ま〜わ行の講師一覧(9ページ目)

「法人向け研修・講演プログラム」の講師紹介ページです。企業様のさまざまなニーズ、主旨やテーマ、ご予算に合った講師をご紹介します。

121-135/160件中
  • 油井ななゆいなな

    ドライフラワーアーティスト
    飲食店経営者
    油井なな
    群馬県生まれ。美容専門学校卒業後、自身の美容室を開業。美容師の傍ら、ドライフラワーのブーケやリースをインスタグラムに投稿していたことをきっかけに各方面から声がかかりドライフラワーアーティストとしても活動。2012年に結婚し、2017年、夫婦で東京・池袋にてHANABARを創業。19年、お花の焼きドーナツを扱うgmgmを創業、20年に株式会社kohotを立ち上げ、21年にはアンティークを扱うkukka herkkaを創業。現在は空間装飾なども行う。

    Instagram@kohot.tokyo
    • SNS術
    • アイデア
    • クリエイティブ
  • 佑貴つばさゆうきつばさ

    色彩心理カウンセラー
    パーソナルカラーアナリスト
    レゼル・ド・マクルール(私色の翼)代表
    佑貴つばさ
    仏ブランド・シャネルの日本法人に、アシスタント、セールスアナリスト、部門マネージャーとして25年間勤務。30代の頃に書籍を通じて「色彩心理」と出合い、「惹かれる色と心がつながっていること」「色が心にチカラをくれること」を知り感銘を受ける。いつか、女性たちの可能性を引き出せる色彩心理の専門家になりたいと思い続け、50代で起業。現在は、「色彩を通して深層心理にアプローチ」するメソッドと「色彩のイメージ効果」を使ったアドバイスで、「転機にさしかかり、これからの生き方を模索している」大人たちをサポート。「色でココロを解放し、色で本来の自分を取り戻し、色で私らしさを表現する」をコンセプトに、「内側からも外側からも自分を輝かせる」ためのセッションやワークショップ、セミナー、企業研修を行い、好評を得ている。

    *ウェブサイト
    https://la-macouleur.com/
    • 自己啓発
    • 心理学
    • 自己実現
  • 湯澤規子ゆざわのりこ

    法政大学 人間環境学部 教授
    湯澤規子
    法政大学人間環境学部・教授。筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程単位取得満期退学。日本学術振興会特別研究員(PD)、明治大学経営学部専任講師、筑波大学大学院生命環境系准教授を経て現職。博士(文学)。「生きる」をテーマに地理学、歴史学、経済学の視点からフィールドワークを重ねている。主な著書に『在来産業と家族の地域史―ライフヒストリーからみた小規模家族経営と結城紬生産』(古今書院)同書で経済地理学会著作賞、地理空間学会学会賞学術賞、日本農業史学会学会賞を受賞。『胃袋の近代―食と人びとの日常史』(名古屋大学出版会)同書で生協総研賞研究賞、人文地理学会賞(学術図書部門)を受賞。ほかに『7袋のポテトチップス―食べるを語る、胃袋の戦後史』(晶文社)、『ウンコはどこから来て、どこへ行くのか―人糞地理学ことはじめ』(ちくま新書)、『「おふくろの味」幻想―誰が郷愁の味をつくったのか』(光文社新書)、近刊に『焼き芋とドーナツ―日米シスターフッド交流秘史』(KADOKAWA)など、日常生活世界と人間の根源的な事象から社会や歴史を描く作品を多数発表。
    • 経済
    • 教養
    • 女性活躍推進
  • 横石崇よこいしたかし

    アンドコー代表取締役
    横石崇
    &Co.代表取締役。「Tokyo Work Design Week」発起人・オーガナイザー。1978年、大阪市生まれ。多摩美術大学卒業。広告代理店、人材コンサルティング会社を経て、2016年に&Co.,Ltd.(アンドコー)を設立。ブランド開発や組織開発をはじめ、テレビ局、新聞社、出版社などとのメディアサービスを手がけるプロジェクトプロデューサー。また、「六本木未来大学」アフタークラス講師を務めるなど、年間100以上の講演やワークショップを行う。毎年11月に開催している、国内最大規模の働き方の祭典「Tokyo Work Design Week」では、6年間で、のべ3万人を動員した。鎌倉のコレクティブオフィス「北条SANCI」支配人。
    • 話し方・伝え方
    • 自己啓発
    • 仕事術
  • 横田増生よこたますお

