高橋基治たかはしもとはる
東洋英和女学院大学教授
ロータリー財団大学院奨学生としてUniversity of San Franciscoにて英語教授法を修め、帰国後、出版社で留学カウンセラー、大学・大学院入試エッセー作成指導などを担当。数多くの欧米一流校への合格を支援。並行して、大学等の教育機関でさまざまなレベルを対象に英語を教え始める。現在は大学にて英語関連科目を指導。日本の中学・高校で学んだ英文法の知識を、いかに実務現場で適切に「丁寧度調整」を行いながら英語を使い分けていくか、その指導法に関心を持って研究に努めている。主な著書は、共著も含め70冊以上、中でも『マンガでおさらい中学英語』(KADOKAWA)はシリーズ累計22万部超のベストセラーとなっている。近年は、書籍執筆の他、講演・セミナーにも力を入れ、英語が生活言語でない環境で、自律した学習者になるためにどう学習意欲を高め、具体的に何をしたらいいのかの啓蒙活動に取り組んでいる。少しでも日本人英語学習者の手助けになればと、日々研究を怠ることなく自己研鑽にも励み、社会活動として(財)日本国際連合協会主催の国連英検アドバイザー及び国連英検特A級面接官を務める他、英語ナレーターとして声の活動にも携わっている。
講演テーマ
「英語でなんて言う?~英語らしさに迫る発想術~」
「自己表現のための英語運用力」
「発信力を高めるにはまず自己紹介から!自分のことを英語で言えるようになる」
「中学英語って実際に使えるの?~ 英語ネィティヴの世界を覗いてみよう ~」
「英会話なんて簡単!~「中学文法の極意」~」
「「英文法」使い切れてますか?~中学英語の奥深さを体験」
「外国語環境における効果的な英語学習法~何をどうすればいいのか~」
「英語で雑談力をアップするセミナー」
「あなたの英語大丈夫~和製英語の落とし穴~」
「人間関係をうまく作る英語の使いかた」 ほか