信している。
【Twitter】
@yumamoriya- 語学
- 勉強法
- 子育て 他
-
森脇健児もりわきけんじ
タレント1967年2月5日大阪府枚方市に生まれる。中学・高校と陸上部に所属し、100m11.2 秒を記録。インターハイにも出場経験がある。高校在学中に芸能界入りをし、1988年読売テレビ「ざまぁKANKAN」で人気を博し東京進出。現在は 【 森脇健児陸上競技部 】 を発足し、春・秋の TBS 「オールスター感謝祭」のミニマラソンでは常に上位の成績を収める。また、海外でのマラソンレースに参加するなど、月間300kmのトレーニングや全国各地でのマラソン大会への参加など、タレント活動と平行してアスリートとしての活動にも力を入れている。
■Twitter https://twitter.com/kenjiimoriwaki
■youtube「やる気!元気!森脇チャンネル」https://www.youtube.com/channel/UCnUsWEjQHkJqb4JtC3bYTEw- 教育
- 教養
- 自己啓発 他
-
諸富祥彦もろとみよしひこ
明治大学教授
心理カウンセラー
教育カウンセラー1963年、福岡県生まれ。明治大学文学部教授。教育学博士。英国イーストアングリア大学、米国トランスパーソナル心理学研究所客員研究員。1992年、筑波大学大学院博士課程修了後、千葉大学教育学部講師・助教授を経て、現職。おもな著書は、『男の子の育て方』『女の子の育て方』『ひとりっ子の育て方』(以上、WAVE出版)、『あの天才たちは、こう育てられていた!』(KADOKAWA)、など多数。- メンタルヘルス
- 人材育成
- キャリア開発 他
や
-
八木仁平やぎじんぺい
株式会社ジコリカイ代表取締役3ヶ月10STEPでやりたいこと探しを終わらせる「自己理解プログラム」を提供する、株式会社ジコリカイ代表取締役。高知県生まれ。早稲田大学卒業後すぐに独立したものの、お金以外の働く目的を見失って鬱状態に。本当にやりたいことを見つけるため、独自の「自己理解」に取り組む。その手法を発信し始めたところ、ブログは累計2,600万PV。Twitterフォロワー数40,000人超に。「自己理解プログラム」には全国から問い合わせが殺到している。最終目標は「国語・算数・理科・社会・自己理解」といわれる世界をつくること。共に実現するメンバーを募集中。著書に、30万部を突破した『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』(KADOKAWA)がある。- 自己実現
- キャリア開発
- キャリアアップ 他
-
サバンナ 八木真澄やぎますみ
お笑い芸人
ファイナンシャルプランナー1974年生まれ。京都府出身。立命館大学産業社会学部卒業。94年に学生時代の後輩・高橋茂雄とお笑いコンビ・サバンナを結成。「ブラジルの人聞こえますか~!」など1000個以上のギャグを持ち、柔道2段、極真カラテ初段の筋肉芸人としても活動するなど、テレビや営業で活躍中。2012年に結婚し、2児の父となる。長年日記やイラストなどを書き留めており、著書に『まだ見ぬ君へ』(幻冬舎よしもと文庫)、『未確認生物図鑑』(ヨシモトブックス)、『年収300万円で心の大富豪』(KADOKAWA)などがある。23年に2級ファイナンシャル・プランニング技能士とアフィリエイテッドファイナンシャルプランナー(AFP)の資格を取得し、24年には1級ファイナンシャル・プランニング技能士の学科試験に合格した。
■YouTube https://www.youtube.com/channel/UCYhNHFMZZ7gGal-RLCm_65Q
■X https://twitter.com/yagimasumi1974
■Instagram https://www.instagram.com/yagimasumi1974/- 営業力
- メンタルヘルス
- リスクマネジメント 他
-
八木勇生やぎゆうき
神社インフルエンサー / クリエーターインスタグラムやノートなどのSNSにおいて、ライフワークである神社巡り、日本神話から得た考察を現代生活に応用出来る言葉、行動、考え方として発信するインフルエンサー。
フォロワーには10代~20代など若い世代も多く、トークライブ、セミナー、イベントなどSNS以外での活動も多い。
本人はスピリチュアル的な力としてよく語られる “見える、聞こえる、感じる” と言った力や要素が一切 “無い” 事も多くのフォロワー達にとって 謎の多き人物として語られている。- 宗教
- 生き方
- 教養
取引実績
これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
株式会社NTTドコモ
株式会社大林組
カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)
コマツユニオン
DVMsどうぶつ医療センター横浜
株式会社電通
東京電力労働組合
株式会社日本農業新聞
ノバルティス ファーマ株式会社
ByteDance株式会社
株式会社ファンケル
富士電機株式会社
本田技研工業株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社三菱UFJ銀行
(※一部抜粋/五十音順)