    ジャーナリスト
    横田増生
    1965年生まれ、福岡県出身。関西学院大学文学部を卒業。米アイオワ大学大学院でジャーナリズムの修士号。帰国後、物流業界紙の編集長を務め、フリーランスのジャーナリストとなる。

    アメリカ合衆国全50州で日本と深いつながりがあるアメリカ人に取材した『アメリカ「対日感情」紀行』が最初の著書。

    2011年に出版した『ユニクロ帝国の光と影』に対し、ユニクロ側が2億円超の損害賠償を求め文藝春秋に対し名誉毀損訴訟を起こした。最高裁まで進んだ訴訟はユニクロ側の全面敗訴に終わる。しかし、その後、同社による取材拒否を受け、2015年よりユニクロで働きながら1年間超にわたる潜入取材を敢行。『ユニクロ潜入一年』として結実する。2020年、『潜入ルポamazon帝国』では新潮ドキュメント賞を受賞。22年には『「トランプ信者」潜入一年』で、山本美香記念国際ジャーナリスト賞を受賞。
    • ジャーナリズム
    • 国際情勢
  • 横山明日希よこやまあすき

    数学のお兄さん
    株式会社math channel代表取締役
    横山明日希
    算数・数学の楽しさを伝える株式会社math channel代表、日本お笑い数学協会副会長。学生時代より老若男女問わず幅広く数学・算数の楽しさを伝える「数学のお兄さん」活動を開始し、10年以上活動。個別進学塾での校舎運営、株式会社サイバーエージェント、株式会社ビズリーチにてマーケティング業務や事業戦略を担い独立。2017年、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)主催のサイエンスアゴラにおいてサイエンスアゴラ賞を受賞。
    公益財団法人日本数学検定協会認定幼児さんすうシニアインストラクター。早稲田大学大学院数学応用数理専攻修了。各地の私立・公立小・中学校のSTEAM教育・理数ICT教育アドバイザーも務める。
    • 科学
    • 教養
    • 仕事術
  • 横山光昭よこやまみつあき

    ファイナンシャルプランナー
    家計再生コンサルタント
    横山光昭
    株式会社マイエフピー代表。お金の使い方そのものを改善する独自の家計再生プログラムで、家計の確実な再生を目指し、個別の相談・指導に高い評価を得ている。これまでの家計再生件数は21,000件を突破。書籍・雑誌など各種メディアへの執筆・講演も多数。著書は、シリーズ累計90万部超の最新作『はじめての人のための3000円投資生活 新NISA対応版』や『年収200万円からの貯金生活宣言』を代表作とし、計171冊、累計380万部となる。
    • 投資
    • 経済
    • 貯蓄
  • 吉井奈々よしいなな

    コミュニケーションと心の専門家
    吉井奈々
    元男性でありながら、女性として結婚をして幸せを手に入れる。10代から水商売・ショービジネスの経営にも携わり、結婚を機に水商売を卒業し心理療法を学び始める。過去の経験や様々な人から受け継いだ言葉を元にコミュニケーションと心の専門家として活躍。
    「相手も自分も大切にする」独自のメソッドで、心の悩みや不安、自己犠牲的な生き方、恋愛、結婚、子育て、パートナーシップなど人間関係の問題を解消する考え方を伝えている。毎年多くの生徒から人気を集め、「また来年も聞きたい講演No.1」に選ばれる。
    数々の有名大学でも教鞭をとり、全国200校超の中学・高校で学生・PTA向けの講演、教員向けの研修を行う。また、全国の企業にて行う社員研修は、現場で使えるコミュニケーションスキル、スタッフの育て方、「また会いたい人になる方法」など、その日から行動に移せる再現性の高い内容で、参加者の満足度は97%を超える。
    NHK・Eテレの教育番組「Rの法則」や、日テレ「解決!ナイナイアンサー」レギュラー出演など、メディア出演多数。

    YouTube: https://www.youtube.com/c/nanayoshii/featured
    • 仕事術
    • 心理学
    • 女性活躍推進
  • 吉岡裕樹よしおかひろき

