新着記事一覧(書籍紹介・2ページ目)
ビジネス、ライフスタイル、社会人学習など、様々なジャンルの学びにつながるKADOKAWAの書籍を紹介します。
-
「どうしてもやる気が出ない」から抜け出すための、超シンプルな休息の習慣
「悩んでいる人に行動する勇気を与える」をモットーに、のべ3,000人を超えるカウンセリングを実施、講演やYouTubeも駆使しながら、働く人のメンタルをサポートしている臨床心理士の“るろうに”氏。日常の不安やストレス、心の疲れを吹き飛ばす秘訣をお伝えします。
-
小さなチャンスを大きく活かす!確実に身につけておきたい“新・営業力”
営業のエキスパートとして法人向けコンサルティング会社TORiXを設立、自らプレゼンしたコンペでは無敗を誇り、50業種にわたる企業、3万人以上の営業マンをサポートしている高橋浩一氏。「お客様から選んでもらえる」営業戦略と質問のスキルを大公開します。
-
必須の知識が瞬速で身につく! シンプルでユニークな“会計の教科書”
簿記の講師、税理士、民間企業の経理担当、3 つの顔を持つ会計のエキスパート、石川和男氏。これまでの経験で培った「ビジネスパーソンに必要な会計の知識」を、ありそうでなかったアプローチで伝授します。
-
もはや他人ごとにできない!日本人なら知っておきたい「住まい」と「暮らし」のリアル
フリージャーナリストとして20年以上のキャリアを持ち、ライターとしてノンフィクション賞も受賞した安田浩一氏。本書は「多国籍化する団地」をテーマに、都会の限界集落化と孤立化、移民と排外主義、差別と分断など、日本社会が抱える問題に斬り込みます。
-
ライフスタイルがガラリと変わる!「無理なく続く投資の習慣」
個人投資家でYouTuberの森口亮氏が試行錯誤の末たどり着いた投資手法、“Excel株分析”を著書『『1日5分の分析から月13万円を稼ぐExcel株投資』にて大公開! 2015年の株価急落で資産ゼロになってから専業投資家になるまでに至った、超効率的な投資手法とは。
-
副業すべき理由「本業ではできない、やりたいこと探しができるから」
人気サイト「副業コンパス」を運営する傍ら、大手レンタルサーバーのメディアに対するSEOコンサル、メディア事業の立ち上げサポート、企業への投資などを行っている國富竜也の著書『会社勤めのモヤモヤを吹き飛ばす副業の思考法』ををピックアップ! 著者が伝えたい「副業すべき理由」についてお届けします。
-
お金の専門家が教える! 預貯金で「お金が減る」カラクリ
SNSでは通称“ライオン兄さん”として人気を博している、お金のプロ・山口貴大氏が自身初の書籍『年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増やし方」』にて、資産運用の初心者でも、また高所得者ではなくても老後の資産を作れるコツを語っている。年収300万円で、定年を前にFIREする投資のテクニックとは。
-
【TikTok KADOKAWA大学通信】最も「人間失格」なのは太宰!? 文豪の知られざるプチ事件簿
KADOKAWAは、今年5月からTikTok公式アカウント「KADOKAWA 大学_人生は学びで変わる」を毎日更新中。大学として学びを伝える教材には、歴史から教養、ライフハックまで多岐にわたる。著者自らが書籍の魅力を語る動画も並ぶなか、今回は進士素丸の書籍『文豪どうかしている逸話集』をフォーカス。名だたる文豪たちのトンデモ系エピソードに注目してみよう。