    社会保険労務士
    資格試験講師
    吉岡裕樹
    早稲田大学大学院法学研究科(修士課程)修了後、資格予備校の講師や法律事務所の事務職として勤務。歯科医療関係の会社に勤務しながら、2019年の社会保険労務士試験(合格率6.6%)に一発合格。2021年に社会保険労務士登録。最小限の努力で、最大の結果を出す「超シンプルマーキング術」を編み出し、社労士のみならず、宅建士資格(合格率15%程)等を取得。著書『資格試験に一発合格! 要点だけ見えてくる 超シンプルマーキング術』(KADOKAWA)は、読者から「資格試験突破に向けて、出題者思考を鍛える観点に着目し、その具体的方法を初めて分かりやすく紹介してくれた本」など好評を得ている。

    X(Twitter):@hrk_yoshi
    • キャリアアップ
    • 勉強法
  • 吉岡 正洋よしおかまさひろ

    一般社団法人日本治療アカデミー協会 代表理事
    ゆうあい整骨院代表/Shigoku麻布十番鍼灸サロン院長
    柔道整復師/鍼灸師/あん摩マッサージ指圧師
    吉岡 正洋
    千葉県にて整骨院・整体院、東京都にて美容鍼灸サロンを経営。これまで8万人以上にのぼる頭蓋骨治療のデータをもとに、どんな慢性痛、急性痛の患者も10分以内に結果を出すメソッドを考案。現在は、そのメソッドを指導するセミナーを全国で展開。整体スクールや美容スクールでも専任講師として登壇するなど、教育活動にも力を入れている。多くの著名人や一流アスリートの施術も担当。
    • 健康
    • スポーツ
    • 医学
  • 吉海直人よしかいなおと

    同志社女子大学表象文化学部特任教授
    吉海直人
    1953年長崎県生まれ。國學院大學大学院博士後期課程修了。博士(文学)。専門は平安時代の物語及び和歌文学(特に『源氏物語』と『百人一首』)。
    • 文学
    • 教養
  • 吉川祐介よしかわゆうすけ

    ライター
    吉川祐介
    1981年静岡市生まれ。千葉県横芝光町在住。高校卒業後、世界を旅し、帰国後は東京都内で新聞配達、タクシー運転手などをしながら暮らす。その後千葉に引っ越し、自身の家探しの過程で限界ニュータウンの存在に気付く。2016年に始めたブログ「URBANSPRAWL 限界ニュータウン探訪記」が話題となり、2022年には初の著書となる『限界ニュータウン 荒廃する超郊外分譲地』(太郎次郎社エディタス)を刊行。PRのために始めたYouTubeチャンネル「資産価値ZERO 限界ニュータウン探訪記」も多くの人に見られ、さまざまな反響を呼んでいる。現在は「プレジデントオンライン」「文春オンライン」「楽待不動産投資新聞」などで記事を執筆。すでに100か所以上の限界ニュータウンの調査を行い、郊外の別荘地やリゾート地などにも調査範囲を拡大している。近著に『限界分譲地 繰り返される野放図な商法と開発秘話』 (朝日新書)。
    • 限界ニュータウン
    • バブル期の乱開発
    • 不動産広告
  • 吉田 龍太郎よしだ りゅうたろう

    RiVA株式会社 代表取締役/アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 シニアコンサルタント / イベントプロデューサー/Team Energy株式会社 イベント・映像プロデューサー/iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員講師
    吉田 龍太郎
    学生時代からイベント企画の道を歩み始め、10年以上イベントを中心とした企画制作の仕事に従事。2020年のコロナ禍においてはいち早くオンラインイベントの可能性を模索し、オンラインイベントのプロデュースに従事。そして2020年9月、『溢れ出る好きを惜しみなく分かち合える居場所をつくる』というパーパスを掲げて企業やブランドのファンづくりを支援するファンブランディング企業『RiVA株式会社』を創業。
    RiVA株式会社ではファンの熱狂でLTV・ブランド価値を向上させる『UZ(ウズ)』というサービスを展開。
    熱狂度が最も高いトップファンである「熱狂的コアファン」にフォーカスし、UGC・VoCの活用やコミュニティを活用した関係値構築を通じて、新たなファン獲得やファンの熱量を増加させることでLTV・ブランド価値向上を実現している。

    また、複数社においてイベント・映像・WEBなどの各種コンテンツのプロデューサーとして制作に携わっており、企画〜提案〜制作ディレクションを担う。
    • マーケティング
    • 顧客満足
    • アイデア
  • 吉田敏浩よしだとしひろ

    ジャーナリスト
    吉田敏浩
    1957年、大分県臼杵市生まれ。ジャーナリスト。明治大学卒業後、ビルマ(ミャンマー)北部のカチン人など少数民族の自治権を求める戦いと生活と文化を長期取材。その記録を著した『森の回廊』(NHK出版)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。近年は戦争のできる国に変わりつつある日本の現状を取材。『「日米合同委員会」の研究』(創元社)で日本ジャーナリスト会議賞(JCJ賞)を、『赤紙と徴兵』(彩流社)で「いける本」大賞を受賞。ほか『横田空域 日米合同委員会で作られた空の壁』(角川新書)、『昭和史からの警鐘 松本清張と半藤一利が残したメッセージ』『追跡! 謎の日米合同委員会 別のかたちで継続された「占領政策」』(ともに毎日新聞出版)、『日米戦争同盟 従米構造の真実と「日米合同委員会」』(河出書房新社)。『検証・法治国家崩壊 砂川裁判と日米密約協定』(創元社)など多数。
    • 日米安保条約
    • 日米地位協定
    • 日米合同委員会
  • 吉田英史よしだひでふみ

    感涙療法士
    吉田英史
    1975年生まれ。早稲田大学で心理学、教育学を学び、同大学院で人材マネジメントを研究。高齢者福祉施設、学校勤務を経て現職に。高校教師時代に相談に来る生徒たちを見ていて相談中に泣き出す生徒ほど早く立ち直っていくことから「涙は人をスッキリさせて立ち直らせる効果がある」ことに注目していた。2013年から「涙活」をスタート。認定資格「感涙療法士」を医師、脳生理学者で、東邦大学医学部名誉教授の有田秀穂氏と創設。感涙療法士として教育機関(生徒・先生・PTA向け)、医療機関(医師や看護師等の医療関係者向け)、福祉施設(利用者、職員向け)、企業、自治体において、涙活講演会やワークショップを実施。通称、なみだ先生 。主なメディア出演にNHK『おはよう日本』、日本テレビ『人生が変わる 1 分間の深イイ話』、BBC、CNN、ニューヨークタイムズ、その他国内外問わず多数出演。

    【涙活参考映像】
    https://onl.sc/hVi6fHA

    【涙活セミナーの中身と実践例】
    https://onl.sc/yDkpnpZ

    【企業や自治体等のコラボ事業例、イベント共催例】
    https://onl.sc/DNB81Um
    • メンタルヘルス
    • 健康
    • 教育

取引実績

これまでの「協賛型セミナー」や「講師派遣」、研修動画制作などでお取引きのあった企業さまを一部ご紹介

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

株式会社NTTドコモ

株式会社大林組

カーディナルヘルス株式会社(旧 日本コヴィディエン株式会社)

コマツユニオン

DVMsどうぶつ医療センター横浜

株式会社電通

東京電力労働組合

株式会社日本農業新聞

ノバルティス ファーマ株式会社

ByteDance株式会社

株式会社ファンケル

富士電機株式会社

本田技研工業株式会社

株式会社マネーフォワード

株式会社三菱UFJ銀行

(※一部抜粋/五十音順)

新着記事

  • 投資トラブル

    投資トラブル7億円で地獄をみたTKO木本が語る 「絶対やってはいけない投資の話!向き、不向きとは?」

  • 医療

    診療の不安を安心に変える、「真の患者力」の高め方

  • 婚活塾

    hidetaka塾長が解説!その婚活、遊ばれて終わります。結婚したいなら“本質”から逃げるな!

メルマガ会員募集中

いまなら特典つき
登録料&年会費無料

ご登録いただくだけで、KADOKAWAの最新書籍を毎月100ページ前後、無料で読むことができます。
さらにAmazonギフト券や著者の限定サイン本などをプレゼント!

ご登録後には、最新セミナーの割引情報からシークレットイベントまで、
質の高い情報をメールマガジンでご案内します。
ここでしか出会えないKADOKAWAのセミナー限定のコンテンツをお楽しみください。

ページトップに戻る